見出し画像

【ドラクエ6】必須級!ムドー戦におすすめの装備5選

こんにちは!サイモンです!

みなさんドラクエ6楽しくプレイしてますか?

ドラクエ6の鬼門といえばムドー戦!

こおりのいきやいなずまなどの強力な攻撃で、ミレーユやチャモロが瞬殺された方も多いのではないでしょうか?

そんなムドー戦の難易度を劇的に下げる装備を5つ紹介します。

ぜひ最後までご覧ください。

プラチナメイル

守備力 66

効果:デイン系以外の呪文のダメージを15軽減

入手方法:サンマリーノのカジノの景品(コイン3500枚)

このよろいを装備すると守備力が上がり過ぎて、ムドー以前のボスの攻撃は、なんと20ダメージ以下になります。

ムドーまでのボス戦で負ける方が難しく、ゲームバランスが崩壊します。

(あの悪名高いストーンビーストとすら互角に戦える!)

適正難易度でプレイしたい方は、ムドーの島突入前までは入手を控えましょう。

3500コインを稼ぐのが大変に感じますが、DS版以降なら

  1. サンマリーノの教会でセーブ

  2. 1000Gでコインを50枚ほど買う

  3. カジノのダブルアップで300〜500枚稼ぐ

  4. 10コインスロットで3000〜5000枚稼ぐ

  5. 100コインスロットでスイカ🍉4列の30000コインの当たりを狙う(コインが0枚になったらリセット)

上記の手順で効率よくコインを稼げます。

ちなみに、コインは主人公とハッサンの分を揃えるために3500コイン×2人+後述するドラゴンシールド入手のための2000コイン×2人=11000コイン必要(欲を言うなら後々仲間になるアモスとピエールの分も兼ねて合計22000コインがオススメ)

ドラゴンシールド

守備力 30

効果:炎と吹雪のダメージを15軽減入手方法:サンマリーノのカジノの景品(コイン2000枚)

前述したプラチナメイルとこの盾を同時に装備することで、ムドーのこおりのいき→いなずまのダメージを90〜110から60〜80まで軽減できます。

この30ダメージの差は大きく、主人公とハッサンの回復にホイミ1回分とかなりの余裕が生まれ、後衛のミレーユやチャモロの回復にも専念できます。

せいれいのよろい

守備力 55

効果:デイン系以外の呪文ダメージを10軽減

入手方法:上の世界のライフコッドの武器屋のよろいを調べる(7000G)

ハッサン以外が装備可能です。

こちらもてつのよろいの2倍くらいの守備力を誇ります!

7000Gを貯めるにはトルッカの誘拐イベントで5000Gをゲットしましょう。

残り2000Gはコイン500枚で交換できる「きぬのタキシード」を売る(1つ2625G)

ほのおのつめ

攻撃力 53

効果:戦闘中に使うとメラミの効果

入手方法:ムドーの城2Fの石像とバリアに守られた宝箱

ムドーにはハッサン以外まともにダメージを与えられないが、メラミの効果で攻撃すれば60〜80ダメージ程を与えられます。

このダメージ量はハッサンの攻撃以上にムドーに効くため、パーティ全体の攻撃力がなんと2倍以上になります!

倒すスピードが2倍になる分パーティの回復回数も半分になり、倒せる確率も2倍以上になります。

ムドー戦前に必ず欲しい一品です!

ちなみにハッサンのみ装備できますが、ハッサンはこれがなくてもムドーにダメージを与えられるため、主人公に持たせて使うのがオススメです。

ゲントのつえ

攻撃力 15

効果:戦闘中に使うとベホイミの効果

入手方法:チャモロの初期装備

この杖の使い方がムドーに勝つために1番重要です!

自力でベホイミを覚えるミレーユとチャモロではなく、主人公かハッサンに持たせましょう。

オススメはハッサンです。

一番生存率が高く、すばやさが低いため、さくせんを「いのちをだいじに」にしておくと、ムドーの攻撃後にすぐ回復してくれることでパーティの生存率が大きく上がります。

まとめ

私は上記の装備を揃えて、主人公Lv14 ハッサンLv14 ミレーユLv13 バーバラLv6 チャモロLv11でムドーを倒しました。

大半の方は15〜20Lv位でムドーと戦うので、紹介した装備を揃えれば十分に倒せると思います。

引き続きドラクエ6をお楽しみください!


この記事が気に入ったらサポートしてください!