マガジンのカバー画像

クマ、目の下のたるみ取り

14
運営しているクリエイター

記事一覧

『目の下の手術してから3日目の腫れ具合、30代女性脱脂後』

『目の下の手術してから3日目の腫れ具合、30代女性脱脂後』

下まぶたの手術から三日目の写真

目の下の膨らみ、たるみ、クマ、目袋などと呼ばれる状態にお悩みの方は多いかと存じます。
その膨らみを取るために脱脂(だっし)と呼ばれる手術をたくさんしております。

ネットで検索するといろいろな画像が出てきます。
中には腫れや内出血がひどいものもありますが、
普段のカウンセリングでは「上手に丁寧に手術すればそんなことはないんだよ」と説明させていただいております。

もっとみる
手術中の確認に意味があるのか?について

手術中の確認に意味があるのか?について



患者さんから質問が来ました。

『脱脂の手術中に何度も確認してもらうとの事ですが、それがそのまま完成の顔になるということでしょうか。イコールにならないのであれば確認する意味がないのではないでしょうか。』

という内容ですね。

手術中に患者さんにできを確認してもらって細かく修正する件に関しては以前ブログに投稿させてもらいました。

鋭いですね。

医療関係者からの質問かなと思うような内容です。

もっとみる
脱脂の後の検診はとことん診させていただきます

脱脂の後の検診はとことん診させていただきます

『手術後一週間の検診では何を見ていただけますか。改善策を一緒に考えてくれますか・費用に関してはどうなりますか?後から脂肪注入すると高くなりますか?』

という質問ですね。

手術後の検診は必須ではないですが、推奨しております。

細かな要望や心配事、患者さんがもっと美しく、幸せになるためには必要なことだと思っているからです。

手術を毎日していると全部が100%、完璧に手術ができるわけではありませ

もっとみる
クマ取り、自分で確認しながら手術してほしくないですか?

クマ取り、自分で確認しながら手術してほしくないですか?

クマ取り、
の手術をよくしています。

いわゆる『経結膜下脱脂法(だっし)』

僕の場合、手術中、

患者さんに自分の顔を確認してもらいながら、
好みの目元になるように調整しながらオペすることが多いです。

自分で目元の仕上がりを確認しながら手術してほしくないですか?

必ず手術の最後に鏡を見てもらって、

『ここの膨らみ具合はどうですか?』

『この涙袋の出方は?』

など聞きます。

勝手にド

もっとみる
局所麻酔だけで「クマ取り」「埋没法」はできるか?

局所麻酔だけで「クマ取り」「埋没法」はできるか?

『脱脂(だっし、クマ取りのこと)や埋没法の手術の際、

なぜ先生によって局所麻酔だけですごく痛い場合と全く痛くない場合があるのでしょうか?

Aは局所麻酔・笑気で受けてすごくすごーく痛かったらしいのですが、Bは別の先生に手術してもらい、あまり痛くないと言っていました。

同じ手術なのに痛みの差が極端なのはなぜなのでしょうか?』

といったたぐいの質問をよく受けます。

埋没法二重術や、全切開二重術

もっとみる
症例30『涙袋を出す、少しタレ目にするクマ取り、20代の経結膜脱脂(だっし)』

症例30『涙袋を出す、少しタレ目にするクマ取り、20代の経結膜脱脂(だっし)』

症例30
涙袋のでる脱脂、クマ取り
(調整で少しタレ目にもなる)

目の下の膨らみを取りつつ、涙袋を際立たせ、軽くタレ目にする手術。
膨らみの原因である眼窩脂肪(がんかしぼう)を取り出しつつ細かいテクニックで調整を。

ダウンタイムはあまりなし。
局所麻酔でもあまり痛くない。
細かく患者さんの希望を聞き取りつつ、手術時間は40分ほどでした。

・20代女性
・手術直後からきれい
・ノーメイク
・涙

もっとみる
症例31『ダウンタイムなし、脱脂で涙袋も出すクマ取り』

症例31『ダウンタイムなし、脱脂で涙袋も出すクマ取り』



症例31
『涙袋にこだわる、左右差のないクマ取り』

目の下の膨らみを取るために脂肪を切除しました。中の脂肪を抜くと、外の皮膚は少し余ってちりめんジワが出てくる可能性があります。そうならないように、少し処置を追加してます。
傷は表には残りません。

.
.
.

