Kenichi Iwase

文章を投稿してみようと思い、noteを始めました。よろしくお願いします。

Kenichi Iwase

文章を投稿してみようと思い、noteを始めました。よろしくお願いします。

記事一覧

最近始めたことおよびやめたこと

ここ最近大幅に環境を変えることになりました。 その中で最近始めたこととやめたことを書き出してみました。 始めたこと家から30分程度の場所のコワーキングスペースを契…

Kenichi Iwase
1か月前
26

バレットジャーナルを7か月続けた

バレットジャーナルを7か月続けています。その結果をまとめました。 デイリーログ昔に比べ書く量は減りました。それでも更新を続けています。主にメモ機能を活用していま…

Kenichi Iwase
10か月前
10

Midjourney作品集20230606

Midjourneyで生成した作品を公開します。 働く女性 HDRハイダイナミックレンジ(HDR)モードを指定した画像です。鮮やかなグラフィックスで見やすいです。 働く女性 4K版…

Kenichi Iwase
1年前
1

バレットジャーナルを4ヶ月継続して

 2023年1月にバレットジャーナルを作成し、現在4ヶ月続けています。書きたいときにすぐに書き出すことができるので、メインの手帳として活用しています。  本稿ではバレ…

Kenichi Iwase
1年前
31

midjourneyで温泉をテーマに画像生成してみました

寒い日が続いています。温泉に入りたくなりましたので、midjourneyで温泉の画像を生成しました。 まずは温泉地の風景です。 夜の温泉に風情がありそうなため、3番目の画…

Kenichi Iwase
1年前
4

midjourneyで人魚姫を作成しました。

アンデルセンの人魚姫を読んだので、midjourneyで人魚姫を作成しました。 mermaidをワードに入力して作成しました。 2番目の作品をアップスケールしました。 作品の完成…

Kenichi Iwase
1年前
8

バレットジャーナルを実践してみて

バレットジャーナルを始めて2週間が経過しました。バレットジャーナルを使用して気づいたことをまとめてみました。 思考の整理に活用できること 2022年の年末からモヤモ…

Kenichi Iwase
1年前
5

自宅療養の振り返り

 12/17から12/22まで自宅療養しました。12/23から仕事を開始します。自宅療養期間中は充実していました。自宅療養で得たことを書くことで、今後の生活にも自宅療養で得た…

Kenichi Iwase
1年前
4

midjourneyで冬の温泉を表現してみました

10月下旬からAI画像生成ツールmidjourneyを使い始めています。 使い始めたきっかけDiscordというアプリのアカウントを作成したのをきっかけに、midjourneyにも興味があっ…

Kenichi Iwase
1年前
9

冬の温泉 by midjourney

Kenichi Iwase
1年前
2

noteをはじめたきっかけ

はじめまして。岩瀬憲一です。2022年12月18日にアカウントを作成しました。今日初めて投稿します。 住んでいる場所は愛知県蒲郡市です。蒲郡市はラグナシア、竹島海岸、温…

