マガジンのカバー画像

デイリーSDGsニュース

1,098
SDGs関連ニュースを日々、リンク集としてお届けします。 フォローしていただくことで、SDGs実践事例の情報収集がしやすくなります。 ※個々の記事等にコメントは付けていますが、記… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

20240601SDGsニュース

JALらが使用済み飲料用紙コップをリサイクルした「再生紙コップ」の提供をスタート※「紙コッ…

20240531SDGsニュース

二酸化炭素の排出量取引 具体案取りまとめへ検討急ぐ 政府※コップに浮いている氷が溶けても…

20240530SDGsニュース

MSCIレポート アジア太平洋における気候対策の進捗は市場によって差がある※どんな差があり、…

20240529SDGsニュース

温室効果ガスを75%削減? アルミのクリーン製錬所がアメリカに誕生へ※実現したら、年産100万…

20240529SDGsニュース

探究学習とは? 重視される背景やテーマの例、進め方、具体例を解説※根底にはESDの考え方が…

20240528SDGsニュース

ついにEV“充電レス”!? 世界初の「次世代ソーラーEV」実証開始 電池は“超極薄”※「1日の太…

20240527SDGsニュース

東京・阿佐ケ谷のたい焼き店が「値上げを恐れない」理由※「他にはない」という裏付けがあっての値付け。「他にもある」だと価格競争になる。ところで、天然たい焼きって何だろう?と思っていましたが、記事中「たい焼きを何枚もまとめて焼き上げる「養殖もの」ではなく、「天然もの」と呼ばれる一丁焼き」とあり、やっと理解できました。 2兆円の巨大市場、「CO2排出量の測定ソフト」を展開する仏Greenlyの挑戦※EcovadisというESG評価のソフトというかシステムがだいぶ浸透していますが

20240526SDGsニュース

資産形成と社会貢献が同時に叶う【サステナブル投資】を始めるには?※個別企業に投資するな…

20240525SDGsニュース

環境月間に持続可能な社会の実現を考えるSDGs体験を「君は地球を救えるか!?減CO2ナゾトキ大…

20240524SDGsニュース

「子どもたちの食べるものがなくなる」2050年には農家の8割なくなる危機 農家を助ける新たな…

20240523SDGsニュース

再資源化促進へ新法成立 国が計画認定すれば手続き省略※5/22までパブコメにかかっていた循…

20240522SDGsニュース

取材依頼が絶えないスーパー、名物社長の潔い決断※業績がよく、ブランドが確立していればこ…

20240521SDGsニュース

巨大な「帆」の性能は想定通り!1航海あたりの燃料節減効果は?※「1航海平均では5~8%の燃…

20240520SDGsニュース

森の木の葉にマイクロプラスチック蓄積 日本女子大など回収方法確立し実証※風の谷のナウシカの腐海を思い出しました。 《リポート》ソメイヨシノ代替の波 伝染病や温暖化影響 茨城県内 早咲き、類似品種注目※クローンなので、みんな同じ病気に弱いわけです。 バナナも同じです。過去にグロスミシェル種で起き、現在のキャベンディッシュ種に置き換わりました。 持続可能な観光にも貢献し得るサーキュラーエコノミーとは? 九州電力らが「サーキュラーパーク九州」を稼働開始、目指す未来と提言を聞