見出し画像

2021年の楽しみ〔ゲーム、スポーツ〕

明けましておめでとうございます。
新年も正月休みが終わってそろそろお仕事、学校の方も多いと思います。

2021年となりましたが相変わらす新型コロナの影響でまだまだ先行き不透明です。そのため、目標を書こうかなと思ったのですが、なんか楽しみを書いていた方がいいかなとおもい、2021年はエンジョイするぞ!を目標にして、楽しみを書きたいと思います。

☆ゲーム

まずはゲームから。2020年はFF7リメイクやGhost of Tsushimaなど大作がたくさん出ましたね。
マイナーゲームも大好きな私が今年やりたいゲームをいくつかあげておきたいと思います。

魔界戦記ディスガイア6

魔界戦記ディスガイアシリーズの最新作です。

今回は3Dに変わっていろんな角度から見えるようになったそうです。さらにオート戦闘や32倍速戦闘など、新たな要素も増しました。そして、ディスガイアの売りの要素でもあるダメージやレベルもさらにおかしなことになりました。兎に角楽しみでしかたありません。

風雨来記4

これまた日本一ソフトウェアの作品です。というかFOGの作品です。

北海道→沖縄→北海道と続いてきて、次の最新作はは岐阜でした。その地域の様々な美しい景色が見られるこのゲームは今にうってつけですね。

移動も動画でとっているみたいなので、本当に旅気分が味わえそうです。今から楽しみで仕方ありません。

メルヘンフォーレスト

最後はインディーからです。

既にSteamで出ていますがコンシューマーに移植するにあたり、大幅に変更したそうです。パッと見可愛らしそうでほんわかしたゲームかと思いますが、中身は段々と大変なことになっていくようです。
進化とストーリー、どちらも楽しみで仕方ありません。

以上、3作品をあげましたが、まだまだ前半に発売予定のゲームばかりです。後半にはまた楽しみなゲームも出ると思いますし、待ちきれないです!!

☆スポーツ

今度はスポーツから。こちらもコロナの影響を受けてJリーグや野球など、無観客試合をやっていたりしたしたね。そんなスポーツから楽しみを二つ。

横浜ビー・コルセアーズ

まずはバスケ🏀のB.LEAGUE、一部に在籍する横浜ビーコルセアーズです。

年明け早々の滋賀戦でも見事に勝利!B.LEAGUEも去年はシーズン途中での終了を余儀なくされました。横浜は毎年、最下位あたりに沈んでいますが今年はいつもよりもいい感じです。若手にもいい選手が入ってきてこれから楽しくなりそう。期待しています。

横浜GRITS

最後はアイスホッケー🏒のアジアリーグに今シーズンから参加している横浜GRITSです。

デュアルキャリアを掲げていて、仕事とアイスホッケー🏒、どちらも高いレベルでこなすことを目標にしているチームです。まだ初勝利はありませんが、今年の初勝利に期待したいです。

2021年、まだまだ耐えなくてはいけない時もあるとは思います。変化も楽しみながら自分を変えていきながらエンジョイしたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?