keicomy

「自分のスキを大切にしたい20-30代の女性へ」|仕事でもプライベートでも使える|自分…

keicomy

「自分のスキを大切にしたい20-30代の女性へ」|仕事でもプライベートでも使える|自分らしいお洒落なコーディネートが完成|BASE.minne.メルカリにて販売|お客様から「かわいい!」「早速使いたい!」の声多数|https://lit.link/keicomy ※リンク飛べます

マガジン

  • ハンドメイド

    ハンドメイド(アクセサリー)関連についての記事です。

ストア

  • 商品の画像

    夏のグレーピアス

    2,000円
    keicomy
  • 商品の画像

    ハートのネックレス/ゴールド

    2,000円
    keicomy
  • 商品の画像

    かすみ草 パール イヤリング ピアス

    2,600円
    keicomy
  • 商品の画像

    夏のグレーピアス

    2,000円
    keicomy
  • 商品の画像

    ハートのネックレス/ゴールド

    2,000円
    keicomy
  • 商品の画像

    かすみ草 パール イヤリング ピアス

    2,600円
    keicomy
  • もっとみる

最近の記事

ハンドメイド作家2023年を振り返って(今更)

皆様お久しぶりです。 ハンドメイド作家2023年を振り返る記事になります。(執筆始めたのが2024年1月、すっかり更新忘れていて今なので、お許しを......笑) noteバリバリ更新していたのに........ 最後の更新から気付いたら5ヶ月も経ってました。 驚きはんぱないです。時間の流れが早すぎました。(言い訳) そしてしばらく見ない間にフォローしてくださってる方が増えていてこちらもまたびっくりしています。このnoteは私が思いのたけを叫びまくってるだけなのに....

    • ハンドメイド作家としての生き方

      8月になってしまいましたね。1ヶ月過ぎることに思うけど、時間経つの早すぎです....!😇 7月は週一でマルシェに出ており、作家活動を本格化させた時期でもあり、また新たに仕事を始めた時期でもあり、怒涛のように毎日が過ぎていきました。 マルシェでは思った100000000000倍作品をおむかえいただけており、(本当に1つもおむかえはないと思っており....笑)ネット販売だと分からないリアクションをいただけてほんっとうに7月はマルシェに出て良かったって思ってます🥺   今回は

      • 駆け出しハンドメイド作家、マルシェに出店してみて

        皆様お久しぶりです! マルシェに毎週出店したりなんだかんだしてたら前回更新から約1ヶ月も経ってしまいました....! 時が経つの、早すぎません....??? という訳で、今回はほぼ3週間連続でハンドメイドマルシェに出店して思ったことを綴っていこうと思います! ◾︎なぜ連続でマルシェに出店しようと思ったのかこちらですね、1回目に出店したマルシェがほんっとうに楽しかったんですね。 ネットではわからないようなお客様の反応をダイレクトに感じることができること、どの作品が良いのか、

        • ハンドメイドマルシェ初出店!用意したもの、当日ハプニング、お迎え個数まで全部書いてみました

          皆様お久しぶりです!最後の更新から2週間も経ってしまいました…! 初出店のハンドメイドマルシェに向けてバタバタ記を残していくつもりだったのですが、noteも書けないぐらいてんやわんやしておりました…( ˙꒳˙ ;) 色々とやりたいこととやらなきゃいけないことがありすぎて怒涛のような毎日を過ごしていますが、何事も振り返りって大事だと思います。 ということで、初めてのハンドメイドマルシェに出店した感想、こうしておけば良かったなどという反省含めて書いていこうと思います! ハンド

          有料
          500

        ハンドメイド作家2023年を振り返って(今更)

        マガジン

        • ハンドメイド
          17本

        記事

          〈ハンドメイド〉どうしたらお客様に喜んでいただけるのか

          おはようございます!ハンドメイドマルシェ初出店まであと1週間ちょっとです…! ということで、マルシェに向けて新しく「keicomy colorful petit」を立ち上げました。 家族連れが多いと聞いている今回のマルシェ。今後出店予定のマルシェもそのような会場が多いと思います。 「私のつくったアクセサリーで喜んでもらえたら嬉しい」そんな気持ちで製作しているからこそ、来場された方全員にハッピーになってほしいと思っています。 keicomyのアクセサリーは大人の女性向けが

          〈ハンドメイド〉どうしたらお客様に喜んでいただけるのか

          ハンドメイドマルシェに向けて

          おはようございます! 6月中旬に行われるハンドメイドイベントの準備でバタバタしているkeicomyです〜〜 「6月なんてまだまだ先だから大丈夫だろう」と思っていたら、、、もう6月になってしまいましたね、時の流れは早すぎます。 今回のイベントはスーパーの前で行われるため、家族連れが多いことも考えお子様向けのアクセサリーも少し製作していこうと思ってます! 親子セットとかもかわいいですよね! と言いつつ、まだ大人向けのアクセサリーしか製作が進んでいないので、遅くとも今週中には

          ハンドメイドマルシェに向けて

          〈BASE, minne 〉商品画像登録のコツ

          おはようございます! 今日はBASEやminneなどに登録する際の商品画像の登録について見直しをしたので、そちらについてのnoteを書いていきます。 ハンドメイド作家さん皆さんに当てはまると思いますが、私も例に漏れず、、、 SNSにアップするための画像、サイトにアップするための画像、1つの作品に対して何枚も写真撮影をしています。 そしてこれが私の悪い癖ですね。良い感じの写真が撮影できると同じような角度でも全てを掲載したくなってしまいます。 ノウハウ系のサイトには「商品画

          〈BASE, minne 〉商品画像登録のコツ

          noteを始めて約1ヶ月、全体ビュー、スキの比率

          おはようございます!土日になるとnoteから離れてしまうのが2回も続いてしまっています、、、! 何事も「習慣化」することが大切なので、色々と対策を練って頑張っていこうと思います。 さて、今日はnoteを始めて約1ヶ月ぐらい経ったので、どれぐらいの方に見てもらえて、「良い!」と思っていただけたのか見ていこうと思います。 4月下旬〜5月下旬での数値はこのような形でした。 フォロワーさんも多くない中、まさか始めて1ヶ月でこんなに多くの方の目に留まることになるなんて、想像もしてい

          noteを始めて約1ヶ月、全体ビュー、スキの比率

          minne, creema, BASE, 自分に合ったサイトを見つけたら?

