見出し画像

2/19(日)のストライダービジョン 小倉大賞典 フェブラリーSも少しだけ

スキ(ハートボタン)がすごーく励みとなりますので、押していただけますと幸いです!ちなみにスキボタンを押すと…!?
重賞分の無料版新聞はこちら👇

前回の記事

直前展開印順(◎→▲→○)やないかい!な結果デシタ

小倉11R
小倉大賞典

土曜小倉芝のアビリティ傾向はこちら。若干”前半系寄り”ではありますが、馬場が荒れすぎて、このアビリティを狙っておけばいい!というのがないんですよねぇ。なので素直に展開印から組み立てるのが吉かなと。

このレースの展開図はこちら。⑥ヒンドゥタイムズが頭1つ抜けていて、それを⑩フォルコメン②レッドランメルト⑭ロングランらが追う形。

⑥ヒンドゥタイムズのデータはこんな感じ。あと一歩足りないレースが続いていますが、毎度脚は使えていますし、ローカルのG3なら大崩れはないかなと。ただ詰めの甘さがあるので、頭固定というより複軸向きな気はしますが。

3連複なら2列目候補になってくれそうなのが展開印○▲注の方々。②レッドランメルトはアビリティこそ足りませんが、小倉の吉田隼人騎手なので押さえは必須。
⑩フォルコメンは瞬発力1位で妙味度S。おまけに”激走馬”もついてきちゃいました。個人的には”単”まであるかなと思っています。
⑭ロングランは丹内祐次騎手。今年の小倉開催はそこまで勝てていませんが、しれっと圏内に食い込んでくるケースが多く、ロングランはまさにそれができそうな馬。

あとは妙味度S⑨サトノエルドール⑪ダンディズムと、仕上指数1番手の⑫ウイングレイテストを押さえる形で。

◎⑥ヒンドゥタイムズ
○⑩フォルコメン
注②レッドランメルト
注⑭ロングラン
△⑨サトノエルドール
△⑪ダンディズム
△⑫ウイングレイテスト
△直前情報からの上昇馬

東京11R
フェブラリーS

こちらは少しだけ。中の人の本命馬はスキ(ハートボタン)を押すと表示されるのでよろしければお願いします🙇

今回はこんな見せ方で👇

⑩テイエムサウスダンは、隠れていますが仕上指数◎なんですよねぇ。非ノーザン系の外厩&蛯名正義厩舎の帰厩2戦目なので、パフォーマンスを上げてくると思うのですが。どうでしょうか。


noteのフォローはこちら👇


ストライド競馬新聞
サービスサイトはこちら👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?