・30代女性
・目の下の膨らみがきになる
・左右差も気になる
・脱脂後の小じわを増やしたくない
・脂肪注入せず
・手術直後、ノーメイ

もっとみる
クマ取りで『脂肪注入』必須はウソ!?

クマ取りで『脂肪注入』必須はウソ!?

クマ取り、目の下のたるみ取り、では

膨らみの原因となっている眼窩脂肪(がんかしぼう)を取り除く手術をします。

その手術を、

経結膜脱脂(けいけつまくだっし)といいます。

その際になぜか「太ももから脂肪をとってきて注入します」と言われます。

「ん?眼窩脂肪を取り除くのに、また太ももから脂肪を注入する?どういうこと?」

と思いませんか?

僕は思います。

今から貼り付ける写真は他院で脂肪

もっとみる
「涙袋ヒアルロン酸」入っても「クマはとれる」

「涙袋ヒアルロン酸」入っても「クマはとれる」

「涙袋にヒアルロン酸を入れているのですが、クマ取り(脱脂)はできますか?」

という質問を受けます。

結論は「全く問題なく手術可能」です。

涙袋(なみだぶくろ)とは笑ったりした時に目の下にできる幅2mm程度のふくらみのことです。

ここがあると目が大きく見えるようになるので若い方の間で涙袋を大きくするメイクなどが流行っています。

メイクでは面倒なのでいっそのことヒアルロン酸を注射して大きくし

もっとみる

ハムラ法(クマ取り)のトラブル、失敗事例

ハムラ法で失敗された方の相談をよく受ける。

ハムラ法とは

脂肪再配置法などとも呼ばれるクマ、目袋を改善させるための手術の一種です。

通常の脱脂(だっし)はクマの原因になっている眼窩脂肪(がんかしぼう)を単に取り除く手術です。

それに対してハムラ法は、眼窩脂肪を移動させてクマの下の凹み(ゴルゴ線などと呼ばれる場所)に移動させる手術です。目の下の膨らみが改善して、目の下のへこみも改善して、脂肪

もっとみる

目の下のクマ(色メイン)の改善方法

目の下のクマの相談を毎日受けております。

しかし「クマ」といっても患者さんによっておっしゃっていることが様々で

「ふくらみ(目袋)」、

「色(青クマ、茶グマ)」、

「凹み(ゴルゴ線)」

など悩みは人それぞれです。

全部まとめて「先生、私のクマを直してください」と言われるので一番気になっている症状に合わせて治療方法を提案します。

今回は「色」メインの相談に関して。

まず前提として、目

もっとみる

「逆さまつ毛」と「クマ取り」

「脱脂希望なのですが、下まつげが逆さまつげで逆さまつげ治療も行いたいと思っています。同時には可能なのでしょうか?
また不可能な場合、どちらを先にした方がいいなどありますか?」

という質問を患者さんから受けました。

逆さまつ毛のことを睫毛内反(しょうもうないはん)。

それを改善させるためにHotz変法(ホッツ)や内眥形成(ないしけいせい、目頭切開のことと思ってよい)がよく行われます。よく形成外

もっとみる
クマ取りで上のマブタがくぼむ!?

クマ取りで上のマブタがくぼむ!?

目の下のふくらみ、クマ、目袋に
悩んでいる方も多いと思います。

そんなクマに悩んでいる方に日々クマ取りをしております。

僕は大学病院で四年半ほど美容の専門科である
「形成外科(けいせいげか)」で顔の手術をたくさん経験させてもらいました。研修医が終わってすぐに美容外科にすすみ、すぐに手術を始めるやり方は患者さんにとって不誠実だと感じました。

しっかり下積みを積んで、今では美容の手術も自信をもっ

もっとみる
目の下のクマ取り、クマけしの方法のすべて

目の下のクマ取り、クマけしの方法のすべて

目の下の膨らみは

「クマ」「目袋」などと呼ばれます。

英語では「eye bag」
まさに目袋ですね。

ふくらみの下にある凹みが目立ってしまうこともあります。

このふくらみ、目袋の原因は目玉の下にある眼窩脂肪(がんかしぼう)という脂肪が重力や加齢により、はみ出てくることによります。

この目の下の膨らみに対しての治療にはいくつか方法がありますが、
皮膚科系のクリニックだと注射を勧められること

もっとみる