見出し画像

【ワンポイントレッスン】曲調に合わせてヴィブラートを変える

こんにちは!サックス奏者角口圭都です。サックスの演奏、楽しんでいらっしゃいますか?

今回は、ワンポイントレッスン【曲調に合わせてヴィブラートを変える】です!

具体的に、以下の2つのポイントを押さえましょう。

①ヴィブラートの幅
②ヴィブラートの数


①ヴィブラートの幅

ヴィブラートの幅=音程の揺れの幅といってもよいでしょう。
「アウアウアウアウ」  「エイエイエイエイ」
と試しに声を出して言ってみましょう。

アウ~~のほうがあごの動く幅が大きく、エイ~~のほうが小さいですね。

幅が大きいヴィブラートほど音が感情的に聞こえ、幅が小さいほうが、揺らぎが少なく音の表情は穏やかに聞こえやすいです。

②ヴィブラートの数

速いヴィブラート・遅いヴィブラートを比べてみましょう。

速いヴィブラートはスピード感・疾走感・あわただしい・といったような雰囲気を感じやすいです。
遅いヴィブラートはどっしり・まったり・落ち着いた雰囲気を感じやすいです。

曲調にあったヴィブラートをかける

ヴィブラートをかけられるようになったら、どんなヴィブラートをかけたいか考えてみましょう。
落ち着きがあり、堂々としたMaestosoな雰囲気なら、幅があり速すぎないヴィブラートが合いそうですし、コミカルでテンポが速い曲なら細かく速いヴィブラートが合いそうです。

いつも同じヴィブラートではなく、場面によって変化させていくとより表情豊かな演奏になります。

ぜひじっくり自分の音を聴きながらこだわりのヴィブラートで演奏してみてくださいね!

ワンポイントレッスンが参考になったよ!という方は投げ銭&サポートぜひお願いいたします♡

☆レッスン希望・楽器購入・選定ご相談されたい方はkeitokadoguchi@gmail.comまでお願いします。

☆サックス奏者角口圭都のHP

☆YOUTUBE角口圭都サックスチャンネル

☆角口圭都1stソロアルバム「Chau paris」のご購入はottava セレクトショップから

☆ 角口圭都2ndソロアルバム「Romance」のご購入はottava セレクトショップから


ここから先は

29字

¥ 100

角口圭都 note へサポートをお願いいたします。いただいたサポートは今後の活動と記事更新に役立ててまいります。