Ken3の建築模型日誌

趣味で明治から大正の気になった建物の模型を作っています。最近は擬洋風建築に凝っています…

Ken3の建築模型日誌

趣味で明治から大正の気になった建物の模型を作っています。最近は擬洋風建築に凝っています。 令和6年6月18日(火)〜6月30日(日)まで、はじめての個展を開催します。ぜひ間近で作品をご覧いただけると嬉しいです。

マガジン

  • 個展 やっぱり擬洋風建築が好き! 展示作品

    6月18日から6月30日まで開催する個展「やっぱり擬洋風建築が好き! 独学で建築模型を作ってみた」に展示する作品をまとめました。 是非、会場で作品をご覧ください。

  • 旧新潟税関庁舎模型 製作日記

    新潟県新潟市にある重要文化財 旧新潟税関庁舎模型の製作日記を紹介します。 2024年5月3日に製作を開始し、5月20日に無事完成いたしました。 あとはアクリルケースを作るだけ… この作品も個展にて展示いたします。 擬洋風建築 面白いですよね

最近の記事

  • 固定された記事

建築模型の個展を開催します。

これまで明治から大正の建築物のペーパークラフトを作成し、FacebookやInstagramでご紹介してきました。 作品点数がまとまってきましたので、 いよいよ初の個展を開催する事となりました。 タイトルは 「やっぱり擬洋風建築が好き! 〜独学で建築模型を作ってみた〜」です。 開催期間は、6/18(火)〜6/30(日)  場所は、長野市長野東町165-3 ちょっ蔵おいらい館 開館時間は、9時〜17時、期間中の休館日は6/24(月)です。 初日(6/18)は午前中に展示作業

    • 3Dプリンターでどこまでできるか試してみよう その1

      先日、グリフィス記念館のパーツを3Dプリンターで出力したのですが、結構細かい部分まで作れることが自分としては初めてわかりました。(自分にはそこまでの技術がなかっただけですね) そこでふと思ったのが、小さな蔵だったら3Dソフトできっちり作り込んでいけば、そのまま出力できるんじゃないかと… ということで、最近作った小さな蔵… 旧田中銀行の煉瓦蔵のイラストレーターデータをSHADE3Dにインポートして、大まかな形で出力してみました。 SHADE3Dでの作業時間は30分程度。3D

      • 個展のDMになります。

        いよいよ、あと3週間弱になりました。 着々と準備を進めています。 本日はDMを紹介します。

        • 100円ショップすごい!

          個展の準備でDMや名刺を印刷したのですが、 どうやって展示室に置こうか迷っていました。 先ほどなのですが、部屋にマットを置こうと思って、近所の100円ショップに行ったところ… ありました、ありました。 まさにこれっていうのがありました。 カードスタンド、名刺サイズのスタンド。 いやあ、便利ですなあ。 せっかくなので、DM入れて、撮影しました。 個展6/18からです。 #個展準備 #カードスタンド #名刺スタンド #100円ショップ

        • 固定された記事

        建築模型の個展を開催します。

        マガジン

        • 個展 やっぱり擬洋風建築が好き! 展示作品
          14本
        • 旧新潟税関庁舎模型 製作日記
          8本

        記事

          旧中条村歴史民俗資料館 1/100復元模型

           旧中条村歴史民俗資料館は平成22年1月に長野市と合併して、中条歴史民俗資料館となりました。その後、長野市役所中条支所の建替の場所となってしまったために、令和元年冬に解体されてしまいます。 せっかくなので、この当時の建物を復元してみました。 素材は厚い紙のケンラン400g(厚み0.5mm)を使用し、サッシのガラスは0.2mmのプラ板を直貼り、ちょっと手の込んだところでは、ブラインドも再現してみました。 蔵の形ですので、屋根の部分は結構苦労しました。 元データは、インクジ

          旧中条村歴史民俗資料館 1/100復元模型

          駅舎模型を撮影する

          製作中の模型は自分の作業部屋でパパッと撮影してしまいますが、今回の個展DM要に撮影するにはきちんと撮影用ブースを使っています。ただし、模型が結構大きいので、市販でも結構大きいものを使っています。 問題は背景の布で、後ろでできるだけ布の継ぎ目が見えないように工夫しなければならず、大きめの布を購入して撮影していますが、今ひとつ綺麗に見えない気がしています。 さて、 最近?2年ほど前ですか?鉄道模型雑誌で流行ったのが、プリントした風景をバックにして撮影することでした。電車であれ

          駅舎模型を撮影する

          長野電鉄 旧屋代線 旧松代駅舎 模型

          この模型製作も図面がありませんでしたので、 Scaniverseで基本的なデータを取りまして、松代駅舎の待合室にあるケース大正11年の写真をもとに製作しました。 現在の様子はおおきな石があったり、鉄板が貼られていたので、開業当初の様子を再現しました。ですので、駅舎南側も増築した部分なども現在とは異なっています。 今回は、結構頑張って作ったホームの柱は見てもらえるように、屋根は取り外しするようにしました。 旧松代駅舎も6月の個展にて展示いたします。 令和6年4月完成 #

