見出し画像

【雑感】0と0.7

おはようございます。
今朝も朝散歩、トコトコ行ってきました。
約20分程度。
いつもより若干涼しい朝ですね。
朝散歩をしていると、ちょっとした気付きがあります。
今朝のようにいつもよりも空気がヒンヤリしているなぁ…など。

最近、少しだけモヤモヤしていたことがあります。
年始からお酒を止めているのですが、少しだけなら飲んでも良いのかなぁ…と自分に許しを出そうかと思っているところです。
お酒を飲まなくなって、思考がクリアになったなど、良い事は沢山ありました。
しかしちょっとしたデメリットみたいなこともありまして…
ストレスが溜まるようになったのです。
「そんなの自分に対しての都合の良い言い訳じゃないか!」と自問自答する日々が続いていました。

お酒を止める前から、そんなに飲んでいたわけでもありません。
自分なりにルールを決めて飲んでいました。
今回、お酒を飲むことを解禁したとしても、反動ですごく飲むようになることは自分の中では考えにくいです。
何がストレスになり始めたかと言うと、「人と話す」ということが極端に減ったのです。
以前、懇意にしていたウイスキーバーなど…お店のマスターと話すことがストレス解消になっていたのだと、今更ながら思うのです。
「人と話す」ことってこんなにも大切だったのか…と思い始めています。

今、こんな事をnoteに綴りながらでも「自分に対する言い訳」をつらつらと書いているのかなぁ…とモヤモヤしています。(苦笑)
たかが「お酒を飲む飲まない」程度の問題で悩むこともないだろう…と思っているのですが。なかなか踏ん切りがつかないところがあります。
そして悩んだ結果「少しぐらいなら飲んでもよい。ストレスを溜めて心身のバランスを崩しては元も子もない」という結論に達しました。
(大げさな表現かもしれませんが(苦笑))

お酒を止めて5か月ほど経過しましたが、「睡眠の質の向上」はそこまで変わりありませんでした。たったの5ヶ月程度では効果を発揮しないのかも知れませんが。
それよりもストレスが溜まることによって眠れなくなる方が大問題ではなかろうか?
無理に「0(飲まない)」「1(飲む)」に区分けしなくても良かろう…
その間に「0.7(時々飲む)」があっても良いよね。(と、自分に言い聞かせている)
「ソバーキュリアス」は5ヶ月間楽しんだので、これからは「機会飲酒」にしよう!
人生、もっと気楽に考えよう!
「0」と「1」、「白」と「黒」どちらかに決めるのはやめよう!
「灰色、グレーゾーン」があっても良いではないか!

今度の休日は、久々にマスターと話をしてみようかなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?