見出し画像

長沙へ食を求めて旅に出る②

こんにちは
長沙とは食の町である

長沙MAP

とは言っても中国はどこでも食の町だ

長沙に限ったことではない
10年前長沙はまだまだ何もない地方都市
SNSにより口コミで観光客が
押し寄せて元々あったローカル食が
人気店になり美食街が沢山できた

だから街中の至る所で食べている
面白い町
たいして歴史的見所も少ないが
人が押し寄せる近年らしい

こういう地方都市は
日本のサイトでは紹介されてないが
実際に来るとかなり楽しいと
僕は思ってる

もちろん妻の劉さんのおかげで
日本人だけでは行くことのない
場所に連れて行かれるから
ローカル感たっぷり味わえる

朝8時過ぎに僕は起きて
まだ寝てる劉さんに

もう11時だよー米粉ミーフン食べないの?
と嘘をつくと
劉さんは飛び起きた

娘は携帯を見て
まだ8時じゃん!って

得したでしょ(笑)と僕

そこまで米粉ミーフン食べたいかー?
って思いながら
着替えてホテルを出た

タクシーで米粉ミーフンストリートなる場所へ
やってきた

画像1

米粉ミーフン博物館とかもあり一応見学
沢山の米粉ミーフン店がある

画像2

画像3

朝から賑わってる
朝から本当に元気な中国人+嫁

画像4

どこもおなじように見えるが
タクシー運転手が押してえくれた店に
行くことにした

今日の米粉ミーフンはアッサリ系を
頼み美味しかった

画像5

米粉ミーフンストリートのすぐ近くに
共産党長沙歴史館があり
寄ることにした

画像6

ここは
毛沢東が初めの妻と過ごした家が残ってる
革命に闘志を燃やしていた若き毛沢東は
湖南省を離れる時に
初めの妻とも別れを告げる

毛沢東の数々の詩が石に掘られ
飾られていた

画像7

画像8

画像9

次どうする?
本来は湖南省博物館に行きたかったけど
チケットが売り切れて買えなかったので
長沙博物館に切り替えて行ってみた

画像10

目玉展示物はないけど
唐の時代の墓から発掘された
仏教の埋蔵品が飾られていた
中々の見応えがあった

画像11

画像12

画像13

画像14

他は中国の近代史とか共産党歴史とか
一応、長沙に関わる展示物を中心に
飾られている

画像15

画像16

画像17

共産党関連の展示室の
ある人物のパネルの下で
必死にスマホで調べ物
してる劉さんに
さすが熱心だね〜と

この人誰?
スマホを覗くと

必死で何食べるか探してる(笑)

いやいや…
暗い部屋の共産党のおじさんパネルの下で
やることか(笑)

で何食べるの?
とにかく暑いから
休憩出来そうな場所にを探してる

博物館を出て
タクシーに乗り
潮宗街というエリアにやってきた

画像18

画像19

画像20

旧市街の建物が残り改造して
オシャレに立て替えてる最中
旧市街と言っても1900年代が中心

でも昔の旅館や教会などがある
隠れカフェが細い通りの奥で
営業しているから散策は楽しい

画像21

画像22

画像23

あと数年したら
観光客が押し寄せそうな雰囲気
今はまだ店も少ないが
改築ラッシュ様子だった

この一角に
k-POPのEXOメンバーの中国人
张艺兴(通称レイ)が
ドラマ 扫黑风暴で
撮影した
ワンタン屋がこの店らしく
劉さんが教えてくれた

画像24

その後
僕らはビッグヘッドと呼ばれる
毛沢東の顔を見に行った

画像25

画像26

僕にはスフィンクスのように見える
若かれし頃の毛沢東だ
まだハゲてない(笑)

気温が38度ありかなり暑い
人も多く公園を観光し抜けるのに一苦労

早めの晩御飯を食べに行く

画像27

通称、ザリガニハウス
ザリガニ専門店というか
皆ザリガニ食べてる(笑)

画像28

僕は正直苦手なので少しだけ食べて
劉さんが美味しそうに
食べるのを見る

うまいか?
うまいか?
と聞いてると

食べないの?と

遠慮しとくよ(笑)

妻いわく、エビらしい
まぁ、そうだと思うけど(笑)

ザリガニ以外に箸をやり
一緒に頼んでくれたフレッシュジュース
を飲む

画像29

あー美味しい!
暑いからスッキリすると飲んでいた

すると中にザリガニが浸かってた!
ゲッ!マジかよ!
気がつかなかったよ

どうせなら映えるように
飾れよ(笑)

画像30

これには参った!
もうかなり飲んだしさ(笑)
急にフレッシュジュースじゃ
なくなるわ

食後劉さんと娘はホテルに戻った
僕は一人夜の街を散策に出かけた

それにしてもスゴイ人だ
昼間通った何個かの食坊街、美食街
といった店が沢山並ぶ
観光地を見に行った

画像31

画像32

夜の街は面白い
もう、この雑な感じは
上海には少ないから楽しい

近年上海も規制が進み、
綺麗になっていったと同時に
面白くない街になった
しかし地方都市に行けば
上海とは違う面白さがある

画像33

画像34

画像35

画像36

1時間半ほど一人で
ウロウロして土産を買ってホテルに
戻ると

ホテルにプロジェクターがあり
昨日に引き続き
映画を見てた劉さんと娘

安いホテルの割に
部屋は狭いけど綺麗で
最近の中国の安宿も
オシャレになった
シャワーの出が悪いのを
除けば文句ない

画像37

そして、何やら出前をして
夜食を食べながら映画観る二人

画像38

いや〜何でも出前できる中国は
ホテルでもお構いなしに出前できる
ミルクティーに唐揚げに

ホテル満喫しすぎだろー!(笑)
昼間暑くてテンション低い娘も
夜はテンション高い(笑)

2万歩以上歩いたので疲れ
気がついたら寝ていた
明日は何食べる?

長沙って面白い!

長沙へ食を求めて旅に出る
シリーズはこちらから

↓↓↓↓↓続きはこちら


この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,372件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?