見出し画像

RITZ(リッツ)のパラス(宮殿)の称号を持っていない理由

まずはパラスと言う言葉の意味から
パラスホテルとは五ツ星ホテルの中でも最高のサービス、ホテル設備、建築、装飾、スパ、グルメなどが揃い、世界トップクラスのコンシェルジュが、素敵な体験を約束してくれるホテルにのみ与えられる2010年にできた称号です。
たとえフランス国内の五ツ星ホテルであっても自ら名乗ることは出来ず、一次審査、二次審査と非常に厳しい条件をクリアしなければなりません。また5年毎に再審査が行われ、その称号の名に相応しいクオリティを維持し発展し続けなければなりません。

入り口にあるマーク

このパラス(palace)[宮殿]の称号ををリッツに関してはもらっておりません。
スイスのホテル経営者セザール・リッツとフランス人シェフオーギュスト・エスコフィエと共に1898年創業
王侯、政治家、作家、映画スター、歌手等を顧客にし。スイートの幾室かに、ココ・シャネルやアーネスト・ヘミングウェイら著名な宿泊客がいる誰もが一度は泊まってみたいパリでも歴史あるホテルです。
2012年の老朽化のための閉鎖時にはこの称号を拒否しています。
フランスのホテル雑誌にはリッツは「 プライベート・レジデンス」と定義しているようです。

このホテルはすでに世界で最も伝説的なホテルの 1 つであり、常に最高のホテルの 1 つとして認められています。改装工事後、格付けで要求される基準をはるかに超えており、ホテルは今日、この宮殿の区別の数多くの基準を満たすのに何一つ欠けているものは無いそうです。
ホテル評論家「もし私がリッツのオーナーだったら、このラベルを申請しないでしょうし、ル・リッツ・ホテルがパリの宮殿の一つとして認められることを妨げるものは何もありません。誰にとっても、特に顧客にとっても、それは常に宮殿でした。」
パリ最古のパラスのひとつであるザ・リッツは、他のホテルと同様にパレス・称号を申請しないことで、2010年に創設されたパラスという分類を無効にすることになった。このような伝説的なホテルに、このパラス・称号はどのような価値があるのか?
おそらくザ・リッツは、他のパレス・ラベル付きホテルと並ぶことで、そらの独占性とおそらくその魂の一部が失われると考えているのだと思います。
要は、リッツはその高級感と唯一無二の存在、サービス、常にパラス以上のポテンシャルを維持し続け誰もが認め知られてきた100年以上ある歴史の中で最近できた制度の枠に入るのが逆に格を落とすと思っての意味あるパラス拒否だと私は考えます。
特に調べずに「リッツはパラスでしょう!」と思ってるところですでに皆んながそう認知しているのでこの考えに一点の曇りもないと私は考えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?