見出し画像

【TIMEマネジメント大全】


タイムマネジメントがうまくなると人生がアップグレードされるそうです。
その理由はこの6つ。
①健康になる
②人生の優先順位が明確になる
③人間関係が整理され大切な人と近くなる
④成長する
⑤経済的なことを考える余裕がでる
⑥幸せな人生を作り出す

あくまでもタイムマネジメントは人生をアップグレードするための手段であり
本当の目的はしあわせな人生を送ること。
方法の自己目的化にならぬよう、一気に全部やろうとせずやれること(手段)からはじめてみるとよいのではないかと思いました。

本には具体的なタイムマネジメント方法(how-to)がたくさん書いてあります。
大きくは目次にある通り5つに纏まっています
・時間を可視化する
・時間をデザインする
・時間を縮める
・脳を効率よく使う
・集中力の時間の密度を上げる

❖時間を可視化
言葉の通り時間を見える化することが大切。
特に印象に残っているのが「時間の使い方を自分できめる」ということです。
自分で目的を選択すると人はモチベーションが上がるそうです。
有限である時間。自分で使い方を決めることは思っている以上にとても大切なことだと思います。

❖時間をデザイン
デザインするコツが書いてあります
・時間のかたまりを作る。
・プライベートな時間は5時間確保
・週末に翌週のゴール、目標をセット
・朝時間を確保
・休日はインプットとリフレッシュの両方の予定が大切
・未来のプランは日常のスケジュールと未来のスケジュールの二つに分けて考える
・自分にとっての100点の状態を定義する

❖時間を縮める
時間をかけてもいい選択は出来ないそうです。時間を決めて考えるのがよさそうです。
やってみたいと思ったのが15分タスクリストです。
15分で出来るタスクが思いついたら付箋に書いて貼っておき気分転換にそのタスクをやるのが良いそうです。これは取り入れてみます。

❖脳を効率よく使う
〇意志力の量に葉限りがありそれは使うことで消費する
〇あらゆる行動に用いられる意志力の出所は一つである。(ロイ・バウマイスター)

脳のパフォーマンスを維持するには余計な選択や我慢、感情を使うシーンを減らすと良いと書いてあります。選択肢をへらしたり、ルーティンを決めたり。
同じ色や形の洋服を着る著名人が思い出されます。
また他の本にもよく書いてありますが運動を取り入れることで脳が活性化することも証明されているそうです。

❖集中力の時間の密度を上げる
SNSやスマホとの付き合い方が書いてあります。現代に生きるものとして気をつけなくてはならないものだと思います。。

たくさんの「やったらよいよ」「やめたらよいよ」が書いてあります。
手始めに15分のタスクリストと午後の散歩を日常に取り入れてみたいと思います。

#TIMEマネジメント大全
#本
#本紹介
#読書
#本棚
#本が好き


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?