大原 啓一|日本資産運用基盤

「資産運用業改革を通じ、日本を豊かにすることを目指す『資産運用業界のARM』日本資産運…

大原 啓一|日本資産運用基盤

「資産運用業改革を通じ、日本を豊かにすることを目指す『資産運用業界のARM』日本資産運用基盤グループの代表取締役社長|資産運用事業支援プラットホーム(日本版TAMP)を運営|資産運用ビジネスの専門家として、金融・資産運用ビジネスについて情報発信

マガジン

  • 「JAMPの視線」(日本資産運用基盤メールマガジン)

    毎週日曜日に配信している日本資産運用基盤のメールマガジン「JAMPの視線」バックナンバーを掲載するnoteマガジンです。 ご興味ある方はこちらからメールマガジン登録もよろしくお願いいたします。 https://www.jamplatform.com/mailmag/

  • 日本資産運用基盤(JAMP)

最近の記事

「JAMPの視線」No.231(2024年6月2日配信)

目次 ①JAMP 大原啓一の視点 ②NewsPicks ダイジェスト - 代表取締役 大原啓一 - 主任研究員 長澤敏夫 ③お知らせ・ニュースリリース ④メディア掲載情報 ⑤インフォメーション  私は大阪生まれで、18歳で大学進学のために東京に出てくるまではずっと大阪で過ごしてきました。漫画「じゃりン子チエ」に出てくる通天閣の下町で生まれ育ったため、以前はコテコテの大阪弁だったのですが、上京をきっかけに東京弁を練習し、いまは東京生まれの人以上に東京弁が上手いと自負をしていま

    • 「JAMPの視線」No.230(2024年5月26日配信)

      目次 ①JAMP 大原啓一の視点 ②NewsPicks ダイジェスト - 代表取締役 大原啓一 - 主任研究員 長澤敏夫 ③お知らせ・ニュースリリース ④インフォメーション  昨年末に閣議決定された「令和6年度税制改正の大綱の概要」に基づく今年度の所得税・住民税の定額減税の案内が当社コーポレート部門から届きました。我が家は私を含めて4人家族なので、所得税と住民税あわせてなんと16万円の減税となります。すっかり忘れてしましたが、改めて目の前のこととなると嬉しいものですね。小学

      • 「JAMPの視線」No.229(2024年5月19日配信)

        目次 ①JAMP 大原啓一の視点 ②NewsPicks ダイジェスト - 代表取締役 大原啓一 - 主任研究員 長澤敏夫 ③お知らせ・ニュースリリース ④インフォメーション  昨日午後に小学校4年生の長男が練馬の学習塾で定期試験を受験している間に、練馬駅の隣の中村橋の駅前を散策しました。この西武池袋線の中村橋という駅がある練馬区貫井は私が大学3年生から5年生の3年間を過ごした思い出の町です。東京に出てから最初の2年間は三鷹にある大学の寮に入っていたため、本当の意味でのひとり

        • 「JAMPの視線」No.228(2024年5月12日配信)

          目次 ①JAMP 大原啓一の視点 ②NewsPicks ダイジェスト - 代表取締役 大原啓一 - 主任研究員 長澤敏夫 ③お知らせ・ニュースリリース ④メディア掲載情報 ⑤インフォメーション  過去に一緒にIFA業界に関する共著もご一緒させて頂いた資産運用業界の大先輩であるフィンウェル研究所の野尻所長にお声がけ頂き、先週火曜日夜に開催された「フィンウェル研究所5周年を『理由にした』ネットワーキング・パーティ」に参加させて頂きました。金融審議会市場ワーキンググループの委員も

        「JAMPの視線」No.231(2024年6月2日配信)

        マガジン

        • 「JAMPの視線」(日本資産運用基盤メールマガジン)
          220本
        • 日本資産運用基盤(JAMP)
          9本

        記事

          「JAMPの視線」No.227(2024年5月5日配信)

          目次 ①JAMP 大原啓一の視点 ②NewsPicks ダイジェスト - 代表取締役 大原啓一 ③インフォメーション  ゴールデンウィークもいよいよ終盤ですね。我が家は今回は地元の関西に帰ることもなく、東京で過ごしています。4連休前半の一昨日と昨日は子供たちと渋谷の恐竜ショーに出かけたり、近所にある「さやの湯処」という板橋区民が誇る日帰り温泉施設でのんびりしたりと、普段の週末とは少しだけ違う過ごし方をしてみました。こどもの日の今日は恐竜好きの子供たちを連れて、茨城県自然博物

