見出し画像

富士フイルムフィルムシュミレーションで撮る『身延山』

今回は『身延山』へフォトウォーク

身延山とは…
鎌倉時代に日蓮聖人によって開かれたお寺で日蓮宗の総本山です。
山麓の標高400m付近に日蓮宗総本山である身延山久遠寺があり、山頂にも日蓮が父母を偲んで建立したと言われる奥之院思親閣がある。身延山の参拝客のほか、頂上からの眺望がよいため観光客も多く訪れます。
山頂へはロープウェイで7分程度で登れますが、今回は周回コースを選択し

コースタイムは

時間:6時間42分
距離:12.2キロ
上り:969メートル
下り:973メートル
歩数:21,617



ノスタルジックネガ  ss1/180  ios125  f4.0  
XF23F1.4 R LM WR
クラシックネガ  ss1/800  ios125  f1.4  
XF23F1.4 R LM WR
クラシックネガ  ss1/150  ios125  f1.4  
XF23F1.4 R LM WR
クラシックネガ  ss1/125  ios125  f1.2  
XF56 F1.2 R WR
クラシックネガ  ss1/1100  ios125  f1.2  
XF56 F1.2 R WR
クラシックネガ  ss1/180  ios125  f5.6  
XF23F1.4 R LM WR
ノスタルジックネガ  ss1/2900  ios125  f1.2
XF56 F1.2 R WR
クラシックネガ  ss1/300  ios125  f1.2  
XF56 F1.2 R WR
ASTIA/ソフト  ss1/150  ios125  f1.2  
XF56 F1.2 R WR
クラシックネガ  ss1/300  ios125  f6.4  
XF23 F1.4 R LM WR
ASTIA/ソフト  ss1/4000  ios125  f6.4  
XF23 F1.4 R LM WR
Velvia/ビビッド  ss1/300  ios125  f1.6  
XF56 F1.2 R WR
ノスタルジックネガ  ss1/400  ios125  f1.6 
 XF56 F1.2 R WR

私観的ですが、身延山のような重厚感ある木製建造物の描写は
『クラシックネガ』が木製部分の繊細なレタッチが上手く表現されて
とても雰囲気が良いかな‼️と思います。

鉄は
『クラシッククローム』かなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?