見出し画像

議長の反省文・25

永遠に当たる気が市内

テーオーロイヤル・・・レース前に発汗が目立っていたが、調子がよかった証なのか。レースではドゥレッツァをマークして、外々を回るも、力で他の馬をねじ伏せた。直線ではラチに頼るように内に寄っていたのが若干気になる。テーオーロイヤル・菱田騎手とも初G1制覇を達成した。

プロザホーン・・・返し馬で一番よく見えた。後方で脚を溜めて、直線はものすごい勢いで伸びてくるが、さすがに位置取りが後ろ過ぎた。もうすこし前目でレースを進めることができればG1を勝てる。

ディープボンド・・・4コーナーで強気に先頭に立つが、勝ち馬に目標にされて最後は力尽きる。完全に消してました。

スマートファントム・・・スタートして一直線でラチ沿いへ。折り合い重視でレースを進めて、直線では最内を突いて伸びてきた。あとすこしで大波乱を演出するところだった。

ワープスピード・・・好枠を最大限に活かした競馬。三浦騎手は100点満点の競馬をした。

サヴォーナ・・・スタートは良くなかったが、押してポジションを取りにいった。最後は勝ちに行った分、負けてしまったが、内容は悪くなかった。最後は距離適性の差か。

タスティエーラ・・・レース後、モレイラ騎手が「思ったほど伸びなかった」とコメント。もしかすると、馬が走る気をなくしているのかも。

サリエラ・・・馬が力んで折り合いを欠いてしまった。今日はマイナスの馬体重も良くなかった。パドックの時点で厳しかった。

マテンロウレオ・・・果敢にハナを切って見せ場を作る。

チャックネイト・・・調子は良さそうに見えたが、完全にスタミナ切れ。ここまで負けるような馬ではないはずだが、前走の疲れがあったのか??

ドゥレッツァ・・・落ち着いているように見えたが、調子が悪かったのか。4コーナーで早々に手ごたえが悪くなって脱落。レース後に熱中症だったとコメント。事実なら、今後夏場は買えない。冬場を休養に当てたのは陣営のミスといえるが・・・。

シルヴァーソニック・・・年齢による衰えなのか。直線で後退。

感想

なにもいうことがない。
完敗です。
反省の弁すら出てこない。
テーオーロイヤルは切ってたし、ディープボンドも切ってた。
ドゥレッツァがあんな負けるとは思ってなかったよ・・・。
熱いのに、パドックで1頭だけ落ち着いてると思ったら、元気がなかっただけとは・・・。競馬むずすぎ。
10Rのライスシャワーカップでは、武豊がドン詰まりでワイドがはずれるし。なにもかもが裏目になる。
いまはなにを買っても当たる気が市内。
こういうスランプは年に1・2回はあるけど、今回のはかなり重症。
ほんとお祓いいったほうがいいかも・・・そんなお金あったら馬券買うけど。
もう競馬やめたい・・・。

サポートしてくれたら、馬券の役に立つデータやコラムをまとめます。