pichi114

楽しいこと。好きなことして生きていきたい☆

pichi114

楽しいこと。好きなことして生きていきたい☆

マガジン

最近の記事

わたしには大したことなんてできないけど。

服を着替えて顔を洗って、身なりも整えて 家を出ようと思ってやめた コロナが落ち着いて、あれこれと予定をこなしていた いろいろと進めてみようかと動いていた コロナにかかってから眠るのが安定しなくてたぶん、疲れていた 昨日も動画を見ていたのに 吸い込まれるように眠っていた 今日は朝からやる気だったのに 日向ぼっこする猫が心地よさそうすぎて 引き込まれていっしょに眠った 進めようとしていたことも止まった。 良いかな? と思ったのだが、実際見てみるとなんか気が

    • 暗号のようだった楽譜がすこし、身近に感じるようになっていた。

      昨日久々に歩きに出かけた ずっと家で休んでいるのも嫌になって 緑が綺麗な公園へ いつもはアップダウンのある道を気づいたら進んでいるのだけど、 今回は気づけば座るところを探している 最後にゆっくり座って 肩も肘も背中も頭も伸ばすと気持ちよくて 夕日に照らされた景色をずっと見ていたいとおもう 帰ってピアノの練習をした 明日ピアノ教室なのに全然練習していない そろそろ先生に叱られるんじゃないかと慌てて練習 前よりすこし上手になっていた。 すこし練習したらもう

      • だれかの思う自分になんかならなくていい。そのままの自分でいる。

        昨日よりもまた体調は少し良くなった。 しっかり薬にも頼っているからか ほとんど不快なく過ごせている。 だけどしっかり甘えて なんにもせず、好きなように過ごしている 昨日はなんにもしてあげられない感 を出していたが、今日はすっかり休む人が板について?しっかり休んで、心地よく過ごしている いつもは頭の中が 家族が大半を占めているのを 今はすっかりほぼわたしだけになった こんなことあっただろうか。 自分の体調を1番に 無理せず 当たり前のことのようで難しいこ

        • ちがう明日が来るまで、もう少しこのまま過ごそう。

          周り回って2年ぶりにコロナに罹っている もう どうってことないだろうと油断していた なかなかしぶとい病気なのを忘れていた 思い出してしまった。 発熱は一日で治まったのだけど、後の胸のつかえた感じ?咳や痰がすっきりしない感じ?が続いてしんどい これこれ この嫌な感じ、思い出したわ〜泣 思い出したくなかった。 しかも家族で私だけ ひとりでかかったので、他の家族と接触できない。来る日も来る日もひとり部屋で過ごす だれかと触れ合いたい泣 毎日かかさず部屋にやっ

        わたしには大したことなんてできないけど。

        • 暗号のようだった楽譜がすこし、身近に感じるようになっていた。

        • だれかの思う自分になんかならなくていい。そのままの自分でいる。

        • ちがう明日が来るまで、もう少しこのまま過ごそう。

        マガジン

        • 天然さん
          1本

        記事

          ただ大切な人と大切な時間を過ごすこと。

          最近家族で目標を書いている 子供たちのネットやゲームの時間がどんどん伸びていたから と言いつつ、私たち親のスマホの使用時間も長過ぎると思っていたから ついつい、見ているのが普通になって ダメだな、と思っていたのも思わなくなって すっかり、それが普通になってしまっていた 計算してみると一週間でもものすごい時間をスマホに取られていた こんなに時間があったら、 やりたかったこと、いくつできるんだろ 恐ろしくなる 少しずつ、時間を調整して 子供たちと面と向かって

          ただ大切な人と大切な時間を過ごすこと。

          「このままじゃいけない」と思いながら

          わたしが立ち止まって考え始めると、 不思議と周りの人も立ち止まって 考え始める。 これまで、 「このままじゃいけないな。」 と思いながらも行動できなかったこと そう思うことすら麻痺してしまって 考えられなくなっていたこと わたしがしっかり止まって、 考えていると 不思議と周りも色々と考えはじめて なにかが変わってきている気がする 大きな変化は見えなくて、 確実なものはない だれかが気づいてくれるほどでもない でも、 わたしの変化で周りも変化して

          「このままじゃいけない」と思いながら

          いつか……は、いつだ?

          家族とよく遊んだ休みだった。 連休だから 普段行かないところに寄ってみたり ゆっくり休んで ちょっと大胆に行動してみたり なんだか楽しかった。 空港の近くに出かけて行ったので 帰りに空港に寄った なかなか普段行かない場所 飛行機が飛び経つところを眺めたり いつもとちがう場所で ちがう景色の中で 新しい経験をする 「いいな〜このまま飛行機に乗ってどっか行きたいな〜」 なんて言うわたしを横目に家族は 「どうぞ〜いってらっしゃい〜」 なんて言うから、

          いつか……は、いつだ?

