けん@らくえんたい

熊本地震をきっかけに、より家族のため、地域のためと考えるようになり、熊本を楽しく応援し…

けん@らくえんたい

熊本地震をきっかけに、より家族のため、地域のためと考えるようになり、熊本を楽しく応援したいという気持ちから、合同会社熊本楽援隊を創業、2017年12月に熊本市水道町にプラスワン熊本店を開店しました😊

マガジン

最近の記事

【ズカズカうらない】のこと

1月6日 この日は、お店が終わってから 初めてうらないをしていただくことになりました。 『RASを使ってリズムをきちんと教える学校』でいつもお世話になっている、くまちゃんが、年末年始キャンペーンということで、『【ズカズカうらない】くまちゃんとビジネスチャレンジ!』という企画を発信されていて、興味はあったのですが、手を上げずにいたところを、くまちゃんの方からお誘いいただきました。 2022年は、これまでやったことがないことにチャレンジして、今までは尻込みしてたことも、ちょっ

    • 『RASを使ってリズムをきちんと教える学校』 【アバンギャルドな徳治主義】

      9月12日 ◆RASを使ってリズムをきちんと教える学校 昨年10月以降、約2ヶ月に1回開催される、このドラム講座にこれまで5回参加させていただき、今回で6回目となりました😊 ドラム講座といっても、実際にドラムセットに座ってドラムを叩いた時間はごく僅か、1回4時間程度の講座を5回で20時間の中でも、1時間あるかないかくらいのような……。 ドラムを叩いて上手くなるというよりは、上手く脳を使って、いかにドラムを叩かずにドラムを叩けるようになるかというか… 目で見えてるけど

      • 清水克衛 著「5%の人」

        先日、参加させて頂いたセミナーにて、「知は愛、愛は知」という西田幾多郎さんの言葉を教わりました😊 知ることから、愛は始まる 知ることで、愛は深まる 知ること、知識は、人間にとって必要な、全ての源だと思いました。 ということで、知るための、読書記録です😊 【読書記録】 清水克衛 著「5%の人」 刷り込みされてしまった金魚の話から始まり、常識や大衆の意見に左右されず、洗脳されず、信じた道を貫き、時代を動かし、変えていく 「5%の人」になろうという本です。 試練をチャ

        • 影山知明 著 「ゆっくり、いそげ」

          【読書記録】 影山知明 著 「ゆっくり、いそげ」  【・ゆっくり、いそげ:ラテン語でフェスティナ・レンテ、急がば回れ】 【・ビジネスとスローの間をいくもの、AかBかではなく、どっちも】 ミヒャエルエンデの「モモ」の中で、カシオペアが言っていた、「オソイホドハヤイ」にも通じると思いました。 また、清水克衛さんの「逆のものさし思考」に出てきた、二元性一元論や、陰陽の循環にも通じると思いました。 「クルミドコーヒー」というカフェを経営されている著者が、価値の転換やギブか

        【ズカズカうらない】のこと

        マガジン

        • 日記
          5本
        • オリジナルTシャツ
          3本
        • 本の紹介
          6本
        • 歌詞
          10本

        記事

          「準備された世界」読書会

          清水克衛さんと北川八郎さんの対話「準備された世界」の読書会に参加させていただきました😊 共著者の北川八郎さんは、少し前に投稿した、小国町の満願寺窯を開いた方です。 その後もこの方の、「ブッダのことば」「繁栄の法則」などの著書を読んでいるところです。 もうひと方の清水克衛さんは、東京で「読書のすすめ」という書店を経営されていて、この本の前に同じく読書会のために「他助論」「逆のものさし思考」を読み、その後も、 「ブッダを読む人は、なぜ繁盛してしまうのか」「一瞬で忘れられない人

          「準備された世界」読書会

          「料理と利他」読書会

          読書会に参加いたしました😊 「料理と利他」 土井善晴 中島岳志 「利他的であること」がテーマの、お二人の対談の本です。 僕自身、普段から料理をしますので、料理の考え方としても、とても参考になる本なのですが… 家庭料理の話から、コロナ時代の生き方の話、自然と人間の関わりの話、宗教や哲学の話、日本と西洋の違いの話など、いろんな方向に広がります… 結局は、自然と対話しながら、自然に沿った料理を、状況に合わせて、バランスよく作ること、そうすることで、自然と、作る人と、食べる人

          「料理と利他」読書会

          「他助論」読書会

          しばらく前になりますが… 清水克衛さんの「他助論」の読書会に参加させていただきました😊 「天は自ら助くるものを助く」の、自助論に学びながら成長を続けてきた産業革命以降、その成長も行き詰まり、これからの時代は、「天は他人を助くるものを助く」の、他助の精神が重要になってくるという内容の本です。 他助の本質は過去から未来へのつながり、今現在のつながりを大切にすること。 先日感想シェア会で読んだ「モモ」や、昨年読んだ「七つの原理」という本、古事記の中の「中今の思想」にも通じる

