keita sozu

長崎の風に吹かれ、地域のために尽くす日々。会社員としての一面と、子どもたちの笑顔を育む…

keita sozu

長崎の風に吹かれ、地域のために尽くす日々。会社員としての一面と、子どもたちの笑顔を育むボランティア活動に心を寄せています。地元愛と自然を守る情熱を胸に、日常の小さな奇跡を言葉に変えていきます。私の平凡な一日が、誰かの特別な物語になることを信じて。

マガジン

  • 明日への一歩♪

    40代の平凡なサラリーマンとしての日々から、10万人に1人という稀な病、精巣ガンとの闘いへ。これは、そんな私の体験記です。 「勇気の証明:精巣癌と生存戦争」を経て社会復帰までの足跡👣をここに残します🌈

  • 勇気の証明:精巣癌と生存戦争

    40代の平凡なサラリーマンとしての日々から、10万人に1人という稀な病、精巣ガンとの闘いへ。これは、そんな私の体験記です。 もし「自分も精巣ガンではないか」と不安に思っている方がいれば、私の話が少しでも参考になれば幸いです。一緒に乗り越えましょう。🌈

最近の記事

明日への一歩♪ story-8

40代の平凡なサラリーマンとしての日々から、10万人に1人という稀な病、精巣ガンとの闘いへ。これは、そんな私の体験記です。 「勇気の証明:精巣癌と生存戦争」を経て社会復帰までの足跡👣をここに残します🌈 2024.6.3(月) story-8 リハビリを始めて4週間が経ちました✨ 昨日から呼吸がずっと楽になり、身体の変化を一つ一つ感じています。毎日のウォーキングで、適度な運動も楽しめるように。完全に以前の自分に戻ったわけではありませんが、確実に回復しています。 今日は、誰

    • 明日への一歩♪ story-7

      40代の平凡なサラリーマンとしての日々から、10万人に1人という稀な病、精巣ガンとの闘いへ。これは、そんな私の体験記です。 「勇気の証明:精巣癌と生存戦争」を経て社会復帰までの足跡👣をここに残します🌈 2024.6.2(日)退院後の不安定な呼吸が、今日、予想外の癒しをもたらしてくれました。ビーチを裸足で歩いた後、深い呼吸ができるようになったのです。これは「アースグラウンディング」の力かもしれません。 アースグラウンディングは、素足で大地に触れることで、私たちの身体と地球との

      • 明日への一歩♪ story-6

        40代の平凡なサラリーマンとしての日々から、10万人に1人という稀な病、精巣ガンとの闘いへ。これは、そんな私の体験記です。 「勇気の証明:精巣癌と生存戦争」を経て社会復帰までの足跡👣をここに残します🌈 2024.5.28(火) story-6 🌟 リハビリ開始から3週間 🌟 身体のコンディションは順調に回復していると思います。最近、火曜日頃に体調に波があることを感じています。具合が悪いわけではなく、お昼ごろからすごく眠気が襲ってくる感じです。疲れが溜まっているのかなと思いま

        • 勇気の証明:精巣癌との生存戦争 戦況報告5

          40代の平凡なサラリーマンとしての日々から、10万人に1人という稀な病、精巣ガンとの闘いへ。これは、そんな私の体験記です。 もし「自分も精巣ガンではないか」と不安に思っている方がいれば、私の話が少しでも参考になれば幸いです。一緒に乗り越えましょう。🌈 中間報告 病名:右精巣癌 後腹膜リンパ節転移ステージⅡ 血液検査結果(腫瘍マーカー値)※カッコ内は基準値 2024.3.27時点 白血球: 8.5 (3.3〜8.6) 好中球: 6.0 (下限値1.0) 病名:右精

