神保賢一路の「里庭ガーデニング百科」

「里庭ガーデニング」著者。無農薬野菜、無農薬果樹剪定の実践歴60年。ご自宅のお庭やベラ…

神保賢一路の「里庭ガーデニング百科」

「里庭ガーデニング」著者。無農薬野菜、無農薬果樹剪定の実践歴60年。ご自宅のお庭やベランダで花や果実、野菜を安心して楽しみたい方へ「里庭」を作りたい方むけて、無農薬果樹剪定、動植物日誌など「里庭情報」を発信します。ヤマセミの研究者。NHK趣味の園芸講師。

マガジン

  • 家で里山を再現するのが「里庭」

    「里庭」についてまとめています。 写真をたくさんご紹介します。 庭づくりの本質、真実について綴ります。

  • 神保流「無農薬」果樹剪定

    無農薬果樹剪定についての記事をまとめます。

  • 木のカルテ 〜trees are friends〜

    ご家庭の庭木の管理に役立つ情報を発信します。木の処方箋。 長年の樹木管理、研究の実経験から、その木の特徴、大木になってしまった木を枯らさずに低くして若返らせる方法、無農薬で果樹の収穫を楽しむ方法、バタフライガーデン、野鳥が集まる樹木などの管理手法を樹種ごとに更新します。ご自宅で管理に困っている樹種などからご覧いただけるように、一般的な樹種から取り上げてゆきます。楽しい「里庭ライフ」をされる方が増えると、生き物達にとっても庭と庭という点と点をたどることができるのです。

  • ヤマセミの歌

    ヤマセミの研究者 神保賢一路が著書で書ききれなかったヤマセミの調査の体験記。 1979年の春から始めたヤマセミ観察調査中に出会う、リアルな野生動植物の様子を交えながら、綴ります。 写真・文 じんぼけんいちろ

  • かのこ動植物日誌

    神保が実際に出会ってきた、動植物たちの姿を「かのこ動植物日誌」として、記録します。※かのことはヤマセミの模様から来ています。

最近の記事

  • 固定された記事

NHK趣味の園芸11月号果樹特集に神保流「無農薬果樹剪定」についてご紹介いただきました。

NHK趣味の園芸11月号は果樹特集ですが、その中で神保流「無農薬果樹剪定」をご紹介いただきました。無農薬で、果実の収穫を楽しむ方法があります。農薬など使わないので、一般的な方法とは異なります。「無農薬果樹剪定」は、昆虫やそのほかの環境についても、一緒に考えた剪定方法で、時期や方法に特徴があります。 今回の雑誌の取材は一年前から始まりました。柿が色づくこの時期に、柿のみのりの写真を載せるには、一年がかりになってしまいます。 果樹剪定も今日やって、すぐに成果が出るわけではありま

    • 今日の里庭5月20日ジャンボニンニク収穫〜最高の食感にびっくり。来年は気合い入れて沢山栽培します。

      • 今日の里庭「5月18日」

        急傾斜の土丹層にへばり付くように樹高20メートル以上もあるスダジイやタブノキ。放置すれば斜面崩落は時間の問題でした。移住して私が最初に手掛けたのはこれらの木の重心を下げることでした。これまでに要した年数は9年です。あと数年で基礎が完成すると思います。 常緑樹で暗かった環境が明るくなってかつて栄えていた植物達が戻って来ました。 写真のシモツケも3年前に芽を出したものが今年は立派に咲きました。

        • 完成していくコジュケイの生息環境づくり

          年に数回、遠方で「ピッコホイ」「ピッコホイ」となくコジュケイの鳴き声が聞こえて来ていました。コジュケイは母が大好きっだった野鳥でもありましたので、私にとっても亡き母を思い出させてくれる特別な野鳥です。 里庭にコジュケイが来て欲しい。約3年前から始めたコジュケイが暮らす環境づくり。 林縁で低木と草地をが混合する環境を好み、砂浴びのために乾燥した裸地が隣接する場所が安定してくると、ついにやって来ましたコジュケイ‼️

        • 固定された記事

        NHK趣味の園芸11月号果樹特集に神保流「無農薬果樹剪定」についてご紹介いただきました。

        マガジン

        • 家で里山を再現するのが「里庭」
          16本
        • 神保流「無農薬」果樹剪定
          4本
        • 木のカルテ 〜trees are friends〜
          3本
        • ヤマセミの歌
          19本
        • かのこ動植物日誌
          2本

