見出し画像

読書好きな人に100の質問

https://100mon.jp/q/3138


1. 年齢は?
30まであと2年

2. 性別は?
めんず

3. 読書歴は?
ちまちま

4. 初めて読んだ本を覚えてる?
かいけつゾロリかな

5. これまでに何冊くらい読んだ?
わからない。さすがに1000は超えてると思う

6. 月の読書量は?
最近は3〜5冊

7. 1日に何時間くらい読書する?
30分〜2時間

8. どんなときに読書する?
移動中か、心が渇いたら

9. 小学校ではどんな読書感想文を書いた?
覚えてない

10. 中学校ではどんな読書感想文を書いた?
覚えてない。けど『バッテリー』かも

11. 高校ではどんな読書感想文を書いた?
書いてないかも

12. 読書感想文を書くのは得意なほう?
苦手だと思う

13. 読書感想文の書き方は?
教えて

14. 読書感想文におすすめの本は?
教えて

15. どうしておすすめ?
教えてよ

16. 読書感想文のパクリやコピペについてどう思う?
chatGPT使っちゃえ

17. 書評をよく読む?
たまに

18. 本のランキングを参考にする?
ほとんどしない

19. 読書ブログを読む?
読まない

20. いま読んでる本は?
君たちはどう生きるか/吉野源三郎
※映画の影響です

21. どんな本?
コペル君の背が小さい

22. 面白い?
コペル君の叔父さんになりたい

23. 最近読んだ本は?
なんとなく、クリスタル

24. 最近のおすすめの本は?
なんとなく、クリスタル

25. どんな本?
変な本

26. 読書におすすめの本ランキング第1位!
そして誰もいなくなった/アガサ・クリスティー

27. おすすめの理由は?
事前情報なしで読んでみなはれ

28. 読書におすすめの本ランキング第2位!
坊っちゃん/夏目漱石

29. おすすめの理由は?
親譲の無鉄砲で子供の頃から損ばかりしてるから

30. 読書におすすめの本ランキング第3位!
獄中記/大杉栄

31. おすすめの理由は?
投獄されたとき役立つかもよ

32. 読書におすすめの本ランキング第4位!
風の歌を聴け/村上春樹

33. おすすめの理由は?
春樹読んでれば、読書に親しんでるっぽいでしょ

34. 読書におすすめの本ランキング第5位!
カラマーゾフの兄弟/ドストエフスキー

35. おすすめの理由は?
読んだ翌日から自慢してみて

36. 好きな作家1人目は?
太宰治

37. 主な著書は?
人間失格
人間失格、というBARによく行きます

38. どこが好き?
図々しく、闇落ちしてる

39. 好きな作家2人目は?
三島由紀夫

40. 主な著書は?
金閣寺
でも、春の雪がいちばん好き

41. どこが好き?
大義を持ちたくなる

42. 好きな作家3人目は?
安部公房

43. 主な著書は?
壁、砂の女など
密会がいちばん好き

44. どこが好き?
冷静にイカれてる

45. 読書週間ってどう思う?
読書習慣のほうがいい

46. 読書週間には特に読書する?
変わらない日々を過ごす

47. 読書日記書いてる?
書いてない

48. 読書ブログ書いてる?
書いてない

49. 子供の読書におすすめの本といえば?
宮沢賢治

50. あなたが思う必読書とは?
破戒/島崎藤村

51. どうしてそう思う?
とにかく読みなはれ

52. 読書記録のアプリやサイトを利用してる?
してない

53. 図書館によく行く?
学生の頃は某学会図書館に通い詰めてました

54. 図書館をどう思う?
本がたくさんあると思う

55. ベッドで読書する?
そして寝落ちする

56. どんな読書灯を使ってる?
ふつうの

57. どこで買った?
無印

58. いくらした?
わすれた

59. そのライトを選んだ理由は?
利便性という名の……利便性

60. 読書のライトにLEDってどう?
Light Emitting Diode

61. カフェで読書する?
喫茶店と言わせて

62. いわゆるブックカフェってどう?
流行ってますね

63. 読書におすすめのカフェといえば?
喫茶店と言わ…

64. あなたなりの読書方法ってある?
ただ読むだけ

65. よく使ってる読書アプリは?
読書には本さえあればいいです

66. 読書をすることで何か効果はあった?
目が悪くなった

67. 読書の計画を立ててる?
旅行の計画さえ立てません、もちろん人生も

68. 読書会に参加する?
あればしたい

69. 無料の読書サイトを利用してる?
なにそれ

70. 英語の本を読む?
読めるようになりたいですね

71. 大学生の読書におすすめの本は?
読書について/ショーペンハウエル

72. 読書が趣味でよかったことは?
休日予定がない、ことがない

73. 風呂で読書する?
そんな時期もありました

74. 読書の速度はどのくらい?
原付バイクくらい

75. 読書のスピードを上げるコツは?
ゆっくり読みなはれ

76. 読むのは小説が多い?
社会人になってからは小説多め
学生の頃は学生らしく専門書多め

77. 自分は読書家だと思う?
思えない

78. 読書するときの椅子はどんなの?
ダークブラウンのフェイクレザーソファ

79. 椅子に求める条件は?
寝れること

80. 図書カードもらうとうれしい?
うれぴ

81. 本屋によく行く?
行くと精神が安定します

82. 本は本屋で買う?通販サイトで買う?
どちらも活用します

83. 電子書籍は利用してる?
してない

84. 電子書籍をどう思う?
イカしてる

85. 自己啓発本は読む?
つまらない先輩に説教されてる気分よ

86. どんな読書スタンド使ってる?
使ってない

87. 欲しい読書スタンドとかある?
ベッドで読めるようなやつ、とかあったら本当にダメ人間になりそうなのでいらないです

88. 読書を習慣づけるには?
毎日読む

89. 読書のコツは?
ただ読む

90. よく読書する場所は?
家、電車、喫茶店

91. その場所のいいところは?
落ち着く、揺れてる、コーヒー飲める

92. 漫画は読書と言える?
観賞に近いのでは

93. おすすめの読書グッズとかある?
ファブリックな栞を挟むとステキな気分になれます

94. 自分で文章を書くのは好き?
好きでも嫌いでも

95. 読書で得た知識といえば?
本なんか読まなくてもいい

96. 読書に影響されたことといえば?
本に影響されたこと、では?

97. 次に読んでみたい本は?
黒い雨/井伏鱒二

98. 期待してる作家は?
巷に溢れている似非作家たち

99. 次にいつ読書する?
この回答を終えたら

100. 読書はあなたにとってどんな行動?
植物への水やり、みたいな




ではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?