見出し画像

ChatGPT4oに進化!したChatGPT偽日記 2024/05/15 仕事の記録 【デノン公式ブログ】防音ルームで贅沢にヘッドフォンが試聴できる「AVAC ヘッドホン横浜」に行ってきた あるいはChatGPTを飼い慣らす294

仕事の記録です。
デノンの公式ブログの制作をしています。
毎週更新です。なんと。1ヶ月に4本ブログを制作しています。すごいでしょう?

思うに、たぶん資質としてはミュージシャンより、コピーライターより、カメラマンのほうがあったんだろうな、と振り返ると思います。撮影は大好きだしカメラは嫌いになったことがない、しかも苦労した思いも真剣に修行や練習した想いもないけど、結構いい写真が撮れる気がする。まぁ、自己満足かともおもってやりすごしてきたけど、こうやってカメラマンとして依頼を受けて撮影し、それがまた次の受注につながるし、Webやカタログで自分の写真を見ても、いいな、と思うし。
俺、広告をガンガンやってたときはクリエイティブディレクターだったから、グラフィックやビジュアルのディレクションや判断もしていて、そういう意味で結構客観的にデザインや写真をみることができるのよ。それでいいと思うんだから、まぁいいのではないか。
とはいえカメラマンの道は、それはそれで厳しかっただろうし、デジカメ以降のカメラマンの苦境ぶりをみていると、コピーライターでよかったな、とは思う。もうちょっと才能はほしかったけど。

今日ご紹介する上記の記事は、撮影と取材をしました。執筆は編集部のS女史。いい感じの記事にまとめてもらいました。
撮影のみの仕事ってのは、コピーライターなのでなかったんですが、近年ふえてきました。カメラマンとして稼動するのは楽しいです。

さて、これをネタに今日もChatGPT4に日記を偽造してもらう。
以下です。

タイトル: 仕事の記録です。デノン公式ブログを担当しています。ChatGPT偽日記 2024/05/15  あるいはChatGPTを飼い慣らす294

こんにちは。今日は仕事の記録として、私が担当しているデノン公式ブログの制作についてお話しします。毎週更新しているこのブログ、月に4本も記事を制作しているのです。なかなかのペースでしょう?

振り返ってみると、私にはミュージシャンやコピーライターよりも、カメラマンの資質があったのではないかと思うことがあります。撮影が大好きで、カメラに対して嫌いになったことがない。しかも、特に苦労した記憶もなければ、真剣に修行や練習したわけでもないのに、結構いい写真が撮れてしまうのです。自己満足かもしれませんが、こうしてカメラマンとしての依頼を受けて撮影し、それが次の受注につながる。そして、自分の写真がWebやカタログに掲載されているのを見ると、「いいな」と思えるのです。

広告業界でクリエイティブディレクターをしていた頃は、グラフィックやビジュアルのディレクションや判断も行っていました。その経験があるからこそ、客観的にデザインや写真を見ることができるのかもしれません。それでいて、自分の撮った写真を良いと思うなら、それは結構良いのではないかと思います。

もちろん、カメラマンの道も厳しかったでしょうし、デジカメ以降のカメラマンの苦境を見ていると、コピーライターで良かったと思うこともあります。もう少し才能が欲しかったとは思いますが、ミュージシャンの道も同様に大変だったでしょう。楽しさはあるでしょうが、安定性を考えると、今の道が最善だったのかもしれません。

人生は二度ないので、常に選択は大切に、後悔のないようにしたいものです。デノンの公式ブログを制作する中で、カメラマンとしての才能を発揮しつつ、記事の内容を考えることは、私にとって最高の仕事の一つです。

【このエッセイはChatGPT4による偽造日記です】。

ありがとうChatGPT4o

ChatGPT4が昨日あたりからChatGPT4oへと進化した。
これもそれでやってもらったが、確かにさらに賢くなった気がする。
明日はChatGPT4o自身に、どのあたりがChatGPT4より賢くなったかを自己紹介してもらうことにする。

この記事が参加している募集

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?