マガジンのカバー画像

* 大 切 投 稿

19
自分の中で、特に大切な投稿のまとめ
運営しているクリエイター

記事一覧

0406 世界一周の旅をするとしたら

0406 世界一周の旅をするとしたら

日々の出来事、感想をつづるNoteの使い方。今日は、夢を語る。それは、まあ、その、いわゆる世界一周というやつ。しがないアラフォーサラリーマンの夢。思いの塊。心の声。

”思っている”だけから”言葉にする”へ。”言葉にする”はあるとき”行動する背中を押す”。そう信じて、記事に残す。

世界一周ってなんだ?

一定期間に世界を一周するかのように、そうだな、最低4カ国くらい周れば、その定義から外れないか

もっとみる
0387 2024年、行動ルーティーンを決める!

0387 2024年、行動ルーティーンを決める!

新年になって、1ヶ月が過ぎようとしている。自分の中の具体的にやること、スケジュールを整理しておく。

schedule

MON
reading,Listening, 読書,Instagram
NOTE -週間アーカイブ
IELTS

TUE
reading,Listening, 読書,Instagram
NOTE -思考訓練
中小企業診断士

WED
reading,Listening, 読書,

もっとみる
0384 2023年ふりかえり-人生の探求がつづく

0384 2023年ふりかえり-人生の探求がつづく

“0364 2023年上半期ふりかえり- 抽象の奥にあるもの”へ加筆修正。ほぼ自分用。

2023 Yearly Target ふりかえり

… 仕事に、人生に、代表作になるような自分が納得する形になるものは、まだおぼろげ。今の仕事の中、今の人生の中で、強力に推し進め、巻き込み、形になるもの、ラベルになるものを、もっと日々の暮らしの中で深掘りする習慣をつけたい。日常と内側の観察と、非連続の発想と、

もっとみる
0364 2023年上半期ふりかえり- 抽象の奥にあるもの

0364 2023年上半期ふりかえり- 抽象の奥にあるもの

7月にしたためはじめた”ふりかえり”—投稿せぬまま10月目前になるも、気にせず自身の記録として残しておくと。—書き終えて、やや、抽象的、概念的な内容が多いが、ここのさらなる言語化は未来の自分にたくす。

2023 Yearly Target ふりかえり

… 仕事に、人生に、代表作になるような自分が納得する形になるものはまだまだできそうな兆しもない。今の仕事の中、今の人生の中で、強力に推し進め、巻

もっとみる
0300 2023年目標をたてる - 祝300投稿

0300 2023年目標をたてる - 祝300投稿

目標を立てている。迷ったらここに戻る。回帰する場所。300投稿目。キリ番にふさわしい内容と思った。

2023 Yearly Target

1.そぎ落としアイディアを形に
… 働き方のアイディア、生き方のアイディア、コミュニケーションのアイディア。活かして成果をあげる局面にしたい。

2.鼻をかむように本を読む
… このくらいの気軽な気持ちで本を読むぞということ。年間100冊目標。

3.ぴっと

もっとみる
0299 2022年ふりかえり - 旅した学んだ赴任した

0299 2022年ふりかえり - 旅した学んだ赴任した

to 他の人の2022年をふりかりを参考にしたい方2022年をふりかえる。推敲なしにつき、失礼。

2022 自分に起きたこと-3選1.日本を知るための回帰の旅
オリジナルを追求する多くの旅をしたこと。沖縄は神の島”久高島”。最高の特別格の宮”伊勢神宮”。地元福島の原発の今を知る旅。初一人旅の地を周る北海道横断。自分の姓の由来を探る奈良”山野辺の道”。時間と記憶が人生のテーマの一つになりつつある。

もっとみる
0162 思考の整理の試みと軌跡[memo0001-0171]

0162 思考の整理の試みと軌跡[memo0001-0171]

【思考の整理】memo0001-0171
to ふだんのもやもや解消法を一緒に考えていただける方。※ 過去ログとしてほぼ自分用

判断の遅さ。長考。自分の思考のスピードの低下を感じる。”秒で自分が腹落ちする結論を言語化する”ために、改めて、思考アウトプットメソッドに取り組む。その考えまとめ。後半は過去の思考整理軌跡。