          「JAMPの視線」No.227(2024年5月5日配信)

          「JAMPの視線」No.226(2024年4月28日配信)

          目次 ①JAMP 大原啓一の視点 ②NewsPicks ダイジェスト - 代表取締役 大原啓一 - 主任研究員 長澤敏夫 ③インフォメーション  実はここ1か月ほど体調が良くなく、お医者様から休養と禁酒を指示されましたので、3週間ほどノンアルコールで過ごしています。仕事関係の会食も控えさせて頂いたり、ご一緒させて頂いてもお茶で失礼させて頂いたりしております。まだ体調は万全とは言えないものの、お蔭さまで寝つきは抜群に良くなり(そして心なしか妻の機嫌も良くなり)、以前よりも疲れ

          「JAMPの視線」No.226(2024年4月28日配信)

          「JAMPの視線」No.225(2024年4月21日配信)

          目次 ①JAMP 大原啓一の視点 ②NewsPicks ダイジェスト - 代表取締役 大原啓一 - 主任研究員 長澤敏夫 ③インフォメーション  昨日夜に家族でお気に入りのレストランを訪れ、13回目の結婚記念日ディナーを楽しんでまいりました。実は結婚記念日当日(4月17日)は朝に会社に出かける際に「今日は帰り遅いの?」と聞かれるまで、結婚記念日のことは頭からすっかり抜け落ちてしまっててかなり焦りましたが、なんとかリカバリーできて?良かったです。2月・3月と連続してきた妻と子

          「JAMPの視線」No.225(2024年4月21日配信)

          「JAMPの視線」No.224(2024年4月14日配信)

          目次 ①JAMP 大原啓一の視点 ②NewsPicks ダイジェスト - 代表取締役 大原啓一 - 主任研究員 長澤敏夫 ③メディア掲載情報 ④インフォメーション  私はお酒と同じくらい甘いものが大好きなのですが、そのなかでも特にどら焼きが大好きで、ほとんど毎日のように1日1個はどら焼きを食べています。そんな私が最近ずっとハマっているのが、シャトレーゼの「北海道バターどら焼き」です。過去に食べたことがあったのですが、つい先月末に通勤乗換駅の飯田橋駅のローソンで再会し、そこか

          「JAMPの視線」No.224(2024年4月14日配信)

          「JAMPの視線」No.223(2024年4月7日配信)

          目次 ①JAMP 大原啓一の視点 ②NewsPicks ダイジェスト - 代表取締役 大原啓一 - 主任研究員 長澤敏夫 ③メディア掲載情報 ④インフォメーション  今週末は色々なイベント等が重なり、かなりバタバタでした。まず土曜日は朝からお昼過ぎまで赤羽で開催されたハーフマラソンに出場したあと、夕方に帰省していた家族を東京駅まで迎えに行き、晩ご飯を食べた後は息子が昨年春まで通っていた剣道教室の年度末決算作業を夜中までやっていました(息子は剣道をやめたのですが、経理担当の後

          「JAMPの視線」No.223(2024年4月7日配信)

          「JAMPの視線」No.222(2024年3月31日配信)

          目次 ①JAMP 大原啓一の視点 ②NewsPicks ダイジェスト - 代表取締役 大原啓一 - 主任研究員 長澤敏夫 ③インフォメーション  子供達が春休みということで、今日から私以外の家族は滋賀県にある妻の実家に帰省しています。家族を東京駅まで送り、溜まっていた仕事を片付けた後、1年ぶりくらいに近くの銭湯を訪れ、のんびりと湯船につかってきました。普段の自宅のお風呂だとなんだかんだ仕事関係の本を読みながらなので何も考えずにのんびりするということがないのですが、今日は久し

          「JAMPの視線」No.222(2024年3月31日配信)

          「JAMPの視線」No.221(2024年3月24日配信)

