見出し画像

小倉競馬を考える ~箸休めに…丹内祐次騎手の妙味度S~

スキ(ハートボタン)がすごーく励みとなりますので、押していただけますと幸いです!ちなみにスキボタンを押すと…!?

前回の記事

箸休めに…

丹内祐次騎手の妙味度S

Twitterで書いたこれ。土曜日は1打数0安打(メインのマイネルダグラス)ですしたが、日曜日はそれなりに楽しめそうな面々が揃ったのでそちらをピックアップ。

一発目は6Rの⑧トーセンエスクード。前走は今年の小倉芝初っ端のレース。重馬場でしたが、The内有利な馬場。
同馬は大外を回される競馬だったので、3着は致し方なし。そんな内容でした。

土曜日の小倉芝は内を通った馬が残っていたとはいえ、前走時よりはフラットな馬場。なのでここは勝ち負けできるかなと。

ただ1点問題があって、展開図がこんな感じ👇になっているように大混戦ムードなんですよねぇ。

このへん👇が引っ掛かってくれたら助かるのですが…。

ビジョンを貼り付けておくので、皆さんぜひ考えてみてください👇👇

お次は9Rの合馬特別。➆スクリーンショットが該当馬。「ハイペース逃げ」があまり得意ではない馬なので、いかに前半区間を飛ばさずに走れるか?がカギ。
『先行力』は1位ではありませんが60に乗っているなら枠の並び的にもハナor番手を取れるかなと。

一応展開予想図ではハナを切れてますね

逆転候補は⑱トリップトゥムーン。展開◎でこちらも妙味度Sのお方。

今年に入ってからの展開◎馬の外厩別成績を調べてみたところ…チャンピオンヒルズ帰りがなかなかにえげつない率を残していました。。
このデータは他のレースでも参考になるはず。


メインレース関門橋Sの➆ナイママも妙味度S。勝つイメージは沸かないですが、圏内なら可能性はあるかと。

このレースは7枠2頭が中心になるかと。⑬ディープモンスターは信頼度Sの展開◎馬ですが、芝2000mの浜中騎手なので本音を言うと飛ぶ可能性も想定したいところ(浜中騎手の小倉はダート1700m以外は買い辛いのよ)
⑫ビッグリボンは西村淳也騎手の展開印上位馬。アビリティがやや物足りない分信頼度がBと低いのですが、騎手パワーで何とかしてくれそう。


12Rは⑥フォレスタに騎乗。こちらも妙味度Sです。前走の馬体が結構ギリギリだったので、これ以上体重が減るとキツイかもですが、後半系アビリティは揃っているので勝ち切ることも想定したいところ。展開図的にも1位と差のない2位ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?