          「他助論」読書会

          山本七平さん「論語の読み方」

          本日も、読んだ本のご紹介をいたします。 本日は、山本七平さんの「論語の読み方」です。 これももちろん表紙はボロボロで、なんだったら中身も風呂に落としたんかというくらいに、何故だかヨレヨレになっていました😊 この本は「論語」499章句を並べ替えて、把握しやすいように再編集した「入門書の入門書」と、まえがきにあるとおり、論語の全体像をなんとなく把握するのにとても勉強になりました。 この本も、論語が好きになって、のちに論語Tシャツを作成して販売してしまうように、論語を楽しむ

          山本七平さん「論語の読み方」

          呉智英さん「現代人の論語」

          突然ですが、 これまでに読んだ本のご紹介をします😊 今回は、呉智英さんの「現代人の論語」です。 僕は熊本市で、オリジナルTシャツ&グッズ製作・販売のお店を経営していて、普段はお客様からのご依頼をいただいてTシャツを作らせていただくのですが、ときどきは、自分が作りたいTシャツを作って販売したりもしています😊 その中の一つのTシャツのデザインテーマは、僕が大好きな「論語」や「孔子」をモチーフにしていて、すでに第三弾まで製作・販売を行っています。 そしてこの本は、僕が初め

          呉智英さん「現代人の論語」

          桃の花

          3月13日 桃の花が見たいという話題が、 我が家ではここ数ヶ月にありまして・・・ 奥さん:「桃の花を見たことがないので見たい」 僕:「桃の花は神話の中だけにしか存在しない、現実世界には存在しない」 奥さん:「崇城大学に存在するらしい」 僕:「そんなはずはない、桃の花は幻だ、何かと見間違えたのだ」 奥さん:「直方の多賀神社で沢山見られるらしい」 僕:「そこまで言うのなら見せてもらおうではないか」 奥さん「今はまだ桃の季節ではない、今日のところは梅を見に行こう」

          『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の話

          3月10日 仕事終わりに、ギリギリ開始時間に間に合いそうでしたので、『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』のレイトショーを見に行きました😊 実は、エヴァンゲリオン、テレビシリーズが熊本で放送されていない時に、福岡の友人から送ってもらった録画VHSを、テープが切れるほど何度も見たり、旧劇場版の公開日には、映画館の入り口に徹夜で並んだりしていたほど大好きでした😊 写真に写っている本も当時買っていたもので、何度も読んでいました。 当時やっていた喫茶店で、エヴァを語るイベントをや

          『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の話

          「モモ」感想シェア会の話

          3月17日 児童文学「モモ」の感想シェア会に参加しました😊 「モモ」は時間どろぼうから町を守る女の子のお話です。 シェア会では、主に、「時間について」や「効率化」そして「良い時間の使い方」について話し合いました。 それとは別に、僕の中で気になったこととして ・「時間ははかっても意味がない、時間は生きることそのもの、人の命は心を住処としている」のくだり→じっくり意味を考えたい ・聴く能力:本当に聴くことができるとはどういうことか?→素晴らしい才能、聴くことで相手の本当の

          「モモ」感想シェア会の話

          バイバイ

          曖昧な 言葉 綺麗事じゃ この僕は 動かせない そんなんじゃ 届かない はじめから 逃げてないで 立ち向かいなよ そう僕は 傷つけるだろう そう君が 壊れるまで 君がどうしても 耐えられないのなら そんなら もう バイバイ もう バイバイ そうだけど 何処でも 同じだろう 何時でも 繰り返しだろう そんなんじゃ つまらない いつまでも 隠れてないで 顔出しなよ そう僕は 捻り潰すだろう そう君が 命乞いしても 君がそれでも 生きていたいの

          シンプル

          近ごろ少し わかってきたよ ほんの少しずつ わかってきたよ 僕の気持ちや 僕の立場  それから 僕の スタンス だとか これさえ 決まれば 答えは 見つかる 無駄に悩む ことなんて やめた ワクワクしてる イキイキしてる ウズウズしてる ヘラヘラしてる 今が 僕の 人生の なかで いちばん 気持ちが すっきりしてる だから あとは そうさ やるだけ しっかり 狙って 引き金引くだけさ 気づいてしまえば なんのことはない 整理してみれば シンプルそのもの 結局僕らは 大

          つながっている

          心に潜む影を 燃やし続けてるのかと 見まごうばかりの 哀れな人たちよ 何故に そんなに 憎いのだろう 何が そこまで させるのだろう 一人で抱え込んで 潰れてく人がいるよ 弱いよね 強くなんなきゃね なんて台詞 もう聞き飽きた そんなに 単純なことでもないし それでも 難しいことでもないよ ああ 人は つながっている どう考えても 間違いなく つながっている 大切に育てよう 昔は良かったよねと 懐かしむ人がいるよ そうかもね それはそうかもね だけどそれが 何だって言

          つながっている

          偽善者の唄

          あんな奴らの 言うことなんて 気にすんなよ 聞き流せよ ムキになって 相手したら 思い返すと 笑っちまう 自分ばっかり イイ子になって そりゃあアンタは 気分がいいだろ 僕は確かに イイ子じゃないが テメエに負けたとは 思っちゃいない どこにでも 偽善者はいる 僕に議論ふっかける テメエがそうだろ 僕には見える なんか知らんけど ツッカカルナよ テメエはテメエだろ 僕は僕だろ 連帯したけりゃ 勝手にしやがれ 僕は止めない けど 巻き込むなよ 環境問題に 取り組んでます