見出し画像

エンパイアリーグ(EMPIRELEAGUE)について

エンパイアリーグ(EMPIRELEAGUE)とはそもそも何?

皆様はじめまして!
Empire league2022年シーズンで監督兼トレーナーをしていました濵中恵汰と申します。
私の自己紹介は後ほどさせていただきます。
だって自己紹介ほど興味ないものはないでしょう笑
私自身のことよりも実際に皆様がほしい情報をだしていけたらなと思います。
とはいえ自己主張したいのでまたどこかで載せるのでみてくださいね笑

エンパイアリーグはアメリカ東部でリーグ戦で行うショーケースリーグにあたります。ショーケースリーグとは簡単に言えばお金を払って私のプレーを見てください!良かったら上のリーグで野球させてください!というスタイルのリーグです。
なので優勝することが目的ではなくあくまで上のリーグ、フロンティアリーグであったりアソシエーションリーグであったりメジャー傘下に入ったりとすることが目的になってきます。
残念ながらエンパイアリーグはメジャーリーグパートナーズリーグではありません。
ショーケースリーグですので参加できたからと言ってプロ野球選手ですとは名乗れません。
しかし世界基準のスタッツは残りますので今後世界中どこで野球をするのにも通用します。なので参加するしないでだいぶ変わってくることになると思います。

メジャーリーグパートナーズリーグに行くには?


すぐにメジャーリーグ契約を結ぶことはできないと思います。
しかし!!フロンティアリーグには上がりやすいです。フロンティアリーグはアメリカ独立リーグでメジャーリーグパートナーズリーグにあたります。
これは私の経験談になりますが投手はとても需要がありますので上がりやすいと感じました。


ちなみに毎年数十人は上に上がれます。
先程も述べましたがもしフロンティアリーグでプレイできれば世界基準のスタッツを残せるので世界中どこで野球をするにも優位になってきます。
上に上がりやすいというのがエンパイアリーグのいいところですね。

どうやって参加する?

参加方法ですがEPFという会社を経由し参加することになります。Instagram→(@eblbaseballjp)に問い合わせることがまず第一歩です。社長様は知る人ぞ知る今もアメリカで現役選手を続け多方面で活躍されている方です。コーチと話をしていましたがとにかく選手としてバケモノです笑 こんな表現をしてしまいましたが尊敬でしかありません。ご紹介させていただきたいのですが今回一記事の目安の千文字超えたのでここまで!

次回予告


次回はより具体的にどこを見られているのか、具体的に球速やら打率やら、参加してからかかる費用など詳しい話をしたいと考えています。

では次回に!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?