けんじ

初めまして。3度目のnoteになります。介護職員を未経験で始めて11年目。介護福祉士。…

けんじ

初めまして。3度目のnoteになります。介護職員を未経験で始めて11年目。介護福祉士。皆様宜しくお願い致します。23才から28才まで雀荘で働いていました。気のままに記事を書くので特に人気になりたいとかは無いです。お金を戴くような記事を書いてないので有料記事は書きません。全て無料。

マガジン

  • カラオケ

    カラオケで録音した音声を載せてます

  • 介護関係

    介護に関する記事を纏めてます。

  • 麻雀

    麻雀の話を纏めてます

  • 過去の私について

    生まれてからの自分を書いてみる記事

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

1976年生まれの男で「けんじ」といいます。私はnoteを始めて3回目になります。 1度目はnoteに疲れて辞めました。2度目は2022年3月18日にアンチが粘着して辞めました。 再開した理由としましては、アンチが退会した事を確認したのと、介護福祉士試験を終えて心に余裕が出来たので始めたいと思いました。 また見ていただく方には同じ文章の繰り返しになるかと思いますが、私が今まで経験した事をノンフィクションで書いていくのがスタイルです。 趣味今は麻雀が一番の趣味になっています。

      • フリージア

        • 喀痰吸引3号取得

          昨日はオンラインで8時間講義、今日は9:00から2時間半の講義・1時間半実習をし、13:00からテストをした。 オンライン講義で先生がテストの前に確認する時間が有るから大丈夫ですよと言ってたから安心していたが、確認する間も無くテストが始まる。 騙された感じもしたけど、本に赤線が引いて有る所がテストに出ると言ってたから必死に書きながら憶えていた。 テストは4択で20✕5=100点満点 合格点は90点以上なので2問しか間違えが許されない。 俺は1問だけ間違えて合格! なん

        • 固定された記事

        自己紹介

        マガジン

        • カラオケ
          10本
        • 介護関係
          20本
        • 麻雀
          49本
        • 過去の私について
          8本

        記事

          麻雀のマナーとルール

          昨日はあるプロ雀士がXに投稿していたのでリポストした 最近の学生さんはマナーが悪いみたいで困ってるようだ。 私は21歳の時に麻雀さかえの時に初めてフリーを経験したが、思い返すとマナーが悪いガキだったので反省している。 マナーについては気を付けていたつもりだったけど、ある常連おじさんの引きヅモをカッコいいと思って真似をしていた。 おじさんには店員が全く注意しないから別に良いのかなと思っていたが、麻雀暖流でフリーをした時にオーナーから「引きヅモはマナー違反なのでしないで下さ

          麻雀のマナーとルール

          正社員として最後の勤務

          昨日は夜勤明け。平和に終わって良かった。 4月30日で正社員としての役割は終了したと思われる。 何故なら、委員会・居室担当・オムツ発注の所に自分の名前が消えていたからだ。 少し寂しい気もするがこれで良い。 最近は会う人、会う人に「けんじさん辞めちゃうんですか?」と10人位に声を掛けられた。 嬉しい気持ちと寂しい気持ちが入り乱れているけど、辞める理由を聞かれたら答える様にしている。 5月の勤務は3日と27日以外は休み。 夜勤明けに馬鹿な俺はパチンコ屋ニラクへマイジャグラーを

          正社員として最後の勤務

          新しい挑戦

          上記の面接先は内定を一昨日に貰えていたが、昨日に面接を受ける場所の結果次第で決めさせて下さいと仕事を紹介してくれた派遣会社のkさんに伝えて理解を得た。 本命は4社目の面接。 こちらは重度介護者を中心とした介護で、訪問介護としてはあまり無い1日1現場という理想的な求人。 訪問介護は全くの素人なので、新しい挑戦をするには良い職場ではないかと思って募集した。 この求人はindeedから募集をしたんだけど、保存が61人も居て人気が高い求人という事が伺える。 メールから募集したら昨

          新しい挑戦

          18店舗目 ノーレート麻雀某店

          ◯フィクションです 昨日は関内まで面接の為、朝早くからワザと家から出て横浜駅近くの雀荘ZOOで麻雀打って時間を潰そうと思ったら「この時間は中々卓が立たないんですよね。申し訳有りません。」と言われて店を出る。 朝の7時だから仕方ないかと諦めて横浜から関内まで移動。面接地を確かめる。 関内にも行きたいノーレートの雀荘へ8時に行くが開店時間は10時なので当たり前に開いてない。 時間まではガストで時間を潰しながらnoteを書いていた。 開店時間にノーレート雀荘へ行く。コロナワ