思考整理、新たな試みやること
A4用紙による思考アウトプットの投稿。

目的

もっとみる
0200 2度目のベトナム出向に思うこと

0200 2度目のベトナム出向に思うこと

to 海外出向前の心境に関心ある方

200個目の投稿を、どうすべきか。半年のふりかえりか。パーパスステートメントの更新か。と思っていたところ、ターニングポイントが舞い込んだ。

2022年9月21日付、ベトナムへの出向
(北部のハノイにある製造子会社)

43歳。2度目の海外出向。家なし車なし。バツイチフリーな身上。今後の人生プランにも大きく関わるこの異動。いろいろ思うところあり、所感をまとめて

もっとみる
0122 死ぬまでしたくない50のこと

0122 死ぬまでしたくない50のこと

【計画】
to したいこととしたくないことの整理をしたい-そのヒントがほしい方

したいことの解像度をあげるために何をするか?時間軸にばかり気を取られていた。つまり、過去をふりかえり、今を見つめ、その先を見据える。正当なやり方。そして、もうひとつ。したくないことも考えてみようと思う。”華-華”さんのnoteからアイディアもらいました。

法的に罰せられるようなことは、やらないのが当然なので、のぞい

もっとみる
0121 グッドポイント診断-予想と結果のギャップが興味深い

0121 グッドポイント診断-予想と結果のギャップが興味深い

【感想その他】
to 自分の強みを知るツールを探している方

グッドポイント診断やってみました。事前予想と照らしてみる。見えてきたものはなにか。

グッドポイント診断とは?流れは?リクナビNEXTへの登録必要。その後、293個の大量の質問に答える。結果として、以下の18個の人間の性質から、強みとなる5つのグッドポイントが診断される。無料とは思えないサービスレベル。

事前予想は?こういうのは事前予

もっとみる
0101 パーパス ステートメント -Purpose Statement -

0101 パーパス ステートメント -Purpose Statement -

【計画】
to 人生のパーパス(目的)を考えることの参考にしたい方

はじめに自分の中で、特別な投稿が続く。旅の最終日。今、那覇の”楽園CAFE”で8時間がたとうとしている。雲一つない快晴。心穏やか。心深く。欲張って観光せずに、このような時間に丸一日を費やすことができている。これはよい進歩。行きそびれた識名園と琉球ガラス村は、次回の旅の楽しみにとっておく。

2022年1月3日段階での Purpo

もっとみる
0100 死ぬまでにしたい500のこと

0100 死ぬまでにしたい500のこと

【計画】
to 2022年の計を考えたい方
to 死ぬまでにしたいことを一緒に考えて頂ける方

これを書き出すのは、2021年11月30日。残り1ヶ月をきる。2022年1月1日に、タイトルにあることを投稿すべく、死ぬまでにしたいことを日々書きためる。

結局500に全く及ばない”200のこと”で、1月1日夜の投稿になりました。今後1年かけて500にしながら、更新していく。

死ぬまでにしたい50

もっとみる
0099 2021年ふりかえり -毎年見直しましょう-

0099 2021年ふりかえり -毎年見直しましょう-

【計画】
to 他の人の2021年をふりかりを参考にしたい方

99番目の投稿は2021年のふりかえりがいいと思いここに記します。推敲なしです。失礼します。

自分に起きたこと-3選1.インドから日本への帰任/本業の変化

2021年5月。当初の予定から1年遅れで、日本に帰任。後ろ髪を引かれる思い。ベトナム3年インド3年合計6年。会社のおかげとはいえ、憧れだった海外に住むことは特別じゃなくなる。視

もっとみる
0070 本気で人生の計画をたてなおす

0070 本気で人生の計画をたてなおす

【計画】
to ‘22年から本気の人生プランを一緒に考えたい方

2021年12月1日。2022年の1月1日まで1ヶ月。本気で人生の計画を立て直してみようと思う。現在も計画に沿って行動することを心がけてはいますが、自分を納得させられる信念がまだ弱い。

現在の課題、雑感・短期、中期、長期の戦略性の解像度が弱い
・やや場当たり的に計画をたてては変えている
・思いの強さが足りないのか、計画に沿わなくて

もっとみる