見出し画像

上半期の麻雀成績

色々と忙しく記事を書く事が出来なかったので、日曜日の茅ヶ崎のティアともで行われた麻雀大会の結果の記事を書けませんでした…
結果を言うと2着。5回出場して3回目。
3回目の半荘まで今回はトップだったが、最終回に別の卓で江隅プロが78000点位の大トップで捲くられた…悔しかったけど楽しく打つ事が出来た。これも麻雀だから結果は仕方無いね。

麻雀を年に100回以上半荘を打ったのが久し振り(介護職員時代は初)なので上半期の成績を今年から付けてます。セットは成績には入れてません。


ノーレートが無双してる

フリーだけだとピンの恋と東風のアップテンポで合わせて49500p負けてる。他の店でもちょこちょこ負けてる。恋だけだと38400p負けてるので相性が悪い。

ノーレートだけだと成績が非常に良い。何でか分からないが上手く和了れる事がフリーに比べて多い気がする。ラスの所は.080でした。

介護職員になってからは腰痛と膝痛で打つ回数を減らしていた。腰が痛すぎて長時間座れず、膝が痛くて長時間座れない事も有ったからだ。今も身体は痛いが身体が慣れてきたので、これからも時間が有る時はノーレートと低レートで麻雀を打っていこうと思う。

最近は色々な雀荘に打ちに行く事にしている。新しい出会いが自分に刺激を与えてくれるし、違う雀荘で麻雀を打つと緊張するけど楽しいんだよね。店によって上手くて強い人も違うので楽しい。強い相手を打つのはワクワクする。


今日は休みだから、たまには部屋の掃除でもしようかな。