          18店舗目 ノーレート麻雀某店

          メッセージ

          一昨日は今年初めてだと思うけど、イベ日のジャラン平塚店で麻雀恋のu店長に会う。 店に行ったのは夜勤明け10時頃。ジャグラーは満杯…端の台で打っていたuに久し振りと声を掛けると、下皿1杯にこの時はメダルを出していた彼は u「おお、久し振り。」 俺「結構出てるね。勝ってるでしょ?」 u「うーん、何か微妙だな…」 俺「台が空いてないから5スロでもうろついてるわ。頑張って。」 u「うん。」 5歳下で彼が高校3年の時に初めて麻雀暖流で会った。 この時から既に俺なんかより麻雀は全然

          メッセージ

          退職願

          昨日は約2週間休んだ後の日勤。 出勤すると皆様は肩の事を心配してくれた。会う人に対して謝罪しながら回る。 退職の意思をリーダーに話すか機会を伺う。 遅番でリーダーが出勤したタイミングで肩の事で休んだ事を謝罪した後に 「お話が有るので午前か午後に少し時間を貰えますか?」と伝えると リーダー「何の話?まさか辞めるとか言わないよね?」 俺「ええ…6月末で退職させて下さい。」 リーダー「いやだー!困るー!ただでさえ正職員が今月から異動になって主力が少ないのに、けんじまで居なくなった

          面接3社目

          昨日は地元のある特養老人ホームの面接へ行く。 時間には少し早く付いて受付へ行くと「こちらの用紙に記入お願いします」と言われたので書いて、「こちらでお待ち下さい」と面接場所まで案内される。 10分待たされて面接官が来て「当施設では3次面接まで有りまして、最初は私が面接して、次は実際にユニットまで行って施設を見学していただきます。最後は施設長と面接をして終了となります。」 3日に分けて面接するのか…結構大変だなと思い面接をすると1次面接は1時間で終わる。 これで帰って後日に

          面接3社目

          車検のコバック

          前回の記事で日産ディーラーにお金をボッタクられそうとお伝えしました。 今日は18時に隣市の車検のコバックで見積もり依頼をする。 店員さんや店長さんは物腰が柔らかく、ここは直さないと車検が通らない事や、この場所は当日に相談しましょうとか分かりやすく教えてくれた。 気になる見積もりは 13万円位前の20万7000円位に比べたら全然安い。 丁寧に仕事をしてくれそうなのでコバックで良いと思う。 家へ帰って親父に伝えると「全然値段が違うな!日産でもこの位の値段でやってくれないか

          車検のコバック

          業者にボッタクられそう

          今日はある求人サイトに募集をしようとして重要事項の文面を見てたら「1週間以内に退職した場合は100万円応募者が支払う」と記載されていた。 簡単に言うと派遣求人サイトからの募集だと派遣会社に100万円報酬を払うから、後は応募者次第という事が書いて有った。 マジかよー…これを見ないでクリックしてたら恐ろしい事になってたな。ボッタクられなくて良かった… その後に車検の見積もりを出して貰おうと日産のディーラーに依頼。 俺が乗っているウイングロードは既に18年を迎えようとしていた。

          業者にボッタクられそう

          近況報告

          途中で音声が切れますが続きを書くと、脳トレ麻雀デイサービスウェルチャオで働きたかったけど親は絶対に反対するので諦めました。今より少しでも良い職場で働きたいです。それは介護職のみならず、他の職種の可能性も有ります。

          近況報告

          近況報告

          四十肩

          23日の土曜日に職場の元同僚へLINEをする。 久し振りに会って話をしたいと思った。 この事をXで呟くと友人のaokidがリプライをくれて「ザオラルメールですね」と言うので、ザオラルメールって何?と聞いてしまった。 彼女は既読すら付けてなかった。半年前位にLINEした時は既読スルーで終えたが。もう会えなそうだな… 今日は朝に起きると左肩が痛い状態が続く。 おそらく四十肩だろう。 原因は良く分からないけど特に雨の日が多い気がする。 四十代になってから痛くなる事が有るんだよ

          連続面接

          午前中は麻雀ZOO横浜店で時間を潰し、昼食はコンビニでパンを買って近くの公園で喰いながらnoteを書く。 時間になり面接先へ行く。障害者訪問介護のサービス担当責任者を募集したが初めてなので不安しかない。 若い男性が面接官だった。優しい感じの人で会社の説明を丁寧にしてくれた。 後は転職した理由など色々聞かれたり、質問の時間を貰ったりして45分で終わり。 時間は週に40時間と決められていて、ボーナスは無いけど年収にすると今の所より50万円以上は高い。 大手グループなので訪問介

          連続面接