見出し画像

アイスホッケー観戦記vol.27 23-24ホーム開幕(横浜対日光)

横浜グリッツの2023-24シーズンは少し遅れて開幕。そして今日はホーム開幕戦でした。

▲試合前挨拶

相手は栃木日光アイスバックス。元NHLプレーヤーの福藤選手もいる強豪です。

試合は第1ピリオドから日光のペース。徐々に防戦が多くなると失点。さらにもう1点取られて第1ピリオド終了。

▲ハロウィンビール

気持ちを切り替えるためにハロウィンビールを飲みながら第2ピリオドを応援するもさらに2失点。シュートチャンスはあるもののキーパーの福藤選手が鉄壁で崩せず。

第2ピリオド終わった後は去年までの抽選会から投げ込まれたボールをとるかたちに変わったようです。

▲チアの人と打ち合わせするグルーガ

グルーガが一生懸命投げ入れます。

▲ボールを握るグルーガ

ボールがたまに届かなかったりしますが、そのときはうまくチアの方がフォローしてました。

▲逆サイドに行くグルーガ

単純な抽選より盛り上がって良かったです。

さて、試合の最終ピリオドはグリッツも少し勢いが出てきました。失点はしたものの気迫あるプレーが出てきた印象です。

▲ファイトの場面も

試合終了間際には日光の選手のゴールキーパーに対する危険なプレーからファイトになる場面も。日光の選手もわざとではないでしょうが、しっかりとキーパーを守る杉本くんは素晴らしかったですね。会場も拍手喝采でした。

▲試合は完敗

試合は0-5 で完敗でした。まだまだ日光レベルに行くには時間がかかりそうな印象。去年までの黒岩選手のようなチームの支柱がいない感じでしょうか。2日目も無得点だったようですが徐々にチームとしてレベルアップしていってほしいです。黒岩選手に変わるチームの顔が出てくるといいですね。

この記事が参加している募集

スポーツ観戦記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?