        明日への一歩♪ story-8

        マガジン

        • 明日への一歩♪
          8本
        • 勇気の証明:精巣癌と生存戦争
          94本

        記事

          明日への一歩♪ story-5

          40代の平凡なサラリーマンとしての日々から、10万人に1人という稀な病、精巣ガンとの闘いへ。これは、そんな私の体験記です。 「勇気の証明:精巣癌と生存戦争」を経て社会復帰までの足跡👣をここに残します🌈 2024.5.21(火) story-5 🌟 リハビリ生活の2週間後 🌟 退院してから2週間が経ちました。少しずつですが、体力が回復してきたように感じます。 ウォーキングの時間も徐々に増えています。最初は30分コースから始め、先週は60分コースに進み、今は90分コースを歩け

          明日への一歩♪ story-5

          明日への一歩♪ story-4

          2024.5.17(金) 今日は、在宅医療連携支援センターたんぽぽさん主催の「安心して人生の最期まで過ごすために私たちにできること」という地域公開講座に参加しました。 講師は、 めぐみ在宅クリニック院長 エンドオブライフ・ケア協会代表の 小澤竹俊先生でした。 がんを経験し、生死を見つめ直した僕にとって、この講座は特別な意味を持っています。 僕たちがどうすれば、苦しみを抱える人々の感情に気づき、支えることができるのか…。 その答えは「聴く」ことにありました。 小澤先生は

          明日への一歩♪ story-4

          勇気の証明:精巣癌との生存戦争 戦況報告4

          40代の平凡なサラリーマンとしての日々から、10万人に1人という稀な病、精巣ガンとの闘いへ。これは、そんな私の体験記です。 もし「自分も精巣ガンではないか」と不安に思っている方がいれば、私の話が少しでも参考になれば幸いです。一緒に乗り越えましょう。🌈 中間報告 病名:右精巣癌 後腹膜リンパ節転移ステージⅡ 血液検査結果(腫瘍マーカー値)※カッコ内は基準値 2024.2.5時点(入院時) 白血球: 4.5 (3.3〜8.6) 好中球: 3.0 (下限値1.0) α-フ

          勇気の証明:精巣癌との生存戦争 戦況報告4

          母の日

          母よ、ありがとう。 花壇で咲く濃いピンク色のバラを見るたび、母さんの温かな笑顔が浮かんできます。母さんが私の小さな手を引いて庭で花を植えてくれた日々は、私の心に深く刻まれています。 母さんの愛と励ましは、私が今日ここで働く力になっています。感謝の気持ちを忘れずに、母さんのように温かく、強く、美しく咲きたいと思います。 母の日には、照れくさくて言えなかったけど、いつもありがとう、母さん。 あと、何回言えるだろうか。 #母の日 #感謝

          明日への一歩 story-3

          40代の平凡なサラリーマンとしての日々から、10万人に1人という稀な病、精巣ガンとの闘いへ。これは、そんな私の体験記です。 「勇気の証明:精巣癌と生存戦争」を経て社会復帰までの足跡👣をここに残します🌈 2024.5.14(火) story3 自然のエネルギーを感じながら、一歩ずつ前進している日々。リハビリ開始から一週間が経ちました。ウォーキングは30分から60分に距離を伸ばし、鉄棒腕立ては20回、懸垂も20回に。疲れやすさは日によってまだ凸凹していますが、無理せず取り組んで

          明日への一歩 story-3

          明日への一歩 story-2

          40代の平凡なサラリーマンとしての日々から、10万人に1人という稀な病、精巣ガンとの闘いへ。これは、そんな私の体験記です。 「勇気の証明:精巣癌と生存戦争」を経て社会復帰までの足跡👣をここに残します🌈 人生のキャンバスとパレット🎨 あるCAFEで旅する画家さんと出会い人生を動かすような衝撃と感動を受けたので共有させてください。 ・キャンバスに描かれた母と娘 ・母と娘を描く時に使ったパレット (※写真を撮り忘れた為イメージ) パレット🎨からキャンバスを思い描いてみたこと

