見出し画像

モテたい男性におすすめの趣味20選!

モテる趣味をお探しですね?

この記事では、モテたい男性におすすめの趣味を紹介します。

どうせ趣味を始めるなら、女にモテる趣味がいいですよね?

ぜひ参考にしてみてくださいね。

それでは、レッツゴーっ!


モテたい男性におすすめの趣味20選

おすすめのモテる趣味です。

ぜひあなたも始めてみてくださいねっ♪

男性におすすめのモテる趣味1.音楽

音楽が好きな女性は沢山います。

「歌が上手」「楽器が出来る」

そんな男性がモテるのは間違いありません。

バンドをやっている男性も女性ウケ抜群ですえ。

楽器を弾く姿は、見た目にかっこいいと感じる女性は多いです。

男性におすすめのモテる趣味2.DJ

プロ、アマ問わずDJはモテると思います。

クラブに行くというだけで特別感を感じてしまう女子や、コネや人間関係も重要なので知り合いも多いDJのステータス的な部分に惚れてしまう女子。

ブースという異空間に居るだけでかっこいいフィルターが掛かってしまう女子、DJはチャラくて嫌と言いながら、チャラくてモテそうなDJが告白してくれたら喜んで付き合うという女子が必ず居ます。

確実に女子に出会う率もモテ度も上がると思うからです。

ただしジャンルは重要です。

野郎ばっかりのジャンルもあるので、その点は注意が必要です。

男性におすすめのモテる趣味3.チームスポーツ

複数人で行うチームスポーツです。

サッカーや野球、バスケットボール、バレーボール、テニス(ダブルス)、バドミントン(ダブルス)などです。

チームスポーツでは一緒にやる人と協力して行う必要があります。

そのため、「チームスポーツが好き」というだけで、コミュニケーション能力をある程度持っている方だと判断する材料となります。

なので、家でゲームをするのが趣味というよりは、チームスポーツをしている人の方が好感度が高いです。

また、日常的に運動する人の方が健康面からも安心です。

できれば、一緒にスポーツをして、チームメイトに協力したり、思いやりを持った姿を女性に見せると、女性にとってはかなり魅力的に見えると思います。

男性におすすめのモテる趣味4.山登り・トレッキング等の自然探索

大自然が好きな人は、おおらかで落ち着いた印象が持てます。

マリンスポーツやサーフィン、スノボ等のアクティブな趣味は一緒に始めようと思っても、道具等を用意しないといけなかったり、未経験だと踏み出しにくいと思います。

山登りやトレッキングは初心者でも参加しやすく、今はケーブルカーや乗り物で簡単に景色を楽しみながら登ることが出来る場所もたくさんあります。

大自然の中で頼りがいのある男性の姿をみたら、好感度もUPする事間違いなしだと思いますし、大自然にも人柄にも癒されます。

男性におすすめのモテる趣味5.アウトドア

女性はアウトドアが大好きなので、一緒に連れて行ってもらえると嬉しいから。

また、アウトドアができる、イコール料理ができる、火を起こせるなど、生活能力の高さが判断できます。

アウトドアギアにはお金がかかるので、ある程度金銭的にも裕福なことがうかがえますね。

アウトドアには男性としての魅力を判断する上で、役に立つ情報がたくさんあります。

あまり凝りすぎて、お金がかかってしょうがない、という人を除いては、お外遊びなど、魅力的な遊びも知っているだろうから、かなりポイントが高いですね。

男性におすすめのモテる趣味6.草野球

私の勝手な意見ですが、スポーツの中で野球は硬派なイメージがあって協調性や仲間を思いやる心に長けていると思いからです。

スポーツなら何でもいいというわけではなく、野球は日本ではメジャーなスポーツですし、観に行ったりすることも出来ます。

ある程度の年齢になっても緩く和気藹々とした雰囲気がありますし、お金もそれほどかからないのでちょうど良いと思います。

趣味に中には「この人意識高い」と判断して疲れてしまいそうなのもありますし、女性も出来るものだと強要されそうで絶対に嫌です。

男性におすすめのモテる趣味7.観劇(宝塚でも東宝でも劇団四季でも)

