マガジンのカバー画像

医師としての考え方

4
運営しているクリエイター

記事一覧

2021年4月からの勤務に関して

2021年4月からの勤務に関して

4月から旗の台にある『昭和大学病院』の形成外科に常勤として置いていただくことになりました。

これからは保険診療をメインとして

眼瞼下垂でお困りの方や、
(目の開きが悪い、視界が悪い、夕方異常に頭痛や肩こりがある、おでこに常にシワが寄っている、などの症状があります)

外傷などで鼻が詰まりやすくなったり、曲がってしまった方の修正。

乳がんなどで乳房を失った方の再建などに関わらせていただきます。

もっとみる
『目の下の手術してから3日目の腫れ具合、30代女性脱脂後』

『目の下の手術してから3日目の腫れ具合、30代女性脱脂後』

下まぶたの手術から三日目の写真

目の下の膨らみ、たるみ、クマ、目袋などと呼ばれる状態にお悩みの方は多いかと存じます。
その膨らみを取るために脱脂(だっし)と呼ばれる手術をたくさんしております。

ネットで検索するといろいろな画像が出てきます。
中には腫れや内出血がひどいものもありますが、
普段のカウンセリングでは「上手に丁寧に手術すればそんなことはないんだよ」と説明させていただいております。

もっとみる
手術中の確認に意味があるのか?について

手術中の確認に意味があるのか?について



患者さんから質問が来ました。

『脱脂の手術中に何度も確認してもらうとの事ですが、それがそのまま完成の顔になるということでしょうか。イコールにならないのであれば確認する意味がないのではないでしょうか。』

という内容ですね。

手術中に患者さんにできを確認してもらって細かく修正する件に関しては以前ブログに投稿させてもらいました。

鋭いですね。

医療関係者からの質問かなと思うような内容です。

もっとみる
脱脂の後の検診はとことん診させていただきます

脱脂の後の検診はとことん診させていただきます

『手術後一週間の検診では何を見ていただけますか。改善策を一緒に考えてくれますか・費用に関してはどうなりますか?後から脂肪注入すると高くなりますか?』

という質問ですね。

手術後の検診は必須ではないですが、推奨しております。

細かな要望や心配事、患者さんがもっと美しく、幸せになるためには必要なことだと思っているからです。

手術を毎日していると全部が100%、完璧に手術ができるわけではありませ

もっとみる