見出し画像

【東南アジアの可能性🌏】「アジア・コンセンサス」から読み解く経済成長🌠:日経新聞解説 2024/01/08

日本経済新聞の記事で
注目したい内容がありましたので
記事にしたいと思います💖

長いですが、目次をご活用いただきまして
どうぞ最後までご覧ください!


東南ア成長率4.5% 本社調査、来年予想 内需持ち直し・輸出回復

 日本経済新聞社と日本経済研究センターがアジアのエコノミストに経済見通しを聞く「アジア・コンセンサス」によると、東南アジア諸国連合(ASEAN)主要5カ国の2024年の実質国内総生産(GDP)成長率の予想平均は4.5%だった。前回9月調査から0.1ポイント上昇した。

 物価の安定による内需の持ち直しや、外需回復で輸出不振が解消するとの期待が大きかった。国別ではシンガポールとマレーシアが前回予想を上回った。シンガポールは23年に外需不振で成長率が1%にとどまるが、24年は前回比0.6ポイント上昇の2.8%に跳ね上がる見通し。

 マレーシアは前回比0.1ポイント上昇の4.5%だった。ケナンガ・インベストメントバンクのワン・スハイミ氏は「サービス部門の拡大や観光の回復による堅調な労働市場を背景に、国内需要が成長を下支えする」と期待を寄せた。

 インドネシアとフィリピンは前回調査の予想を据え置いた。
 タイは3.3%で、前回比0.3ポイントの下方修正となった。同国は観光業がGDPの約2割を占めるが、10月にバンコクの商業施設で起きた銃撃事件で中国人観光客が被害を受けたことが影響する。
23年の中国人観光客はコロナ禍前の3分の1程度にとどまる見通し。

2023/12/18 日本経済新聞 朝刊 5ページ

記事に対するコメント📝

日本経済新聞社と日本経済研究センターによる「アジア・コンセンサス」の結果によれば、東南アジア諸国連合(ASEAN)の主要5カ国の2024年の実質国内総生産(GDP)成長率の予想平均は4.5%で、前回の9月調査から0.1ポイント上昇したとのことです。

これは、経済の安定や成長が期待されていることを示唆しています。
東南アジア地域が引き続き力強い経済の拡大を見せるという見方が示されているようです。

東南アジアは長らく経済成長が続いており、そのトレンドが今後も続くと予測されています。
この地域は人口の増加、急速な都市化、投資の拡大、技術の進化などが組み合わさり、経済の拡大を牽引しています💚

ASEAN諸国は経済協力や自由貿易協定の締結などを通じて地域全体での連携を強化し、投資環境を整備して外国からの投資を促進しています。
これにより、企業の成長や雇用の増加などが期待され、経済が持続的な発展を遂げることが見込まれています。

ただし、地域ごとの政治的・経済的な変化や国際的な課題に対する対応が求められる中、変動要因にも留意する必要があります。

総じて言えることは、東南アジアが引き続き注目され、経済の拡大が期待される地域であるということです。

グローバリゼーションによる世界経済の発展🌈

グローバリゼーションは、国境を越えた経済的な相互依存関係の増加を指し、商品、サービス、資本、情報、技術などが国際的に流通する現象です。

このプロセスが進むことで、世界経済にはいくつかの重要な変化が生じています。

  1. 国際貿易の拡大: グローバリゼーションにより、国と国との間で商品やサービスがより自由に取引され、国際貿易が急速に拡大しました。これにより、多くの国が世界市場に参入し、効率的な特産品の生産や取引が可能になりました。

  2. 資本の流動性の増加: 投資資本が自由に移動できるようになり、企業や投資家は世界中で最適な投資先を見つけることができるようになりました。これが企業の国際的な展開や新興国への投資を促進しています。

  3. 技術と情報の拡散: グローバリゼーションは技術と情報の流通を促進し、イノベーションのスピードを高めました。これにより、新しい技術が世界中に迅速に普及し、生産効率や生活水準の向上に寄与しています。

  4. 多国籍企業の台頭: グローバリゼーションにより、多国籍企業が急速に成長しました。これらの企業は複数の国で事業を展開し、グローバルなサプライチェーンを構築しています。

  5. 経済格差の縮小と拡大: 一部の国や地域では経済成長が加速し、貧困が減少する一方で、一部では格差が広がることもあります。これは、グローバリゼーションの利益が均等に分配されていないことを反映しています。

  6. 国際協力の必要性: グローバリゼーションの進展に伴い、世界的な課題に対処するためには国際的な協力が必要不可欠となりました。気候変動、貧困、健康などの課題に対する取り組みは、国際協力が不可欠です。

ただし、グローバリゼーションは様々な挑戦も抱えており、一部の地域や社会では不平等の拡大や労働市場の変化に対する懸念が存在しています。

そのため、グローバリゼーションを進める際には、公正なルールや社会的な配慮が求められることも重要なのです!

前回ご紹介した記事💖

マガジンのご紹介🔔

こちらに24卒としての私の就職活動体験記をまとめたマガジンをご紹介させていただきます👍
様々な観点から就職活動について考察していますので、ご一読いただけますと幸いです

改めて、就職活動は
本当に「ご縁」だと感じました
🍀

だからこそ、ご縁を大切
そして、選んだ道を正解にできるよう
これからも努力していきたいなと思います🔥

最後までご愛読いただき誠に有難うございます!

あくまで、私の見解や思ったことを
まとめさせていただいてますが
その点に関しまして、ご了承ください🙏

この投稿をみてくださった方が

ほんの小さな事でも学びがあった!
考え方の引き出しが増えた!
読書から学べることが多い!
などなど、プラスの収穫があったのであれば

大変嬉しく思いますし、投稿作成の冥利に尽きます!!
お気軽にコメント、いいね「スキ」💖
そして、お差し支えなければ
フォロー&シェアをお願いしたいです👍
今後とも何卒よろしくお願いいたします!

この記事が参加している募集

熟成下書き

海外文学のススメ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?