見出し画像

気合でコインオモテを出せ!こんじょうで耐え続けろ!カイリキーLO&エネ枯らしデッキ

一風変わったデッキ大好きポケカプレイヤー、けんすけです。

今日は、いかなる高火力もコイン結果で耐え続けるカイリキーデッキをご紹介!

デッキ&コンセプト紹介

リバーサルエネルギー、セラピーエネルギーは、新弾カード「ネオアッパーエネルギー」「ミストエネルギー」に読み替えてください。詳しくはのちほど。


メインアタッカーは特性「こんじょう」を持つ、カイリキー。


特性が脳筋すぎる

「こんじょう」は、ワザのダメージをうけてきぜつするとき、コインを投げてオモテならHP10で場に残る。という、かいりきポケモンらしい特性。
これを使って耐え続けながら、相手の山札を上から2枚トラッシュするワザ「マウンテンチョップ」でLOを狙っていきます。

採用カード紹介

ルアーモジュール

使ったことあります?

経験上、テキスト確認されるナンバー1のグッズ「ルアーモジュール」。
おたがいのプレイヤーが山札をうえから3枚みて、ポケモンをすべて相手にみせて、手札に加える効果です。

これにより、山札を圧縮してLOに近づけます。
相手にもポケモンをノーコストで持ってこれる、というメリットを与えてしまいますが、LOを加速させる貴重なカードです。

野盗三姉妹

グッズ多めの現環境だからこそ刺さるカード。
相手の山札を上から5枚みて、グッズを好きなだけ選びトラッシュできるサポートです。

現環境で強いカウンターキャッチャーや、新カードの「プライムキャッチャー」もトラッシュできます。やばい。
他にも、すごいつりざお、ふしぎなあめ、各種ボールなど、トラッシュすると苦しいグッズはたくさん。

LOを加速させつつ、相手の妨害を図れるピッタリな1枚です。

ネオアッパーエネルギー

2進化ポケモンについている場合、エネルギー2個分となるネオアッパーエネルギー。
2進化かつ闘エネ2つでワザが使えるカイリキーのための1枚です。


ミストエネルギー

このデッキは、ワザのダメージを耐え続ける可能性はありますが、ロストマインなどのダメカンばらまきや、くるいえぐる・スターレクイエムなどのきぜつワザを防げない。という弱点がありました。

この点を克服できるようになったのが、このミストエネルギー。

相手のワザの効果を受けなくなります。

スタジアム「シンオウ神殿」で特殊エネルギーの効果を無効化されない限り、ダメージで突破するしかありません。

こんじょう!こんじょう!

エネ枯らしによる投了を狙うのもあり。

ここまではLOに重きを置いたデッキを紹介してきましたが、エネ枯らしによる投了に重点を置いたデッキもありです。

ためしにデッキを組んでみました。

だいたいの構成は同じなので、変えたカードを紹介します。

まずはこちら。
野盗三姉妹をスター団のしたっぱに変更

サポートの効果でエネルギーを相手の山札の上に戻す→マウンテンチョップでエネルギーを確定でトラッシュに送る。
という動きができます。

相手がミストエネルギーを貼ってマウンテンチョップを無効化してきたとしてきた場合の対抗策にできます。

地味だけど強い。


クラッシュハンマーで、さらにエネ枯らしを加速させましょう。
2エネをトラッシュに送られたら、涙目。

だけど、まだまだ。お次はコレ。


トドロクツキ、テツノカイナ、かがやくリザードン、ライコウV、ライチュウV、エンテイV、ミライドン、etc….
環境には、たねポケモンアタッカーが多くいます。
新弾でもタケルライコなど優秀そうなポケモンがずらり。

そこで刺さりそうなのが、たねポケモンのワザを使うためのエネルギーをむしょく1個分多くさせる「ポケモンリーグ本部」

これらでエネルギーを枯らし、投了またはマウンテンチョップで一方的に倒していきましょう。


まとめ

LO、エネ枯らし。両方を狙っていけますが、エネ枯らしのほうが確実性は高そう。
試してみてください!

それでは、またー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いいね、フォローいただくと励みになります。面白かった・参考になったという方は、いいねフォローよろしくお願いします!

X(ツイッター)でもポケカ話題を発信しています。下のプロフィールからフォローよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?