          長野電鉄 旧屋代線 旧松代駅舎 模型

          グリフィス記念館模型 製作再開日記

          この建物を最初に見たのは、2018年の秋だったと思います。 出張で福井市内のホテルに宿泊したのですが、 ちょうど道路向こうに変わった建物が見えたのです。 それが、グリフィス記念館でした。 翌朝は京都での打ち合わせがあったので、朝イチの特急に乗ることから、ゆっくり見ることができませんでした。 そして、昨年の6月に再び福井に旅行で行った時に、ようやくじっくりと建物をみることができました。 この建物も図面が入手できず、リーフレットやホームページ上の平面図と撮影画像、現地での歩

          グリフィス記念館模型 製作再開日記

          旧新潟税関庁舎 建築模型制作日記 最終回

          なんとか植栽も貼り付けて、今回の作品完了しました。 (あとで植栽の剪定は行います) アクリルケースつくるの忘れてましたので、本日夕方にアクリル切り出します。 この作品も6月のちょっ蔵おいらい館での個展にて展示いたします。是非ご覧いただければ幸いです。 さて、この後ですが、甲州市の旧田中銀行の社屋を作るのですが、その前に製作途中で放棄した洋館が2つあります。(結局 難しくて手に負えなくなると放棄してます…) その一つを作り終えようかと思います。 こちらも洋館なのになまこ壁

          旧新潟税関庁舎 建築模型制作日記 最終回

          旧新潟税関庁舎 模型製作日記 

          いよいよ、大詰めになってきました。 表側と、裏側の立体物のデータを作って、 3Dプリンターでなんとか無事に出力。 とりあえず貼り付けた姿です。 あとは軒下の彫刻的なパーツを出力して貼り付けると、 建物は終了です。 #ペーパークラフト #レーザーカッター #3Dプリンター #新潟県新潟市 #旧新潟税関 #建築模型 #重要文化財

          旧新潟税関庁舎 模型製作日記 

          旧新潟税関庁舎模型 間も無く完成!

          昨晩も3Dプリンターに働いてもらって、 パーツを作って取り付けました。 あとは、出入り口の敷石、植栽、鬼瓦の厚み付けで完成です。 2週間ちょっとでの完成となります #3Dプリンター #レーザーカッター #ペーパークラフト #旧新潟税関庁舎 #建築模型 #重要文化財 #新潟県新潟市

          旧新潟税関庁舎模型 間も無く完成!

          旧新潟税関庁舎製作日記

          昨晩3Dプリンターに働いてもらって、 パーツを作りました。 朝、水洗いして、取り付けてみました。 おー、カッコいい! ちょっと課題があって、 硬化させるとちょっと歪んでしまったので、 接着に苦労しました。 今晩、全周分作りますか。 これが終わると、植栽です。 #3Dプリンター #レーザーカッター #ペーパークラフト #旧新潟税関庁舎 #建築模型 #重要文化財 #新潟県新潟市

          旧新潟税関庁舎製作日記

          旧文武学校 剣術所模型 過去と現在

          最初に製作した建物 2016年9月18日   文武学校の建物の中で剣術所は屋根が入母屋造りで破風があります。お恥ずかしい話ですが、最初は入母屋も破風も読めませんでした。  建物本体はそんなに難しくなくトレースして、組み立てられるだろうなと頭の中で考えておりましたが、入母屋の構造をどう作るのかについては少し頭をひねりました。とは言っても図面を参考に立体を起こすしかないですし、紙ですので微妙な湾曲を表現するのも大変なので、直線で形を表現することにしました。  インクジェットで

          旧文武学校 剣術所模型 過去と現在

          国史跡 旧文武学校 1/130建築模型

          一番最初に製作したのが国史跡 旧文武学校の建物です。全部で…11? 12?位あります。土塀とか表門とか入れるともう少し増えます。 2021年9月末に納品しました。試作も含めて製作期間約1年半でした。 この建物を製作していた頃は3Wのダイオードレーザーのレーザーカッターを使用していたので、A4判サイズで細かく切り出すと30分から40分かかるという効率の悪い状況で製作していました。(今は30WのCO2レーザーなので、同じものを切り出すと10分はかかりません) いろいろとパー

          国史跡 旧文武学校 1/130建築模型

          重要文化財 旧横田家住宅 1/150模型

          以前に製作した模型も紹介したいと思います。 2020年10月から製作開始して2021年3月末に完成。実際に長野市松代にある重要文化財 旧横田家住宅に展示していただいています。 その直前の2020年9月末に完成した長野市松代町の国史跡 旧文武学校の建物模型がレーザーカッターで切り出したパーツでの建築模型製作が最初になります。 その次の製作がこの旧横田家住宅となり、江戸末期の武士の家を再現するということで、建物の他にも畑があったり、泉水路があったりとジオラマテイストが強い模型

          重要文化財 旧横田家住宅 1/150模型

          旧睦沢学校校舎 1/100模型

           旧舂米学校とともに、藤村式と呼ばれる擬洋風建築の一つです。甲府駅北側にある状況で製作しました。周辺のブロックタイルをそれっぽく再現したつもりでしたが、この時期にレーザーカッターの調子が悪く、パーツがきれいにはまらない状況のままで作ってしまったのが心残りな部分です。  その後メンテナンスして、建物周囲の柵を作成。こちらはきれいにカットできて配置することができました。この頃からどこまで細かなカットができるのかを試していた時期。大体0.5mmが確実に切れることがわかって、その後の

          旧睦沢学校校舎 1/100模型