コウちゃんの歴史教室

私立の中高一貫校の社会科現役教員です。専門は日本史です。特に近代以降を得意としています…

コウちゃんの歴史教室

私立の中高一貫校の社会科現役教員です。専門は日本史です。特に近代以降を得意としています。 中高生の教育において考えたことや、高校日本史の学習教材と解説を配信しています!! 教材研究や学習としてだけでなく、大人の学び直しとしても活用ください!

マガジン

  • 共育LIBRARY×共同運営マガジン

    • 12,547本

    noteで成長したい。もっとたくさんの人に記事を見てほしい。仲間とつながりたい。少しでもよりよい未来の為にできることを発信したい。 そんな共通の「思い」をもつ方ならば、誰しも歓迎します。 共に手を取り合い、共に成長していきましょう!

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 30,232本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • トランスミッションⅠ

    • 105,049本

    参加者650名、フォロワ数1500名、100,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • あっとほーむ🏠

    • 75本

    「家でまったり落ち着いて、家族で団欒しながら会話を楽しむ」というイメージで「あっとほーむ」と名付けました! 「参加者(家族)がお互いに積極的に交流をする」ことを大切にしていますので、ぜひ家族の皆さんの記事へコメントしに行ってください! ※参加希望の方は、固定記事にコメントください!

  • 福沢諭吉の教育論考から考える

    大学時代に福沢諭吉の政治思想を学んでいました。それもあって福沢諭吉の教育論に興味がありました。彼が残した教育に関する論説を要約して紹介するとともに、現代の教員の視点からそれを読んで考えたことをまとめていきます。前者だけでも読んでくれた嬉しいです!

最近の記事

  • 固定された記事

コウちゃんの歴史教室サイトマップ

🌈自己紹介私立の中高一貫校で社会科の教員をしていますコウちゃんです。プロフィール画像は昔の生徒に描いてもらったものです。(実際よりとても若い) 自分自身の教材作成技術の向上も兼ねて、定期的に大学受験に向けた高校日本史の学習教材を配信していきたいと思います。また、現場の目線から中高生の教育に関してお伝えしたいことを配信しています!! 将来の目標は日本史に関する参考書・教科書や教育に関する本の執筆に関わりたいと思っています。 📚高校日本史の流れをつかむ~学習プリント付き

    • 学問をススメすぎない福沢諭吉「学問に凝る勿(なか)れ」から考える

      こんにちは 今回も小川原正道慶大教授編『独立のすすめ 福沢諭吉演説集』から福沢の演説を紹介します。明治23(1890)年の慶應義塾大学部始業式の時の演説である「学問に凝る勿れ」を紹介します。大学部発足部までの経緯のところは省略して、彼が学問との付き合い方を論じた部分をメインに紹介します。 現代語要約私(福沢)は非常に学問が好きで生涯の快楽は学問にのみあるが、これを好むと同時に学問に対して重きを置かず、人生の中の一芸でしかないと考えている。学問を学んで俗世間の事を知らないのは

      • ノートで配信している日本史の学習プリントを用いて、日本史通史の解説動画の配信を始めます!!1回目の配信は今日の21時です。 動画作成って大変ですね。1つ1つ頑張っていきます!! https://www.youtube.com/watch?v=iH418c4yAOE

        • 就職するなら私立?公立?~給与・待遇の違いについて現役私学教員が解説

          こんにちは  私立の中高一貫校の教諭(正規雇用の教員)をしていますコウちゃんです。教員志望者が少なくなっている昨今ですが、中高の教員を目指す人向けに私立と公立の給与・待遇の違いについて解説していきたいと思います!!