Kenichi Iwase
1年前
12
最近始めたことおよびやめたこと

最近始めたことおよびやめたこと

ここ最近大幅に環境を変えることになりました。
その中で最近始めたこととやめたことを書き出してみました。

始めたこと家から30分程度の場所のコワーキングスペースを契約した

ポケモンGOを始めた

移動中や作業中はガムを噛むようにした

紙のメモ帳やペンを持つようにした

コワーキングスペースの契約

自宅で作業する時間を確保しづらいことと、気分転換を図りたいことがあり、コワーキングスペースを契約

もっとみる
バレットジャーナルを7か月続けた

バレットジャーナルを7か月続けた

バレットジャーナルを7か月続けています。その結果をまとめました。

デイリーログ昔に比べ書く量は減りました。それでも更新を続けています。主にメモ機能を活用しています。1行で書くと思考を整理することができます。

フューチャーログフューチャーログも継続しています。6か月先の予定を見える化できるので、重宝します。Googleカレンダーに登録することもあります。

マンスリーログマンスリーログも継続して

もっとみる
Midjourney作品集20230606

Midjourney作品集20230606

Midjourneyで生成した作品を公開します。

働く女性 HDRハイダイナミックレンジ(HDR)モードを指定した画像です。鮮やかなグラフィックスで見やすいです。

働く女性 4K版先に掲載した画像と同様、働く女性を表現しました。ただし、こちらは4Kに設定しています。明暗がはっきりしているのが特徴です。

ショッピングモールニューヨークのイオンモールをイメージし、ショッピングモールを作成しました

もっとみる
バレットジャーナルを4ヶ月継続して

バレットジャーナルを4ヶ月継続して

 2023年1月にバレットジャーナルを作成し、現在4ヶ月続けています。書きたいときにすぐに書き出すことができるので、メインの手帳として活用しています。
 本稿ではバレットジャーナルを継続することで気づいたことを共有していきます。参考になるところがありましたら活用頂けると嬉しいです。

バレットジャーナルを導入した効果 バレットジャーナルを導入したことで、さまざまな効果がありました。私が実感した効果

もっとみる
midjourneyで温泉をテーマに画像生成してみました

midjourneyで温泉をテーマに画像生成してみました

寒い日が続いています。温泉に入りたくなりましたので、midjourneyで温泉の画像を生成しました。

まずは温泉地の風景です。

夜の温泉に風情がありそうなため、3番目の画像をアップスケールしました。

続いて温泉に入る女性をテーマに画像生成しました。

どの写真も興味あります。今回は構成として一番しっくりきた、1番目の画像をアップスケールしました。

記事を書いているだけで温泉に入った気分にな

もっとみる
midjourneyで人魚姫を作成しました。

midjourneyで人魚姫を作成しました。

アンデルセンの人魚姫を読んだので、midjourneyで人魚姫を作成しました。
mermaidをワードに入力して作成しました。

2番目の作品をアップスケールしました。

作品の完成度が上がってきています。
AIの性能も侮れないですね。

バレットジャーナルを実践してみて

バレットジャーナルを実践してみて

バレットジャーナルを始めて2週間が経過しました。バレットジャーナルを使用して気づいたことをまとめてみました。

思考の整理に活用できること

2022年の年末からモヤモヤ感があり、ノートに書き出しました。箇条書きにしたかったため、久しぶりにバレットジャーナルを試してみました。バレットジャーナルに書き出すことで、思考を整理することができました。

バレットジャーナルで実践していること

バレットジャ

もっとみる
自宅療養の振り返り

自宅療養の振り返り

 12/17から12/22まで自宅療養しました。12/23から仕事を開始します。自宅療養期間中は充実していました。自宅療養で得たことを書くことで、今後の生活にも自宅療養で得たことを生かしていきたいと考えています。

自宅療養で取り組んだこと自宅療養で取り組んだことがあります。

自宅療養のサービスが充実していたこと

 病院で頂いたリーフレットをもとに、自宅療養のサービスを申し込みました。今回は配

もっとみる
midjourneyで冬の温泉を表現してみました

midjourneyで冬の温泉を表現してみました

10月下旬からAI画像生成ツールmidjourneyを使い始めています。

使い始めたきっかけDiscordというアプリのアカウントを作成したのをきっかけに、midjourneyにも興味があったので、midjourneyを使い始めました。

使ってみた結果プロンプト上で「onsen in winter」と入力すると、下のような画像が生成されます。

その中から、お気に入りの画像がありましたので、U

もっとみる
noteをはじめたきっかけ

noteをはじめたきっかけ

はじめまして。岩瀬憲一です。2022年12月18日にアカウントを作成しました。今日初めて投稿します。

住んでいる場所は愛知県蒲郡市です。蒲郡市はラグナシア、竹島海岸、温泉街などの観光名所があります。トップの写真は竹島海岸の写真です。

noteをはじめたきっかけ noteを始めようと1年前から考えていたのですが、アカウント作成までに時間がかかりました。今回、noteを始めようと考えたきっかけは以

もっとみる