見出し画像

道端で叫ぶ人に対して思うこと

はい、ノート連続投稿2日目です。

昨日思い返してみたら、別にアフィリエイトで稼げなくてもnoteは有料記事というものがあるので、僕が面白い記事を書けばお金をもらえることに気がつきました。

なので、今のうちに面白い記事を書く練習をしておこうと思います

ところで最近道を歩いていて頭のおかしい人に出会うことが多い気がします。

道で怒鳴ったり、電車の中で喚いたりしている人たちです

あれはどういう理由で叫んでいるんですかね

僕の学校にも授業中に叫ぶやつはいますが、そいつでも電車の中で発狂はしません

人にぶつかったり、目の前の人の態度が気に入らないと怒ってしまうんですかね

僕は当の本人ではないのでどうして怒ってしまうのかを完全に解明することはできないです

しかし、深い理由があって怒っているのではないということは明らかでしょう

では、なぜそのような人が生まれてしまうのか

芋づる式に疑問が湧いてきます。

そもそも公共の場で大声を出すということ自体が常人であればかなりの勇気が必要です。

それを押しのけてでも大声を出す感情の高ぶりが突発的に怒ってしまう、まるで突沸です

ただ短気なだけではない、明らかに脳の仕組みから何か異常があるのは明白です

ぼくがそのような人たちが街に多いなーと思ったのはコロナに入ってからで

その頃は中学生になったということもあって周りの環境を客観的に見る能力が発達してきたからそういう人が目に入るようになったのか、

そもそも街にはそういう人が多かったのかわかりませんが、

どちらにせよ街にそういう人が現状多いのは感じます。

みんなが優しく心安らかに生活できることを祈っています^_^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?