          有料
          500
        • 固定された記事

        コウちゃんの歴史教室サイトマップ

        マガジン

        • 共育LIBRARY×共同運営マガジン
          12,547本
        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          30,232本
        • トランスミッションⅠ
          105,049本
        • あっとほーむ🏠
          75本
        • 福沢諭吉の教育論考から考える
          4本
        • 日本史の流れをつかむ
          10本

        記事

          まだまだ小規模ですが、コウちゃんの歴史教室のサイトマップを作りました! https://note.com/keigyoku2022/n/n6a121abd1b56

          まだまだ小規模ですが、コウちゃんの歴史教室のサイトマップを作りました! https://note.com/keigyoku2022/n/n6a121abd1b56

          プロフィール画像を昔生徒に描いてもらったものに変えました! 下記の記事で#日本史が好きでコングラボードもらえましたが、パソコンで画像を保存したら、背景しか保存されなかった涙https://note.com/keigyoku2022/n/n04883d0dcfd3

          プロフィール画像を昔生徒に描いてもらったものに変えました! 下記の記事で#日本史が好きでコングラボードもらえましたが、パソコンで画像を保存したら、背景しか保存されなかった涙https://note.com/keigyoku2022/n/n04883d0dcfd3

          不登校の原因は必ずしも学校生活のみに非ず

          こんにちは こうちゃんです。 不登校というといじめや先生との人間関係や勉強が原因であるというイメージが強いのではないでしょうか? もちろん原因が100%その場合もあります。しかし、不登校生徒が学校生活が原因と言いつつも、家庭での人間関係が結びついて不登校になっている場合もあることを保護者・経験の浅い先生には知ってもらいたいです。保護者は子どもが不登校になるとまず学校に原因があるとして学校を責めがちです。一方、真面目な先生は自分の指導やクラスに問題があるんじゃないかと自分を責

          不登校の原因は必ずしも学校生活のみに非ず

          福沢諭吉「子供の教育は余り厳ならずしてよき例を示すは則ちよき教なり」

          こんにちは コウちゃんです。  今回は福沢の演説を紹介したいと思います。福沢はスピーチを「演説」と訳し、その重要性を説き、自らも実践しました。彼の演説を集めた慶應義塾大学教授小川原正道氏の『独立のすすめ 福沢諭吉演説集』に所収されている演説から彼の教育論が垣間見えるものをいくつか紹介していきたいと思います。今回紹介するのが、福沢が40歳頃の明治9年の演説である「子供の教育は余り厳ならずしてよき例を示すは則ちよき教なり」です。 現代語要訳 花が開くのに雨露が必要なように、子ど

          福沢諭吉「子供の教育は余り厳ならずしてよき例を示すは則ちよき教なり」

          『光る君へ』の時代の流れを解説~高校日本史『学習プリント』⑪つき

          フローシート今回のフローシートは大河ドラマ『光る君へ』で話題の藤原道長・頼通の時代を扱います。摂関政治の最盛期ですね。こちらでは『光る君へ』のキャストも交えて解説していきたいと思います   解説①摂関政治の成立  前回も出てきた安和の変から話を始めたいと思います。安和の変で左大臣源高明が左遷されたことによって、藤原氏による公卿(国政を司る高官)の独占体制が確立し、摂政関白がほぼ常に置かれるようになります。安和の変の時に関白であったのが忠平の長男の藤原実頼です。実頼は村上

          『光る君へ』の時代の流れを解説~高校日本史『学習プリント』⑪つき

          藤原北家の台頭ー『光る君へ』の前史~高校日本史「学習プリント」⑩つき

          こんにちは コウちゃんです 今話題の大河ドラマ『光る君」の前の時代を解説していきます。どのように藤原北家がが台頭し、摂関政治が成立したのか流れを追っていきましょう。画像は菅原道真が祀られている北野天満宮です。 フローシートの構成 平城太上天皇の変から始まる藤原北家の台頭を摂関常置に至るまでの過程をまとめました。現在放映中の大河ドラマの1つ前の時代ですね。藤原氏は天皇家と姻戚関係を結んで勢力を伸ばし、ライバルとなる貴族たちの勢力を排除していきました。その動きを北家の中心自分を

          藤原北家の台頭ー『光る君へ』の前史~高校日本史「学習プリント」⑩つき

          Note初めて1か月~初めてCONGRATULATIONボードいただきました!!