          こんにちは!今日はハンドメイド作品を売るためのネットショップについて色々と書いていこうと思います! ハンドメイド作品を販売するためのサイト、たくさんありますよね。 今私はBASEをメインショップに活動をしています。 基本的に毎日新作をアップしているのですが、PV数は多い日で3ケタ、少ない日は1ケタというかなり変動がある日々を過ごしています。 作品をお迎えいただくには、まずお客様に作品を見ていただかないことには何も始まらないので、BASEのPV数の少ない日をカバーするため

          minne, creema, BASE, 自分に合ったサイトを見つけたら?

          デザインフェスタに圧倒された話

          おはようございます!月曜日ですね。 先週木曜日から昨日までの3日間、怒涛のように時間が流れていって、気づいたら月曜日でした(笑) noteを書くのは習慣化してきてたと思ったのに、まだまだだったようで少しnoteから離れてしまっておりました。 今日からまた更新していきます!今週も頑張っていきましょう! ということで、今日は先週末に行ってきた「デザインフェスタ」(※以下デザフェス)の話をしようと思います。 SNSでは日々素晴らしい作品があがっていますし、私自身毎日勉強させて

          デザインフェスタに圧倒された話

          「20代後半」人生とは

          こんにちは!実家の荷物を色々と整理していたら、10年前のプリクラを見つけました。懐かしい、そして若い。(笑) 今日は10年前に思っていた「20代後半」のイメージと今の自分の話、そして「今ある幸せ」についての話をしていこうと思います。 20代後半、もうね、大人中の大人ですよ。なんでも自分でこなせるバリバリのキャリアウーマンをイメージしていました。 まだ「社会」とはどのようなものか分かっていない学生からすると、スーツをビシッと着こなしてバリバリ働いている女性はそれはかっこよく見

          「20代後半」人生とは

          ハンドメイド:写真の撮り方

          こんにちは!今日は最近たどり着いた「アクセサリーが映える写真の撮り方」について書いていこうと思います! 写真の撮り方って本当に難しいですよね。 角度によっては自分の影が入ってしまったり、思ったより暗かったり、どうしたらもっと良い写真が撮れるだろう、、、とずっと考えていました。 そこで何冊か「写真の撮り方」についての本を読み、1から色々と研究した結果、撮影する時間によってかなり印象が変わるな、ということに気がつきました。(今更かもですが、、、笑) 下記に写真貼りますね。

          ハンドメイド:写真の撮り方

          ハンドメイド作家、ノウハウだけに頼るのではない作品づくり

          おはようございます!今日は朝活の日です。 気持ち良い青空の下、早朝から散歩するってなんと健康的、、、! 人間は太陽の光を浴びないと病みやすくなるらしいので、リモートワークでもなんでも1日1回は外に出ましょう!!! さて、今日は「ノウハウだけに頼るのではない、ハンドメイド作家の作品づくり」ということについて話していこうと思います。 noteで「ハンドメイド」と検索したときにヒットする「売れるためのノウハウ」のような記事って本当に多いですよね。 ハンドメイド作家は約1,0

          ハンドメイド作家、ノウハウだけに頼るのではない作品づくり

          1ヶ月で2kg痩せた!自分にあった方法って大事

          こんにちは!今日はタイトルの通りなんですが、ずっと減らないと思っていた体重がなんと1ヶ月で2kg減った話をしようと思います🥹 10代の頃から周りの大人が「ダイエットはできるうちにしな!!」「20代後半ぐらいなり始めると体重が落ちなくなってくる!!」というようなことを言っていました。 、、、、、、、正直嘘だと思ってました。 10代後半〜20代前半の生意気小僧のわたしは「いや、今ちょっと食べすぎても次の日から軽くダイエットしたら痩せるし」「そんな体質なんか変わらんやろ」とか思

          1ヶ月で2kg痩せた!自分にあった方法って大事

          行動力がありすぎるハンドメイド作家

          まずハンドメイド「作家」と自分で名乗るのもおこがましいですが、、、 名乗ることは自由なので、これで自分を鼓舞しながら頑張っていきます!!! ということで、このnoteはハンドメイドアクセサリーkeicomyってどんな人がつくってるの?ということを知ってもらうためにやっているので、今日は「行動力」ということについて書いていこうと思います🙌 ハンドメイドアクセサリー製作を再開してはや1ヶ月。7月にイベント出店の予定もあり、日々作品をつくってはSNSにアップして、コメントやいい

          行動力がありすぎるハンドメイド作家

          ハンドメイド作家のSNS活用

          4日ぶりの投稿になってしまいました。 マルシェ出店のことなど色々調べていたらこんな時間が経っていてびっくりです。 今日はkeicomyのショップカードとプロフィールカードをつくった時に思ったことを書いていこうと思います。 TwitterとInstagramとBASEのQRコードを載せたのですが、読み取ってくれる方々って「この人の作品もっと見てみたいな」って思ってくださった方々だと思います。 その時に作品の世界観が分かるツールがないとkeicomyのことをより深く知っても

          ハンドメイド作家のSNS活用