見出し画像

「憧れ」も生きる糧になるんじゃないかな

「憧れ」って誰にでもある・・・とは思いますけど
特に自分は楽器を演奏出来る方には憧れます。
学校の授業でやったもの、そのほかにもピアノ・フルート
ウクレレは挫折組。ウクレレだけは多少良いところにまで行って
ちゃりれれ【時々ジャイアン】さんがご自分が弾かれる
ウクレレに合わせて歌われnoteに上げられているのに憧れて
もう少しで自分も、それにチャレンジだったのに
なんか弦を押さえると指が痛くて、一応病院へ。
なんと関節リウマチが見つかって挫折。
リハビリにも良いらしいと聞いたのですがドクターから
痛みのある間はやめてと言われてしまって、そのまんま。

<憧れ>

もちろん若い頃、幼い頃は
どんだけ望みがあるんだい?と自分でも思うほどだったし
憧れのものが手に入る事で頑張って働いた甲斐も覚えたような
感覚でもありました。

幸い、絵を描きたいと思っていた事は還暦の頃に
やっと叶ったわけですが、ひそかにキーボードなら
そんなに関節に負担はかからないよなぁ、と
次は後期高齢者になるまでに・・・なんて想いもあります。

もう65歳のおっちゃんが「憧れ」ってのも変な気がしますが
もう少し夢を見ていたいです。

みなさんの憧れはなんですか?
・・・でも、人に言えないから憧れっていうのか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?