観劇は人数の多さから言っても女性の方がファンが多いし、男性の観劇ファン人口は女性と比べれば圧倒的に少ないとされています。

女性が恋人をデートで観劇に連れて行っても、興味を示さないと女性の方はがっかりして興ざめしてしまいます。

でも観劇を自らの趣味にして積極的に観劇をするようになれば、女性と話すテーマも多くなりますしwin-winの関係になると思います。

趣味が観劇であると大人な雰囲気を醸し出すことができますし、交友関係も広がるでしょう。

男性におすすめのモテる趣味8.運動

適度に体を動かすことは健康や引き締まった体をイメージさせるからです。

また、チームスポーツは周囲との良いコミュニケーションや気配りが必要になります。

そういったものを楽しんでいる姿はとても好感が持て、仕事の人間関係なども良好そうに見えるので是非オススメしたいです。

チームの運営側であれば、人を楽しませるのも上手そう。

お金を買い物や飲み会、ギャンブルといった浪費する使い方をしないところもいい印象を与えると思います。

男性におすすめのモテる趣味9.サッカー(フットサル)

まず、インドアかアウトドアかで比較した時に、イメージが良いのはアウトドア、それもスポーツだと考えました。

筋トレなどはともするとナルシストっぽく受け止められる恐れがあります。

また、マラソンやロードバイクなどのアスリート系個人種目ですと、彼女が置き去りにされてしまう可能性があるので、試合を見に行ったり応援できるスポーツが良いと思います。

そして、チームスポーツの良い点は仲間が多い=友人が多い、付き合いが広い=明るい性格、といった外向きのイメージがあり、モテにつながるのではないでしょうか。

スポーツを趣味とする男性は、何に対してもアクティブで行動力を持った人のイメージがあります。

身体を動かすことが趣味だと、身体も締まって体格がよく健康的なイメージ。

またフットサル、サッカーはプレイの中で声掛けも重要。

コミュニケーションが大事なスポーツです。

なので、仕事、プライベートに関してもコミュニケーションも上手にこなせる力がつくと思います。

また女性にも人気のスポーツだと思うので、フットサル、サッカーが趣味だと趣味の合う女性とも出会える機会が沢山できると思います。

サッカーはテレビでも中継されているスポーツなので、ルールを詳しく知らない人に説明したり、熱く語っている姿は、女性にも魅力的に映ると思います。

スポーツをしている人はプライベートでも動ける印象があります。

男性におすすめのモテる趣味10.天体観測

天体観測はどうしても夜の外出になるので、周りが暗い分、女性との密着率がアップすると思います。

最近では星座を観察するのに役立つアプリなども出ていますが、そこはあえてアプリではなく、自分の天体望遠鏡を持っている方が本格的で素敵です。

男性におすすめのモテる趣味11.BMX(フラットランド)

今も昔もスポーツができる男子はモテるというもの。

なのでスポーツを趣味にしていたら好感度は高いです。

中でもBMXがモテるとしてオススメする理由は、単純に分かり易いからです。

エクストリーム系のスポーツは凄さが簡単に伝わるので女の子から「凄い」「カッコイイ」とシンプルな感想をもらえます。

分かり易いほか、BMXさえあればどこでも見せることができるのでアピールもしやすいというメリットもあります。

モテるためには見てもらわなければ始まらないですから。

男性におすすめのモテる趣味12.DIY

私の父はとても器用で、壊れたものを直したり、床を張り替えたり、ウッドデッキを作ったり、あらゆるものを自分で作ることができます。

そんな家庭で育ったので、結婚して組み立て式家具を買い、夫と一緒に作り始めた時に、ドライバーもろくに使えない姿を見て驚愕してしまいました。

幸い私は昔から父の手伝いで色々なモノづくりをしていて、道具の使い方も分かっていたので、自分が主導で家具を無事に組み立てることができました。

それからは、電池交換、ベッドの組み立て、鳥よけの設置、庭造りなど父がやっていたことは、夫ではなく全て私が一人でやっています。

でも、本音を言うと男性にやってもらいたいです。

私は小柄なので力もなく、手も届かない場所などとても大変です。

一緒に楽しんでできたら本当にうれしいです。

自分の家を持つと、劣化したところを補修能力があると業者呼ばなくて済みます。

網戸や障子の張り替えから始まり、用途に応じた簡単な棚を作ったり、壁紙の色を変えてみたりとどんどん出来ることを増やしていくと、生きていく上でのスキルアップにもなりますし、自分でも楽しくなってきます。

