見出し画像

大阪育ち道産子の知らんけど・・459「間違いには2つある(らしい)。」

今朝の読書会。


仲間の1人、かずたんが引用してくれた本に、
そう書いてあった。
誤りと見逃し❓
しょうもないのと致命的なの❓
的な。
(ちゃんと知りたいヒトはこちら

曰く…。

1.傘を

持って行くか・行かないか。
降水確率50%の時にどうするか。
この場合、持っていって降らんでも
大したコトない(誤り)。
でも、持っていかんとヤバい(見逃し)。
持っていって降らんでもダメージ小さいけど、持っていかんと致命的になりかねん、と。
オレ、持っていかんなー…。

2.生存確率を

上げるために、小さな誤情報を
発報してくれるんやて。
脳が。
致命的じゃない間違いを回避するために。
せやから…。

3.間違っても

凹まんでええで、と。
生存本能がちゃんと機能してるんやで、と。
むしろナイス。
いや、ソッチ選ぶオレって…。


☆彡 さー、ナニしよ‼️

私は…。
致命的な方、ヒトが選ばなさそうな方を
選びがちです。
かずたんからは,敢えてソッチ選んで、
どうなったか、教えてね❤️ と。

間違いは
正解やねん
知らんけど

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?