KT

31years old Salesman/Power Lifting/Soccer/E…

KT

31years old Salesman/Power Lifting/Soccer/English

最近の記事

きみのお金は誰のため

<気づき> お金があること自体に力はない。あくまで選択できる力があるということ。 →選択できるものは有限。何故なら人生はいずれ終わる。何を俺はこれから選択するのか?どれくらい選択する力が欲しいのだろう? まだ分からない。 でも、家族や大切な人のためにはなるべく多く選択肢を持ちたいし、周りに選ばせてあげたい。 価値と値段は違う。どら焼きを200円で売る人にとって、どら焼きの価値は200円。どら焼きを買う人にとっては、美味しくお腹が満たせたことが価値。ただし、あんこが嫌いな

    • 筋トレを開始して2年が経った話

      2020年10月1日、当時名古屋にあったGOAL-B名古屋ジムに入会して筋トレを開始した。 ここでは、筋トレを開始して2年経って私の身に起こった変化を事実ベースで記していく。 決して面白い話ではなく、ただの記録として何となく2年の節目にnoteを書いてみる。 ただ、誰にとってもメリットはないが私のこの2年間の行動、考えが70%くらい分かる。 筋トレを開始したきっかけ 前提として私は元々サッカー部であり、運動は好きな方だが、 社会人になってサッカーをすることはなく、社会人サ

      • パワーリフティングとKT

        今年から私はパワーリフティングという競技に取り組んでいる。 筋トレをして、ボディメイクのコンテストに出て、今はパワーリフティングをしている。 久しぶりのnoteでは、筋トレ初心者だった私がパワーリフティングの何に魅力を感じているのかを記したいと思う。 結論から言うと、マイナー競技であるが玄人っぽい感じが気に入っている。 先ず、パワーリフティングと聞いてもピンとくる人がほとんどないのは理解しているので、 簡単に言うと、スクワット、ベンチプレス、デッドリフトの3つの種目で持ち上

        • 山とKT

          山登りについて少々・・・ 最近アウトドアが人気なのは、薄々感じるところだろう。 そんな流れに何となく乗っかる為に、私も登山をしてみた。 まず、登山靴を買って、ウインドウブレーカーを買って、と中々の出費だ。 8月に乗鞍岳に登る予定が大雨による通行止めで行けず、上高地のハイキングをした。その後練習もかねて、尾瀬に行った。 上が上高地。上高地ではipadが水没するというハプニングがあったが、今後の人生における防水の基準をあげることに成功した、という捉え方で何とか耐えた。因みに修

        きみのお金は誰のため

          転職とKT

          おはようございます。 ただいま、9/1(水)07:46 今日から新しい会社で働くことになります。 私の転職を決めた思いについて記録しておきたいと思います。 昨日23時過ぎに布団に入ったのですが、緊張かあまり寝れませんでした。 新しい環境に飛び込むのは誰でもストレスがかかりますよね。 私もそうです。 今まで6年5ヶ月ずっと同じ会社、同じ部署で異動もなく過ごしてきたわたしは、 いい意味でも悪い意味でも環境に慣れてきたと思います。 慣れてくると、どのように立ち回ればいいか分か

          転職とKT

          ワクチンとKT

          お久しぶりです。 先週ワクチン2回目摂取をしました。 ワクチンの副反応で、熱が何度まで・・・という話ではなく、 折角なので明日、人に話たくなるワクチンに関する雑学を共有したいと思います。 ワクチンには、ファイザーとモデルナがある、というのはニュースなどでご存知かと思います。実はモデルナという会社少し面白いと思ったので調べて見ました。 会社名:moderna 本社:アメリカ ケンブリッジ 創業:2010年(2018年株式上場) 社員数:約820人 会社名:ファイザー 本社

          ワクチンとKT

          靴とKT

          今日のテーマは靴だ。 その前に、 3本目のnoteで言うことではないが、私のnoteは日記ではない。毎日更新も多分しない。その時思ったことについて、ダラダラと記述するどうしようもないnoteです。 それでも読んでくれる人がいると嬉しいです。 タイトルにある、この画像、 Spotifyにある「BUSINESS WARS」というポッドキャストからの引用です。 「ビジネス戦争」との和訳が正しいかわからないが、そんなような意味だと思う。 この「BUSINESS WARS」は様々

          靴とKT

          サッカーとKT

          突然だが、私は学生時代サッカー部だった。 今日は、サッカー歴を言いたい訳ではなく、学生時代ずっと補欠だったのに、今も社会人サッカーをやる程度にサッカーが好きな理由を掘り下げようと思う。 少し記憶を遡る。 小学校入学前くらいの時期にサッカーを始めた。 実は、親の仕事の関係でイタリアで生まれた僕は、イタリアでサッカーを始めた。 当時のことはあまり覚えていないが、中田英寿がパルマに在籍していた頃だ。 イタリアでの記憶はあまりない。あるのは、サッカーの練習終わりに何故か、フォカッチ

          サッカーとKT

          超簡単な自己紹介 29歳サラリーマンの日記

          はじめまして。 KTと言います。現在名古屋在住の29歳です。 新卒以来、専門商社で営業していましたが、9月からベンチャー企業へ転職するので、 今は、お盆休み+8月残り有給消化という感じで過ごしています。 簡単な情報は下記です。 年齢;29歳 学歴:普通レベルの私立大学(文系) 拠点:名古屋(2021年9月から神奈川県) 職業:会社員 仕事:専門商社の営業→AIの営業 趣味:サッカー、筋トレ、旅行 サッカー歴:小学1年生〜高校3年生 筋トレ歴:2020年10月〜(約11ヶ月)

          超簡単な自己紹介 29歳サラリーマンの日記