見出し画像

ダイエット中でも罪悪感なく食べれるケーキとムースの作り方‼️




今回は、きなこ、豆腐、卵を使ったヘルシーで美味しいダイエットスイーツのレシピをご紹介します。低カロリーで栄養満点なので、ダイエット中でも安心して楽しめます。


きなこ豆腐ケーキ

材料
絹ごし豆腐:150g
卵:2個
きなこ:50g
はちみつ:大さじ2(お好みで調整)
ベーキングパウダー:小さじ1

作り方

1.下準備
オーブンを170℃に予熱します。
型にクッキングシートを敷きます。

2. 豆腐を水切り
絹ごし豆腐をキッチンペーパーで包み、水切りします。軽く押して余分な水分を取ります。

3. 材料を混ぜる
ボウルに水切りした豆腐を入れ、
泡だて器で滑らかになるまで混ぜます。
  - 卵を加えてさらに混ぜます。

4. きなこを加える
きなこ、はちみつ、ベーキングパウダーを加えて、均一になるまでよく混ぜます。

5. 型に流し入れる
用意した型に生地を流し入れます。

6. 焼く
予熱したオーブンで約30~35分焼きます。竹串を刺してみて、生地がついてこなければ焼き上がりです。

7. 冷ます
焼き上がったら、型から取り出して冷まします。冷蔵庫で冷やしてから切り分けると、味がなじんで美味しくなります。

きなこと豆腐のムース

材料
絹ごし豆腐:200g
きなこ:30g
はちみつ:大さじ2(お好みで調整)
ゼラチン:5g
水:大さじ2

作り方

1. ゼラチンをふやかす
ゼラチンを大さじ2の水にふやかしておきます。

2. 豆腐を滑らかにする
絹ごし豆腐をボウルに入れ、泡だて器で滑らかになるまで混ぜます。

3. きなこを加える
きなことはちみつを加えて、均一になるまでよく混ぜます。

4.ゼラチンを溶かす
ふやかしたゼラチンを電子レンジで約10秒加熱し、完全に溶かします。

5.ゼラチンを混ぜる
溶かしたゼラチンを豆腐ときなこの混合物に加え、手早く混ぜます。

6. 型に入れる
ムースの生地をカップやグラスに流し入れます。

7.冷や
冷蔵庫で2~3時間冷やし固めます。

8.仕上げ
お好みできなこを振りかけたり、はちみつを少量かけたりして仕上げます。

どちらのレシピも簡単に作れて、美味しくダイエットを続けるのにぴったりです。是非お試しください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?