見出し画像

バンク練01(久留米)

5月の連休中にある熊本県選手権トラックレースの参加を予定していますが、ピスト、ほぼ乗っていないのでさすがにヤバい。
熊本地震に伴う改修工事で熊本競輪場は使用不可なので、久留米競輪場に出向き久々のバンク練です。

福岡県車連2023計画

久留米競輪場でのバンク練は「福岡県自転車競技連盟」さんのイベントに参加させていただいております。
初心者教室では初めての方や、ロードバイクでの参加もOKのようですので、競輪場走ってみたい方はお問合せされて下さい。
また、熊本の「SSPCアスリート熊本」さんは小学生~中学生及び、社会人の方、男女含めてトレーニングされていますので、こちらもご希望あればお勧めです!

バンク練は敷居高そうなイメージですが、県連・競輪場主催のイベント時は少し気軽になるので是非!(事前問い合わせは必須です)

バンクはクリートでは歩かないなど独特なルールや、安全面での注意事項もありますので、必ず初心者教室などでのレクチャーを受けて練習しましょう!

陣地を築く

バンク練はロード練習(実走)とは違い、インターバル(間隔)を大きく取りながら高強度トレーニングメニューをこなします。
なのでまずは自分のインターバル(休憩)場所作り。

思い々にシートやマットを広げます。(ピクニック風)


練習内容はこんな感じ↑
ピストのポジションもまあまあしっくり。

練習風景の写真はありません。

久留米競輪場、桜は終わっちゃいましたが新緑が眩しかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?