          こんにちはこうちゃんです。初投稿から1か月経ちました!! 今回初めてこちらの記事でCONGURATULATIOnボードを#教育で頂きました! 「すき」して下さった方々ありがとうございました!! これからも福沢の教育論を地道に紹介していきたいと思います。 4月から育休に入り、日々の生活の張り合いのために始めたノートでした。 明らかにターゲットが高校生の、長ったらしいこちらのマガジンの記事にも「スキ」ありがとうございました!!楽しんで下さっている方々がいたら幸いです。 三

          Note初めて1か月~初めてCONGRATULATIONボードいただきました!!

          蝦夷・隼人との戦い~高校日本史「学習プリント⑨」つき

          こんにちには。 写真はタイトルと関係ないように思うかもしれませんが、清水寺の創建には坂上田村麻呂が深くかかわっていたと言われています。境内には現代になってから作られた物ですが、阿弖流為の碑が建てられています。碑の周辺の桜や紅葉は見事ですね。ぜひ、春・秋に清水寺に訪れてみてください。 フローシートの構成 よくテーマ史で出てくる古代東北史を中心に律令国家の支配地域の拡大をまとめました。右軸は左軸に関わってくるような主な政治的な出来事を簡単に記しました。基本的には飛鳥時代・奈良時

          蝦夷・隼人との戦い~高校日本史「学習プリント⑨」つき

          うまい!!秒メシ!!カップ麺蒙古タンメン中本+ごはん+ワカメ

          すごいくだらない記事です!! カップ麺の蒙古タンメン中本が大好きなので、乾燥ワカメを追加して、いつもスープまで飲み干していました。 この前、たまたまご飯が余っていたので、ワカメを入れた後にご飯にかけてみました。ファンの方からすると当たり前かもしれませんが、 上手い!!!  カップ麵蒙古タンメン中本+ワカメ+ご飯=最強!!! 個人的にはワカメが旨味を引き出してくれると思います! 以上です。皆さんも試してみてください!!   

          うまい!!秒メシ!!カップ麺蒙古タンメン中本+ごはん+ワカメ

          福沢諭吉「文明の家庭は親友の集合なり」から考える家庭のあり方

          こんにちは 福沢の教育論から考えるシリーズ第2弾です。記事は前半は要約、後半は私が考えたことを徒然と書いてます。前半だけでも読んでいただけたら嬉しいです。今回紹介する「文明の家庭は親友の集合なり」は福沢の晩年に発行された『福翁百余話』に収められたエッセイです。福澤は子だくさんで4男5女に恵まれました。円熟味のある優しいおじいちゃんとしての福沢が感じられます。 ・要約 子どもを育てるにあたって、「父厳母慈」と言われる。父はなるべく厳しく接し、母はひたすらこどもに慈愛をもって接

          福沢諭吉「文明の家庭は親友の集合なり」から考える家庭のあり方

          平安王朝の形成ー桓武・嵯峨~高校日本史「学習プリント」⑧つき

          こんにちはコウちゃんです。この記事では「泣くよウグイス平安京」で有名な桓武天皇から嵯峨天皇までの時代の流れを解説していきます。高校日本史をベースとしてますが、社会人の学びなおしにも是非ご活用下さい。 プリントの構成 このプリントは平安時代の基礎を築いた平安初期の桓武・嵯峨天皇の時代を扱っていきます。平安京に遷都を実行した桓武天皇の二大プロジェクトが平安京への遷都と蝦夷の征討でした。また、この時期は律令制度にとっても転換期で両天皇の下、積極的な政治改革が行われました。そこで、

          平安王朝の形成ー桓武・嵯峨~高校日本史「学習プリント」⑧つき

          家庭での子どもへのスマホ指導について

           子どもとスマホの付き合い方の家庭での指導方法について紹介したいと思います。というのも保護者面談で「子どもがスマホやパソコンでSNSやYouTubeばっかり見てだらだらして勉強しない。どうすれば良いか?」という相談をよく受けます。正直教員からしても非常に解決が難しい問題です。何せ大人ですら依存してますし、家庭内のことなので、直接教員は指導できないからです。依存が深刻な場合には医療機関にあたるとよいでしょう。ここでは、医療機関にかかるほどではない、スマホのし過ぎで勉強が少し疎か

          家庭での子どもへのスマホ指導について