          もう、あの道へは戻らない

          ここ最近にしては珍しく、 毎日人といっしょにいた。 前までは苦痛になっていた 落ち着いて会うと楽しくて 心が通う感じがした こんな気持ち忘れていたなぁ そうやってやっと、 ここ最近自分が自分じゃなかったんだと気づく その中にいると それが普通で、当たり前で みんなといっしょで、 わからなくなる どこか違和感があるくらい でもその違和感さえ感じなくなっていって たのしかったことが、たのしくなくなっていく それは、 わたしがわたしじゃなくなっていく

          もう、あの道へは戻らない

          こんな生き方はだれも「しなさい」とは言わなかった

          静かな日々を過ごしている。 あれもこれも なんにもしなくて、毎日散歩に出かける 家に籠もっていると いろいろ考えなくてもいいことまで考えて頭がいっぱいになる 外に出て、緑を見て 自分のペースでゆっくりゆっくり歩く さっきまでいっぱいだった頭が かる〜くなる ふと咲いている花に元気をもらって 近所の子供たちに笑顔をもらう なんかもうこれでいいんじゃないかと思う ずーーっと、 なにかになる為に しあわせになる為に 働いてだれかの役にたつ為に… 生き

          こんな生き方はだれも「しなさい」とは言わなかった

          ピアノのはじまり。

          何年前? このnoteの前から書いてきたブログに 「ピアノを弾きたい」と書いた それから数年以上経って 今 弾こうとしている。 ピアノの先生に会いに行った はじめてで、すごくドキドキした どんな人なのか、どんな場所なのか わたしはこれからどうなって行くのか 入ると前の生徒さんがピアノの前に座っていた。イスに座って少し聴いていてくださいと言われる わたしの近くでは見たことない指の動きと聴いたことのない曲が流れた わたしはその様子をただ眺めた その生徒さんは

          ピアノのはじまり。

          だから振り返った時、歩いてきた道はまちがいじゃなかったと思える。

          釣りに行った たぶん、海が見たかったから 釣りは後付の理由で ただゆっくり海を眺めたかった 景色が開けている場所が好きだ 橋の上とか、山の上 丘の上、海や広い芝生の上 いつか海のそばに住みたいのは きっとそれが理由 魚は釣れても釣れなくてもいいと思ってたけど、竿を持っているとなんでか釣りたくなって、時間ギリギリまで粘った 結局釣れなかったんだけど。 やっぱり気持ちはすっきりした どこに向かっているのかわからなくて、不安になって、生理の前は余計に落ち着かなくなる

          だから振り返った時、歩いてきた道はまちがいじゃなかったと思える。

          そんな感じで、生きていきたい。

          あったかくていい気持ち なんでもなく外に出たくなる 桜が舞ってるだけで 物語みたいで 空が青いだけで すべてが華やぐ なんていい季節 でも ずっと外にいるのはなんだかまだ慣れなくて、帰ってきてウトウト ゆっくりな空気の中昼寝するのも最高 こんな感じでいいのか? セコセコと 働かなくていいのか? いいんじゃない? こんな感じで わたしから 周りの人まで いい感じで  朗らかに  暮らす そんな毎日がいい 急ぐことなんてない まっすぐ わたしの周

          そんな感じで、生きていきたい。

          自然なその姿が美しいと思った。

          母と桜を見にいった 車で少しいった所に 県外からも見に来るような桜の名所がある 川沿いに咲く 桜のアーチをくぐって、緑の斜面越しに桜を見たり、水面に写った所を眺めることができる 平日だったのでいつもと比べて人も少なかった 桜を見終わるとお昼もだいぶ過ぎていて、 近くの新しくできたカフェに入った そこのカフェの持ち主が猫好きらしい 至ることろに猫が散りばめてあって 猫好きとしてはあっちも、こっちも気になってしまう パスタとサラダをいただいて 甘いものも食

          自然なその姿が美しいと思った。

          そんな場所にいつでもいられたら。

          花をかった 車で少し行ったところに気になる花屋さんがある 駐車場にも木が植えてあって、着いた瞬間から気分が上がる お店の外観からかわいくて、中もおしゃれなんだけど、入るとどこか落ち着く感じがする なんか、居心地がいい ゆっくりお花を見て、選ぶことができる 母の日に送るプリザーブドフラワーや、壁にかけるドライフラワー 陶器の器に入った観葉植物 一輪から買えるお花も売られている 以前来た時 お花を一輪買おうと選んでいた だけどどの花もかわいくて、綺麗で、違って

          そんな場所にいつでもいられたら。

          わたしはわたしを抱えたままで

          ひとつのことがちゃんと終わった。 終わらせるつもりでも、 周りの状況や考え、いろんな想いが交差して収まらなかった そんなことは思ってないよ。 ただ次へ、新しい場所へいってみたかっただけ 伝わらなくて もどかしくて 放り出してしまったら楽になる 何度もそう思った そんな時、ある人が突然現れて そんなタイミングで出会うって言うくらい 急に現れたその人は みんなの想いをひとつずつ まっすぐ聴いていった それぞれの想いを大切に そこにそのまま伝わるようにと

          わたしはわたしを抱えたままで

          そんなひとりが、とっても心地いい。

          日々を生きている やるべきことはなく、 家族が生活に困らない程度に家事をしている 淡々としている ただ やることがずいぶん減って 会う人がずいぶん減った 感情が揺れ動くことが減った 数年前までは 暇になると不安になって、だれもいないような気がして落ち着いていられなかった だけど今 そんなひとりがとっても心地良い 好きな時間に 好きなことをして 食べたいものを 食べたいだけ食べて そんな風に過ごすと 食欲も落ち着いていて、 あれだけお菓子を毎日た

          そんなひとりが、とっても心地いい。