マガジンのカバー画像

MBTIのおはなし

7
運営しているクリエイター

記事一覧

INFPの仕事とバイトが続かない理由

INFPの仕事とバイトが続かない理由

「あなたは過去に仕事をどれくらい続けられましたか?」

INFPは仕事が続かないと言われているそうです。
僕自身も長くフリーターとして働いていますが、
過去に何度もバイトや仕事を変えています。

流石に1日でバイト辞めるなんてことはなかったけど、
短くて2ヶ月で辞めたりすることもありました。
(豆腐メンタルなので飛ぶ勇気はありません汗)

なので年に4回職場を変えたこともありました。
自分がここま

もっとみる
僕はINFP-T

僕はINFP-T

僕はどこにでもいるINFP-Tの21歳の男です。
小学校6年生のころからMBTI診断をやってるけど
ここ数年近くずっと変わっていない…。
10代のうちにいろいろ波乱万丈あったつもりで
考え方がめちゃくちゃ大きく変わったと思ったけど
これでもかってくらい変わっていないのは衝撃でした。

内向的 83%
直観的 76%
道理型 80%
探索型 76%
慎重型 74%

これがちょうど最近やったMBTI

もっとみる
INFPのあなたへ伝えたいメンタルヘルスケア ~ 創作活動と独りでいる時間 ~

INFPのあなたへ伝えたいメンタルヘルスケア ~ 創作活動と独りでいる時間 ~



はじめに

INFPの皆さん、日々の感受性と創造力の波に揺れながら、メンタルヘルスを守る方法を模索していませんか?この記事では、INFPの特有の特性に焦点を当て、創作活動とひとりでいる時間を具体的にどのように活かし、メンタルヘルスを健康に保つかを紹介します。

創作活動:心の解放と表現

感情の大渋滞

感受性豊かなINFPは、日常の中で激しい感情を抱えることがあります。この感情を創作活動を通

もっとみる
INFPタイプの人との関わり方

INFPタイプの人との関わり方

はじめに

どうも、INFP男子のkeiです☺︎
僕たちINFPは少し特殊な人との関わり方をします。

日本人に一番多いとされるINFPタイプですが、
誤解されやすい性格でもあるため、
日常生活で大変な思いをする事があるでしょう。

今回はそんなINFPの人との関わり方に焦点をあてて、
少しお話ししていきたいと思います。

他者のとの心の交流を求め、それを避けて生きる

INFPタイプの方は、

もっとみる
INFP男子の「手帳」の使い方

INFP男子の「手帳」の使い方

どうも、最近夜更かしのしすぎで、仕事で2時間半の大寝坊をかましてしまったINFPのkeiです!いくつになっても、自分の自己管理の甘さにびっくりしてしまいます。

今回は人生で初めて買った「手帳」についてシェアしたいなと思っています。

今時、スケジュール管理やタスクの管理ってスマホ1台で出来ますよね?

僕はもともとスケジュールを事細かく管理するのが苦手で、
仕事以外の予定はあまり明確に決めないよ

もっとみる
INFPの「優しさ」と「価値観」の在り方

INFPの「優しさ」と「価値観」の在り方

僕はINFPタイプでnoteで何度かINFPについて、
自身の経験を含め様々な発信をしてきました。

今回はINFPの「優しさ」「価値観」の部分についてお話ししたいと思います。

MBTIだけで人を判断することは決してありませんが、
INFPに限らず色んな人にこの記事を共感してもらえたらなと思います。

自分のために「人に優しくしてる」

少し誤解を生んでしまうような見出しになっちゃいましたね。笑

もっとみる
INFPの僕が「不適職」である接客業を続けた結果

INFPの僕が「不適職」である接客業を続けた結果

はじめに

僕は生粋のINFPの男です。
INFPはよく「社会不適合者」「生きづらい」と
ネット世界で言われているようです。
当事者の僕からしても正直これは否めないです…。

そしてアメリカの調査によると
全MBTIの中でINFPの年収は圧倒的最下位だそうです。

これから考えるとビジネスには向いていないと言われるのが理解できてしまいますよね笑

ちなみにINFPの苦手な職業をご存じでしょうか?

もっとみる