最近はおしゃれなペンキや壁紙などの素材が沢山あるので見て研究するだけでもセンスが磨けます。

独身の方ですと素敵な部屋に彼女を案内することも出来ます。

男性におすすめのモテる趣味13.カメラ

綺麗に撮影してもらえれば女性はとても嬉しいです。

しかも自撮りって意外と難しいのに、インスタなど綺麗な写真をアップするツールは最近どんどん増えています。

カメラだけでなくスマホでの撮影方法を知っていることで、女性におしえてあげることができます。

この時にあまり専門的過ぎないのがポイント。

また撮影されるのが苦手な方ももちろんいらっしゃいますが、動物や風景を撮るために一緒に出かけたりできますし、インスタ映えする食べ物を一緒に食べに行ったりできると思います。

カメラ・写真は、芸術的な感性に惹かれます。

動物、料理、景色など、素敵な写真をとれる人は、何か他の人と違った視点で物事をとらえることができるように思います。

一緒に旅行するのも楽しくなります。

人物を撮るのが得意なかたならば、彼女の写真を撮ってあげると喜ばれると思います。

もし、結婚し家庭を持ったならば、赤ちゃんや子供の写真なんかをたくさん撮る機会があると思います。

そうなれば大活躍できるし、奥さんや子供からは尊敬されると思います。

最近は、SNSで写真を共有することが流行っているので、写真が好きというだけでも少しおしゃれな人のイメージがつきます。

また、SNS用の写真を上手に撮ってもらえると嬉しい女性はたくさんいるため、必然的に人気のある趣味です。

SNSを通して共通の話題も増えます。

さらに、付き合った後も、デートの思い出を綺麗な写真で残してくれるというのは、女性にとって、とてもプラスです。

他の男性的な趣味に比べて、カップル二人で楽しめそうな「写真」は、女性にモテる趣味だと言えると思います。

一眼でしか撮れない写真ってありますからね。

やっぱり女の子のはのだと思います。

またそれとは別の話として友人が一眼を買って奥さんを撮ってあげたら凄く喜んでいたと言っていました。

変な話で申し訳ないんですが夜の場面でも撮ってあげると凄く燃えると(笑)。

大きく無骨な一眼カメラは腕力がないと支えきれないですから、いかにも男の趣味っていう感じで捉えられているのではないでしょうか。

最近はやはりSNSが流行っていて、やっていない人はほとんどいないような世の中です。

女性はもちろん男性も、インスタ映えという言葉も生まれるほどいい写真を撮りたいと考える人も増えていますし、そこから仕事につなげている人もたくさんいます。

男性はあまり写真を撮らないという人も多いと思いますが、素敵な写真や、センスのいい写真を撮っているのを見ると、その人のセンスが見えてくるのでやはりいい写真を撮れる男性の方がかっこいいとも思います。

一緒にいる人の写真を撮る時なども、やっぱり腕がいいと撮ってもらう側も嬉しいし、一緒に色んなところへ行きたいなと思えるでしょう。

男性におすすめのモテる趣味14.サーフィン

サーフィンを趣味にされている人は、「焼けた肌や引き締まった体が健康的で爽やかな」イメージを受けます。

サーフィンは若者ばかりでなく、中年男性や年を重ねた方ほど「長年、サーフィンを楽しんでいる感じ」が出てくるので、年齢に関係なく、いくつになっても趣味を楽しむことができます。

