見出し画像

Assemble the WAKATE (中国支部交流会)開催しました‼

 こんにちわ、中国支部若手の会のチューコンです。
 今回は、11月にAssemble the WAKATE(中国支部交流会)を開催したので、その内容を紹介します!


『Assemble the WAKATE(中国支部交流会)』とは?

 「Assemble」とは「(人を)集める、(物を)組み立てる」という意味で、「Assemble the WAKATE」は、本部若手の会、各支部若手の会がそれぞれ単独ではなく、互いが協力し合い相互作用で若手の会を組み立て、業界を盛り上げようという想いをこめて、本部と中国支部のメンバーで企画しました。

 今回は、広島県呉市にて1泊2日で開催しました。本部と中国支部の若手の会メンバーは総勢22名参加し、コロナ禍で初めての対面交流となりました。

左:呉駅(快晴でした!)           右:利用させていただいたビュー・ポートくれ

1日目の始まり

 冒頭、本部若手の会 青柳代表から、若手の会ができた経緯や「Assemble the WAKATE」に込めた想いを伝えられました。また、今回テーマとした「建コンのやりがい・魅力」について、それぞれの参加者が感じるこの業界のやりがい・魅力と課題をリフレクション(内省)し、共有・議論することで、参加者の想い1つ1つのピースをつなぎ合わせて、ポジティブなアクションのアイデアをカタチにしていこう!とのメッセージがありました。

左:開始前(皆さん、ちょっと緊張気味)     右:本部若手の会 青柳代表からのご挨拶

 その次は、中国支部の桑原代表、ワーキングチームリーダーからリスタートから半年間の活動紹介を行いました。また、建コンのやりがい・魅力を多角的に知る目的で、就職から建コン業界で働いている人、他業界から建コン業界に参入された人、建コン業界から他業界へキャリアアップされた人から、それぞれの感じている建コン業界のやりがい、魅力についてシェアがありました。


いざ、グループワーク!

 グループワークは、5~6人ごとに分かれて「建コンのやりがい・魅力、成し遂げたいこと」をテーマに、自身が建コンを志した理由や、入社時の理想と現実の課題、現在感じる建コンのやりがいを共有し、建コン業界のやりがいと課題を洗い出しました。

ステップ1:自己紹介と自分が感じているやりがいや課題をシェア(席替えして2セット)
ステップ2:他の人のシェアを聞いて、気づいたやりがいや課題を含めて、意見を付箋に書き出し
ステップ3:各自のやりがい・課題の付箋を個人/会社/業界のレベルにマッピング
ステップ4:マッピングした業界のやりがい・課題をグルーピング、
「新しいことへの積極性」「業界の認知度」「長時間労働&自己実現」「キャリアの固定化」
「モチベーション維持向上」「一人前までかかる時間」が課題テーマとして抽出されました
ステップ5:課題テーマごとに再度グループワーク、課題テーマとやりがいの相関や内容を深掘り
ステップ6:それぞれのグループが考えた内容を発表

ネクストアクションを考える2日目!

 2日目は、呉ボートビアパークで行いました。午前中は、(一社)広島スケートボード協会全日本フリースタイル BMX連盟の方々をお呼びして、座談会形式でお話しを伺ったり、アーバンスポーツ体験しました。(すごく刺激的だったので、別記事で書きます!)

 午後は、1日目に抽出した建コン業界のやりがい・課題に向けたネクストアクションを検討し、本部若手の会・中国支部若手の会でそれぞれできるアクション、共通して行うアクションに整理しました。

ステップ7:1日目の検討の続き、ネクストアクションを考える
ステップ8:各課題テーマのネクストアクションを発表し、本部・中国支部どちらで行うか整理

最後に

 2日間という短い時間でしたが、参加したメンバーはやりがいを振り返る機会やモチベーション向上、若手同士のつながりの大切さを感じる時間になりました。
 交流会で得たネクストアクションについては、現在進めているアクションと整理して順次進めていきますので、また紹介させていただきます!

集合写真&オフショット

<関連リンク>
Instagram:https://www.instagram.com/kenkon_wakate/
Twitter:https://twitter.com/kenkon_wakate
一般社団法人 建設コンサルタンツ協会 中国支部 ホームページ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?