見出し画像

現場突入。依頼主は何に不安を感じるか。

「早く住みたくなる」ための確認事項。

設計図はオーダーメイドにならざるを得ない

現場引き渡し。

以前雑誌や本に載った本棚をご覧になったのが
この仕事のきっかけ。

同じようなものを求められるけれど、
依頼主や場所が違えば、
自ずと一点ものになってくるし、
自ずとチャレンジすることになるからおもしろいです。

図面のコピペはできるけど、
結局は一点ものなのでハナから考えて引き直す。
なので勝手にオリジナルになっていく。

本を手がかりにいろんな居場所を

依頼主は何に不安を感じるか。

何でも相談くださいました。
心配なことも、不安なことも、
うれしかったことも、残念だったことも。

現場に突入すると、一層大事になるやりとり。
大体の依頼主は工事が始まると、
できあがるスピードに圧倒され、
後戻りできない不安に駆られるようです。

依頼主と監理者、施工者との接触回数

ことあるごとに理解し合える機会をつくっていきました。
コミュニケーションが取れていないと不安は募る一方。
この場合、いくらオリジナルであろうと
設計図はただの絵に描いた餅。
青写真がきちんと設計図に反映されているか。
その設計図は現場に違和感を与えていないか。
そのチューニングは設計者しかできません。
業務は分かれているからといって、
違う人だと熱の入り方が違います。
他人任せで逃げてる感じ。
最後まで信じ抜いていただけたことに感謝。

ルイスポールセンPH5が似合う空間に

だれが監理をするのか。

設計者に必要なことは、監理に携わること。
監理とは、工事進捗の確認・指導だけでなく、
依頼主への不安の解消、そのケア。
だれが監理をするのか。
いい住まいづくりのチェックポイントです。

「早く住みたくなってきました」
という言葉は一番聞きたかった言葉。

依頼主の人生に少し貢献できたかなという実感は、
この仕事の冥利です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?