          目次 ①JAMP 大原啓一の視点 ②NewsPicks ダイジェスト - 代表取締役 大原啓一 - 主任研究員 長澤敏夫 ③メディア掲載情報 ④インフォメーション  今日は9歳の長男が入っている地元の少年野球チームの年度末の納会でした。朝から親子野球大会を開催し、午後は年間の振り返りや頑張ったメンバーの表彰、来年度の方針発表等、食べ物・飲み物を楽しみながらわいわいと過ごしました。普段はどうしても仕事関係の交流が中心の生活を送っていますが、子供たちの活動を通じて地元の人たちと

          「JAMPの視線」No.221(2024年3月24日配信)

          「JAMPの視線」No.220(2024年3月17日配信)

          目次 ①JAMP 大原啓一の視点 ②NewsPicks ダイジェスト - 代表取締役 大原啓一 - 主任研究員 長澤敏夫 ③メディア掲載情報 ④インフォメーション  気が付くともう3月も半ばを過ぎ、だんだんと暖かい日が増えてきたように感じます。それとともに花粉症に悩むことも増えてきましたが、我が家では9歳になる長男が早くも花粉症デビューをしたのではないかと思われ、昨日朝に近所の耳鼻咽喉科医院に検査に行ってきました。私が子供のころは採血をして花粉症を含むアレルギーの診断等は一

          「JAMPの視線」No.220(2024年3月17日配信)

          「JAMPの視線」No.219(2024年3月10日配信)

          目次 ①JAMP 大原啓一の視点 ②NewsPicks ダイジェスト - 代表取締役 大原啓一 - 主任研究員 長澤敏夫 ③お知らせ・ニュースリリース ④メディア掲載情報 ⑤インフォメーション  「ドラゴンボール」等の名作マンガで有名な鳥山明さんが亡くなられたとのことです。小学生時代に従兄弟の家で「Dr.スランプ アラレちゃん」を夢中になって読んだこと、中学生・高校生時代に週刊少年ジャンプで毎週月曜日に楽しみに「ドラゴンボール」を購読させて頂いたこと、ロンドン駐在中にも「ド

          「JAMPの視線」No.219(2024年3月10日配信)

          「JAMPの視線」No.218(2024年3月3日配信)

          目次 ①JAMP 大原啓一の視点 ②NewsPicks ダイジェスト - 代表取締役 大原啓一 - 主任研究員 長澤敏夫 ③お知らせ・ニュースリリース ④インフォメーション  昨日は次男の4歳の誕生日でした。我が家は2月中旬から3月上旬にかけて長男と次男、妻の誕生日が集中していますので、最近はほぼ毎週末に誕生日のお祝いをしているように感じます。つい最近に生まれたばかりのように思いますが、子供が年を重ねるのは本当に早いと感じます。その分だけ自分自身も年を取っているということで

          「JAMPの視線」No.218(2024年3月3日配信)

          「JAMPの視線」No.217(2024年2月25日配信)

          目次 ①JAMP 大原啓一の視点 ②NewsPicks ダイジェスト - 代表取締役 大原啓一 - 主任研究員 長澤敏夫 ③お知らせ・ニュースリリース ④メディア掲載情報 ⑤インフォメーション  ついに日経平均株価指数が史上最高値を更新しましたね。私は2007年から2015年まで日系資産運用会社のロンドン駐在員として欧州・中東地域で日本株戦略の営業に従事していましたが、アベノミクスの盛り上がりのなかで「This time is different!」といって日本株市場の魅力

          「JAMPの視線」No.217(2024年2月25日配信)

          「JAMPの視線」No.216(2024年2月18日配信)

          目次 ①JAMP 大原啓一の視点 ②NewsPicks ダイジェスト - 代表取締役 大原啓一 - 主任研究員 長澤敏夫 ③お知らせ・ニュースリリース ④メディア掲載情報 ⑤インフォメーション  小学校3年生の長男の誕生日祝いのため、今週末は越後湯沢での雪遊び旅行に行ってきました。日本に帰ってきてからしばらくは毎年恒例で訪れていたものの、コロナ禍で昨年までは数年ほど旅行を控えていたこともあり、数年ぶりの実現となりました。長男は初めてのスキーを経験し、幼稚園年少の次男は初めて

          「JAMPの視線」No.216(2024年2月18日配信)