          明日への一歩 story-2

          明日への一歩 story-1

          40代の平凡なサラリーマンとしての日々から、10万人に1人という稀な病、精巣ガンとの闘いへ。これは、そんな私の体験記です。 「勇気の証明:精巣癌と生存戦争」を経て社会復帰までの足跡👣をここに残します🌈 2024.5.7(火) story1 抗がん剤治療の旅を終え、新たな目標に向かって歩みを進めています。今は、治療によって衰えた体力を取り戻すことに集中しています。今日は自分の現在の体力を確認し、回復の進捗をベンチマークとして記録しました。ウォーキングは15分ごとに休憩が必要で

          明日への一歩 story-1

          勇気の証明:精巣癌との生存戦争 89

          40代の平凡なサラリーマンとしての日々から、10万人に1人という稀な病、精巣ガンとの闘いへ。これは、そんな私の体験記です。 もし「自分も精巣ガンではないか」と不安に思っている方がいれば、私の話が少しでも参考になれば幸いです。一緒に乗り越えましょう。🌈 2024.5.5(日)入院89日目 ㊗️退院の日 気分😊 朝食 100% (ロールパン、低カロリーイチゴジャム、コンソメスープ、ミニオムレツ、白桃缶、牛乳) 振り返り 長い90日間の治療生活も、今朝の目覚めとともに終わ

          勇気の証明:精巣癌との生存戦争 89

          勇気の証明:精巣癌との生存戦争 88

          40代の平凡なサラリーマンとしての日々から、10万人に1人という稀な病、精巣ガンとの闘いへ。これは、そんな私の体験記です。 もし「自分も精巣ガンではないか」と不安に思っている方がいれば、私の話が少しでも参考になれば幸いです。一緒に乗り越えましょう。🌈 2024.5.4(土)入院88日目 抗がん剤治療4C-6日目 今日の点滴スケジュール ・11:40予定されていた抗がん剤治療が終了。 気分😊 副作用の状況(副作用10段回) 胸焼け8 手のむくみ2 朝食 100% (焼き

          勇気の証明:精巣癌との生存戦争 88

          勇気の証明:精巣癌との生存戦争 87

          40代の平凡なサラリーマンとしての日々から、10万人に1人という稀な病、精巣ガンとの闘いへ。これは、そんな私の体験記です。 もし「自分も精巣ガンではないか」と不安に思っている方がいれば、私の話が少しでも参考になれば幸いです。一緒に乗り越えましょう。🌈 2024.5.3(金)入院87日目 抗がん剤治療4C-5日目 今日の点滴スケジュール ・アプレピタント80mg(吐気止め) ・エトポシド(治療薬) ・シスプラチン(治療薬) 🌟抗がん剤治療最終日 気分🙂 副作用の状況(副作

          勇気の証明:精巣癌との生存戦争 87

          勇気の証明:精巣癌との生存戦争 86

          40代の平凡なサラリーマンとしての日々から、10万人に1人という稀な病、精巣ガンとの闘いへ。これは、そんな私の体験記です。 もし「自分も精巣ガンではないか」と不安に思っている方がいれば、私の話が少しでも参考になれば幸いです。一緒に乗り越えましょう。🌈 2024.5.2(木)入院86日目 抗がん剤治療4C-4日目 今日の点滴スケジュール ・アプレピタント80mg(吐気止め) ・エトポシド(治療薬) ・シスプラチン(治療薬) 気分🙂 副作用の状況(副作用10段回) 胸焼け5

          勇気の証明:精巣癌との生存戦争 86

          勇気の証明:精巣癌との生存戦争 85

          40代の平凡なサラリーマンとしての日々から、10万人に1人という稀な病、精巣ガンとの闘いへ。これは、そんな私の体験記です。 もし「自分も精巣ガンではないか」と不安に思っている方がいれば、私の話が少しでも参考になれば幸いです。一緒に乗り越えましょう。🌈 2024.5.1(水)入院85日目 抗がん剤治療4C-3日目 今日の点滴スケジュール ・アプレピタント80mg(吐気止め) ・エトポシド(治療薬) ・シスプラチン(治療薬) 副作用の状況(副作用10段回) 胸焼け3 口内の薬

          勇気の証明:精巣癌との生存戦争 85