また美容師さんでサーフィンを趣味にされるかたが、私の周りには多いので「おしゃれな人が似合う趣味」といったイメージもあります。

あとはなんと言っても、湘南の街をビーチクルザーにサーフボードを乗っけて海に向かう姿だけでも絵になるので、かっこよく見えます。

男性におすすめのモテる趣味15.一人旅

ツアーやガイドを使わないで一人で海外旅行に出かけ、色々な観光や体験をしてくる事です。

『感性』を磨く、という意味で非常に良い経験が出来ると思っています。

日本には無い文化やデザイン、色々な物を見て体験する事によって知らず知らずのうちに感性は磨かれます。

そして、その体験は女性にとって、『一人で海外に行く事は、行動力と決断力があり、センスが磨かれている』と評価されやすくなります。

『海外』は日本には無い物が沢山あり、また中々すぐに行動出来ず旅行に行けない人が多いと思います。

その行動をする事自体が評価されます。

女性は、体験の多い人に興味が湧く人が多いですし、自分の体験した事が会話のネタに出来るからです。

下手に格好だけを良くする事より、色んな体験をし幅広い考え方や行動力がある人の方が将来的に評価されると思います。

男性におすすめのモテる趣味16.ギター

楽器が出来る男性はモテます。

見た目はかっこよく無くても、ギターを弾いている姿はかっこ良く見えるのです。

アコースティックギターでも、エレキでも構いません。

ギターが弾ける男性を、嫌いという女性には出会った事がありません。

特に目立ったバンド活動・弾き語りをしていなくても、ある程度コードが理解出来てギターのテクニックに長けた男性は結構モテる人が多い気がします。

音だけなら簡単に出るし、指を2本しか使わなくてもパワーコードという簡単なコード弾きは出来ますが、使い慣れないと押さえられないコード・テクニックがあり、気に入った女性の好きな曲等を弾いてあげたりすると喜ばれます。

ある程度突き詰めて、アウトドアの時にミニギターを持ってきて弾いて遊んでいる姿などはカッコイイです。

ギターケースを持ち歩いている姿も魅力的に見えますが、混雑が予想される場所へわざわざギター持参で出かけるのはやめましょう。

私も、以前4人組のバンドのファンで、ギターボーカルの方が好きでその上イケメンで大ファンでCDやDVDを集めて仕事が休みの日はライブのDVDを観てときめいていました。

アコースティックギターを持って演奏する姿が絵になっていて、大好きでした。

しかし2~3年前にそのギターボーカルの方が結婚してしまい、私はファンを辞めました。

変わりにもう一組気になる4人組のバンドがいて、そのバンドのファンになろうと思い、今CDやDVDを集めています。

ただ、歌は好きなんですが、見た目があまりかっこよくなくて、どうしようかと思いましたが、ギターを弾いている姿はかっこ良かったので、ファンになりました。

なので、女性にモテるにはギターを始める事をお勧めします。

男性におすすめのモテる趣味17.格闘技(空手)

日本の伝統武道の空手はどうでしょうか。

オリンピックでも話題となっています。

空手にもいろいろあって、オリンピック競技は伝統派と言われる型と寸止め(実際は当たります)組みてのスタイル。

極真やK1で有名な正道会館などの直接打撃のフルコンタクトです。

後者は顔面への打撃がないだけでムエタイ、キックボクシングに近いかもしれません。

女性にモテる要素ですが、強いひとには誰しも憧れます。

空手では肉体面、精神面で強くなります。

稽古は辛いです。

フルコンタクトでは組みたて(スパールング)でアザができることもあります。

辛い経験を乗り越えた人間は精神的にも成長するので、精神的な成長ができます。

当然体を鍛えるのでダイエット効果、筋トレ効果があります。

以上のことから女性のモテる趣味かなと考えます。

男性におすすめのモテる趣味18.ワンルームマンションへの不動産投資

ワンルームマンションへの不動産投資は、正に不動産が不動産を生む錬金術の様なものです。

一度ハマれば、やみつきになること間違いなしです。

というもの、なんと不動産投資というのはその説明会に行くだけでお金が貰えるからです。

正式にはポイント言う形の換金できるキャッシュを貰えます。

今のご時世1万円超えは当たり前で、高いものだと話を1時間程度聞くだけ5万円貰えるものもあります。

どの不動産会社積極的に営業を行っていますので、説明会の玉が切れることもありません。

休日だけでなく、平日にも話を聞きに行くことができる手軽さ、そして面談場所も都内や都内近郊の自分にとって都合の良い場所で良いので利便性はこの上ありません。

時々株が趣味という方がいますが、現在は不動産投資が趣味という方が有利な時代です。

話を聞くことがお金に変わる、それも不動産業者との日常会話や業界の知識を得るための市場調査と思えば、俄然やる気が出てくる高尚な趣味と言えるのではないでしょうか。

男性におすすめのモテる趣味19.大切な人と読書

1人でやる読書ではなくて、独身で恋人がいる方はパートナーと、既婚者の方は奥様と一緒に行う趣味です。

本を選ぶのは交代で行い、自分が読みたいタイトルの本を2冊購入して、同じタイミングで読み始めます。

何日までに読み終えると大体のルールを決めて、読み終えたら2人でお酒を呑みながらゆっくりと本の感想を語り合います。

離れていても同じ本を読んでいるという、初恋のような新鮮な気持ちでドキドキしたり、読み終えた感想が意外なもので、相手の知らなかった部分を発見出来たりと、とても有意義な時間を大切な人と持てるかと思います。

