見出し画像

冷え・低体温の6つの原因と対策

病気は冷たいところに起こる!冷え・低体温対策を紹介します。


こんにちは。
健康投資 note をお読み頂き、ありがとうございます。

今回は冷え・低体温対策について、石原結實 先生の「体を温める」と病気は必ず治る―クスリをいっさい使わない最善の内臓強化法」の本を参考に紹介します。


【知らず知らず体を冷やしている「6つの原因」】
・低体温は多くの病気や不調の原因
①運動不足・筋肉不足
②冷房の使い過ぎ
③ストレスによる血行不良
④お風呂をシャワーのみで済ます
⑤薬・化学薬品の飲み過ぎ
⑥食事法


【体温を上げる2つの習慣】
・体温を上げる習慣
①プチ断食

②身体を温める食べ物
北方産の食べ物、根菜類、芋類
塩鮭、そば、りんご、さくらんぼ、じゃがいも、生姜、こしょう

身体を冷やす食べ物
南方産の食べ物、白っぽい食べ物
パイナップル、バナナ、コーヒー、砂糖、科学調味料、パン・バター・マヨネーズ、生野菜

「体を温める」と病気は必ず治る―クスリをいっさい使わない最善の内臓強化法 より

今回は冷え・低体温の6つの原因と対策をお伝えしました。

健康オタクから一言。

僕の意見を紹介します。
僕は小さいころから、しもやけ体質です。
寒いのがめちゃくちゃ苦手です。
健康法、特に栄養をたくさん勉強して試して、健康になりました。
しかし、まさかまさかの、手足のしもやけが再発しました。

冷えについて考え、試している内容を紹介します。

【知らず知らず体を冷やしている「6つの原因」】
①運動不足・筋肉不足
健康のために、有酸素運動や無酸素運動を減らしていました。
と言っても、世間の人より運動量は確実に多いですが。

現在、少しずつ運動量を戻している途中です。
やはり運動で、体を温めると、体調が良いです。
世間の人の冷えの原因は、運動不足・筋肉不足がほとんどではないでしょうか。


②冷房の使い過ぎ
冷房の使い過ぎでは全くありません。


③ストレスによる血行不良
そこまでストレスないはずです。
睡眠の時間はたくさん取れています。
睡眠の質もまずまずでしょう。


④お風呂をシャワーのみで済ます
お風呂は毎日浴槽に浸かっています。


⑤薬・化学薬品の飲み過ぎ
薬は、ほぼ飲みません。
サプリを飲んでいるが、飲み過ぎというほどではないでしょう。


⑥食事法
あらゆる食事法を試しました。
手足の先が冷えやすいので、温まる食事を多めに取りたいです。


冷えの原因を知って、対策をして、体の冷えをとり健康になりましょう。


今日が一番若い日です。
ぜひ、今から健康に良いことしましょう。



最後までお読み頂き、ありがとうございました。


理学療法士 Maa

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?