見出し画像

【いだろぐ776】「転機求心」Xプロジェクト14日目。

久しぶりの投稿となります。
約14日前からXプロジェクトに取り組み始めました。
3ヶ月で1000人のフォロワーを目標にしています。


この10日間、さまざまな方法を試行錯誤してきました。

未経験からの転職、コンプレックスの克服、
読書での気づき、学んでいること、
セミナーで学んだこと、家族についてなど、
多岐にわたるテーマで投稿を試みました。

しかし、どのアプローチが良いのか、
なかなか結果に結びつかず迷走。。。

今まではある程度クローズドの環境で発信していた、
でも、Xでは誰だかわからない人にも発信。

その人達に見てもらえるためには、
目的とターゲットを明確にする必要があります。

何を、誰に、どのようなメリットをもたらす
情報を発信するのか。

140文字の中でこれを実現するのは、
今までにはない筋力を使うようでした。


そんな中昨日、夫婦会議で相談しました。

「なかなか結果でないんだよね」
「未経験転職、コンプレックス脱却、
キャリア転換、読書、セミナーとか
いろいろやってみているけど、まだ感触がつかめていない」

「。。。。。。」
「文章固くない?」
「読む気起きないんだけど」
「踏み外しとかやめれば?」
「見ている人が多くて、面白いと思うのは転職の話だと思うよ」
「同僚にも聞かれるんでしょ」

一番のメタ視点、妻からの視点は大切ですね。

確かに、転職を考えている人や
キャリアの不安を抱えている人は多く、
同僚からもよく相談を受けます。


そのような人々を
ターゲットとしてフォーカス、
軸にしていくことが良いのかと思いました。

最初からピンポイントで
動くっていうのは難しい。

でも量をこなして
フィードバックをもらうと
明確になっていくもの。

これからも1000人のフォロワー達成に向けて
コミットしていきます。

ぜひ応援していただけると幸いです。
フォロー、いいね待ってます!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?