私たち夫婦は約10年間この趣味を楽しんでおり、今では夫の同僚や友人達も始めています。

倦怠期のパートナーや奥様に勇気を出して提案?お願い?してみてはいかがでしょうか?

少し変わった趣味ではありますが、是非とも試して頂きたい、

男性におすすめの趣味です。

男性におすすめのモテる趣味20.スポーツジムに通うこと

24時間使える様なスポーツジムではなく、トレッドミル、筋トレ、プール、お風呂、サウナの設備がある様なスポーツジムに週末に通うことがお勧めです。

男性にとっては長く健康で働くためには、身体が資本になります。

平日のストレス解消にも、身体を動かして、頭を切り替えることが重要です。

ストイックに鍛えて、効果が出てくると、次の目標はという気になります。

平日に行くことは構いませんが、継続させることが重要なので、仕事帰りに行くことはあまり、お勧めしません。

三日坊主に終わってしまうからです。

帰ってきた後のビールは格別においしいです。

運動したから、いくら飲んでも大丈夫と飲んでいると、逆効果なので、ほどほどにしましょう。

雑誌や新聞も読めるし、空調は効いているので、快適な場所です。

デスクワークで肩こりが酷く、温泉や鍼灸院に頼りっぱなしでした。

ジムに行ってからはその様なことに頼ることは無くなりました。

男性におすすめのモテる趣味21.エクササイズ

私は毎朝、と午後エクササイズをやっていますが、一緒にやってくれるパートナーがいたらどんなに嬉しいだろうと何年も思っています。

男性の趣味がエクササイズだと聞くだけで、健康的で爽やかなイメージを受けますし、活動的なところが魅力です。

ジムに通うのばかりではなく、ハイキングや犬との散歩でもエクササイズです。

最近は家にこもってPCをいじってばかりだとか、ゲームをやってばかりの男性も多いのでこのようなアクティブな男性はヘルシーライフを過ごすためにも、大切な事です。

男性におすすめのモテる趣味22.一緒にできるスポーツ(ゴルフ、テニスなど)

人それぞれ興味は違いますが、男性であれば、女性に教えられて、一緒にプレイできること。

ゴルフというと、高級感もあり、趣味としては良いと思います。

場所もありますが、お安くプレイできるようになりましたし、キャンプ、家族連れでも楽しめるゴルフ場もあると聞きました。

そして、うちの彼氏凄いでしょ、○○がうまいのよと自慢できることも、女性が好む事だと思います。

筋トレに励む男性もいらっしゃるでしょう。

それはそれで、彼女さんが、一緒にやりたいわ、私の彼の腹筋すごいのよなんて言っていただけたら、最高ですよね。

囲碁、将棋、どのような種類の趣味にしろ、人様に迷惑がかからず、一生懸命な男性はステキだと思います。

彼女さんと楽しめたら、さらに良いですよ。

男性におすすめのモテる趣味23.アイロンがけ

アイロンがきちんとかかった洋服を着ていると、男性は特に好印象な気がするからです。

シャツはアイロンをかけなくても襟がピンと立って気持ちいいのですが、自宅で洗ったら、全体にサッとアイロンをかけるだけで服に対する熱意が変わります。

それは自分にしかわからないでしょうが、袖のラインをはっきりだすようにプレスするときちんと感が周囲に伝わり、ぐっとデキる男に近づきます。

スラックスはクリーニングに出す際、センタープレスを追加料金でお願いすると、脚長効果につながってカッコいい男を演出できますよ。

誰も見ないでしょうが、ハンカチにも丁寧にアイロンがかかっていると、「見えないお洒落」で楽しめます。

男性でも向いていると思うので、やってみたらハマルと思いますよっ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?