荷物を届けに病院へ

2021.02.19
2日ぶりに病院へ。

電気髭剃りと入れ歯入れとメガネケースを持ってくるように言われてたので、それらを届けに。

それと、母に頼まれて作ったビーフスープを、マヨネーズとかを入れる小さなカップに小さじ1杯ずつ入れて2つとどけた。

飲めそうだったら飲ませて欲しいとお手紙つけて。

主治医に確認して、大丈夫であれば飲ませてくれるとのこと。

それらの荷物を渡して、看護師さんとお話しした。

父の様子は

昼間は36.4に下がったみたいだけれど、それ以外の時は37.4℃くらい熱があるそう。

昨日ヨーグルトを食べたらむせてしまって吸引したそう。

少し飲み込みづらくなっているとのこと。

むせてしまうので、水はとろみをつけているらしい。

今日はいちごとプリンを自力で食べた様子。

よく寝ていて、苦しいのかな?と思って聞いてみると、痛みも苦しさもなくただただ眠いと言っているそう。

暴れたりベッドから降りようとしたり大きな声を出したり…とかはないらしい。

ベッドを起こすと目をはっきり開けていて、寡黙な感じだけど、ご飯の時に出身地の話とかを看護婦さんに話してるとか。

ただ、水にとろみをつけるために看護師さんが席を外しているうちに、入れ歯の水を飲んでしまったり、プリンを食べようとした時にプリンより奥に手を伸ばしたり、ボンヤリとはしてる感じらしい。

乾燥してるのと床ずれとかあるので、保湿のクリームをボトルで持ってきて欲しいと言われたので、一旦病院を出て、薬局行って買って届けることに。

無事届けて任務完了。

父が歩ければ病室からちょっと出て、普通よりも多くソーシャルディスタンスを取った状態でなら会えるみたい。

だけど、私の父は寝たきりなので顔は見れず、顔も見せれず。

仕方ないね。

とにかく苦しくないようにお祈りしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?