        記事

          今日の里庭「5月12日」

          大木が倒れて道路をふさぐも、20分後にはほぼ開通のフットワークの三浦市役所

          2024年5月7日16時15分のこと直径80センチ以上目通り約140センチ、樹高約20メートルの木(ケヤキ)が大音響を発生させて倒れた。 自宅からの距離約150メートルだったが倒木時に地面が揺れた。 生活道路をふさいだ倒木 三浦市の市道は農道をちょっと広くしたような道路が多い。倒木でふさがれた市道も同様だったたので直ちに市役所担当課に発生状況と現状を連絡。 極めては早い対応 連絡してから約15分。担当者2名が現場到着。5分後、作業車2台技術者4名が到着直ちに撤去作業の開始

          大木が倒れて道路をふさぐも、20分後にはほぼ開通のフットワークの三浦市役所

          今日の里庭「5月4日」ジャンボレモンの日陰とハルさん(アローカナ)

          今年もジャンボレモンの花が咲き始めました。花の香りはレモンそのもの。ハルさんはこの木の下がお気に入りです。香りが良いのか・・・鶏は嗅覚は良くない(ヤマシギやキウイはかなり良いようだ)から日陰を求めて?実はオヤツ目的です。 花の蜜を求めて沢山の昆虫たちがやって来ますので、ここに来ればハルさんにとっては食べ放題のバイキングのようなものです。 ◉(上の写真はアーモンドの実です)

          今日の里庭「5月4日」ジャンボレモンの日陰とハルさん(アローカナ)

          今日の里庭(4月23日)「ボタンとマーガレットアイビーの花が咲きました」。

          今日の里庭(4月23日)「ボタンとマーガレットアイビーの花が咲きました」。

          餌代は50円ほどで大物釣り

          三浦半島で里庭を作り循環型暮らしを目指した日々の暮らし。近くの海岸に散歩がてらの魚釣りも暮らしの一コマ。 釣り方はいたって簡単。スパーで食材として買ったもの(タコ、イカ、エビ、サンマなど)のほんの少しを釣り餌にしています。落ち葉の中のミミズも最高〜 釣具店さんで売っているエサは使いません。ヒラメやクロダイ、マゴチは経験上(三浦半島の私の行っている釣り場の場合です)スーパーで売っている「むきエビ」が最高です。 わたしの釣りは釣れたら終了か2時間経過したら終わりです。 釣りは週に

          今日の里庭「4月11日」(木)

          地上3メートルの踊り場の定位置。昼下がり春かぜが心地よい陽だまりでヤギ(左;ムギとコメ(右))がお昼寝中。穏やかでほっとする空気に包まれたこの時間が大好きです。 里庭生活7年目のムギとコメ。ヤンチャで可愛いい個性は変わりません。

          今日の里庭「4月11日」(木)

          今日の里庭「4月7日」(日)ツツジがキレイ〜

          今日の里庭「4月7日」(日)ツツジがキレイ〜

          家で里山を再現するのが里庭16「これが私が農薬を使わない理由の一つです」

          都市が故郷となるカワセミたち 生まれ育ったのは横浜の里山。小学校へは5キロほど歩いて登校。牛車が通ったわだちの田舎道をテクテク。地域にもよるが港町横浜も昭和30年代はちょっと街から離れるとこのような場所があっちこっちにありました。田植えが終わった田んぼの中に大きなドジョウやタニシたちの姿にワクワクしました。 昭和40年代の半ばになると子供心に社会の様子が変わったことを肌で感じ取れる出来事が始まりました。農道が舗装道路に。伐採した大きな木を里に引き摺り出していたでっかい馬が入

          家で里山を再現するのが里庭16「これが私が農薬を使わない理由の一つです」

          今日の里庭「4月3日」(水)

          タラノキの新芽の収穫期。美味しくいただきます。花には沢山の昆虫類がやって来ますので楽しみです。 生態的に見るとこの木は「カラスザンショウやヒメコウゾ、アカメガシワ」などと同様にパイオニア植物です。ストレスがかかった土地を好んで入ってくるので、職業柄とても気になる植物の一種です。

          今日の里庭「4月3日」(水)

          家で里山を再現するのが里庭15「ウコッケイの子供達元気に育っています」

          参考にしてください。 人工孵化「手動転卵、一日4回)孵化日数=21日〜23日 ・自動転卵よりも手動で行った方が孵化率が高くなりました。 孵卵器内の湿度65% ・アヒルやガチョウなどの水鳥ですと湿度は80%程度が良いと思います。 ・孵化した当日は餌は与えません。 育雛器は必要です。 ・孵化した翌日から孵卵器から育雛器に移動します。 ・初めて餌を与えます。この時、餌はヒヨコの頭にふりかかるようにして与えると食欲がアップします。(ヒヨコの餌は特別なものは必要ありません。成鳥と同じ

          家で里山を再現するのが里庭15「ウコッケイの子供達元気に育っています」

          今日の里庭「3月29日」(金)

          今日の里庭「3月29日」(金)

          今日の里庭「3月28日(木)

          今日の里庭「3月28日(木)