最近の記事

やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day89

明日のことだけを考えて 今、できることを、明日できることではなくて、明日のために今できることを10分準備。 予定の確認 朝食、弁当、夕食の献立 アイロン お迎えのお願いメール

    • やりたいことをやりたい。ます、書く習慣から。Day88

      昨日と今日 気分の浮き沈み。生理前からかな? ニラそばを作って食べた。ニラがシャキシャキ、酢を好きなだけかけて食べる。醤油とオイスターソースの香ばしさとお酢が混ざって、あとを引く。賞味期限のまずい、キムチで豆腐と一緒にスープを。何てヘルシー。 次女が言ってた。パパとママは、普通のあるある夫婦と違うと。悪口を言わない。いいことだねと。 良かった。

      • やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day87

        手帳  やっぱり途中で書き続けることができない。どうして続けられないのだろう。 考える。の前に、眠気が。眠気が。

        • やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day86

          そら豆 そら豆、新玉ネギ、絹さや、玉ねぎ、砂糖。前職でお世話になった大先輩が、あげるよ〜と声をかけてくれた。久しぶりに会えて、嬉しかった。 そら豆は焼きそら豆で、第一弾目を食す。旬のものをいただける幸せ。そら豆ご飯、ガーリックソテー…楽しみ

        やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day89

        • やりたいことをやりたい。ます、書く習慣から。Day88

        • やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day87

        • やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day86

          やりだことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day85

          明日は 明日のために、いまできること。早く寝る。質のいい睡眠を。4時には起きたい。 お休みなさい

          やりだことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day85

          やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day84

          続けられる範囲で 続けられる範囲で、自分ができる範囲で、途切れる事なくやっていくこと。いつでも続けられる範囲、それが難しい。

          やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day84

          やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day83

          女子サッカーを観戦して サッカー観戦を会場でするのは、初めて。テレビで観戦は、日本代表程度。 ジェフ市原と神戸との戦い。2対1でジェフの勝利。試合後の選手の涙にグッと来た。観戦者は1344人。注目されては、いないかもしれない。でも、選手の勝ちたい熱量が伝わった。頑張ってる人の勝利をした時の涙は、心が動かされる。「穏やかに、楽に」へ自分が流れる中で、気持ちの浮き沈みがあるのは、しんどいと避けている日々。こういう熱量で、頑張ってみたら、苦しい時もあるけれど、何ものなにも代え難い

          やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day83

          やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day82

          今日のやりたいこと 今日のやりたいこと。今日やれたらいい、できてる、何をしている自分がいいか? 本当はキッチンを片付けられたらいい。 できた。よくやった。当たり前がしんどい時がある。

          やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day82

          やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day81

          お花畑 最近、ダイエットや美容に熱心な次女。水分をとらなくてしょうがなかったのに、今は2リットル飲む。そして、運動嫌いなのに動画をみて身体を動かしている。どうして、そんなに頑張ってるの?と問うと、さぁね、ママに恋してるからかな…。? 誰か好きな人いるの? え〜、教えない。そう言うの親に言わないよ〜 あれこれ質問した上で、推察すると、同じクラスで頭が良くて、話が面白くて、手をあげたりしない子らしい。 キラキラしてる。いいね。 恋してるんだな。そんな時もあったな。もう、今は何を

          やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day81

          やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day80

          残業 このところ、帰りが遅い。でも、ひねくれない、ぐれることを知らない子供。何て、いい子だろう。悪態つくわけでもなく、わがまま言うまでもなく。一人遊びが、小さい頃から得意だった。したいことに没頭してする。 夕飯を食べ終わると、スカパラのParadais H as No Borderをピアノで弾く。低音オルガンになったからと、練習している。YouTubeを見ながら、リズムを合わせて。 パラダイスだよ。

          やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day80

          やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day79

          離れてみて 寂しい。寂しくて、しょうがない。長女が家を出て、物理的にいないと言う事実が、辛すぎる。子離れしなきゃいけないけど。 親もそうだったんだな。 愛おしい。子はかすがい。

          やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day79

          やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day78

          良い天気 ゴールデンウィーク、特に出かけない。長女の引越し関連のみ。天気が良くて、柏餅を食べて、長女と次女の買い物をする。長女は、スリコで一人暮らしのグッズを。次女は夏服を。 帰ってきてから、断捨離をする。捨てる行為は、時間と労力がいる。こまめに捨てるを完璧にしておくことが大事。 良い天気だと、気持ちも前向きかもしれない。、

          やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day78

          やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day77

          このまま このままでいられたら良いのに。そう思えるなら、幸せなのかもしれない。自分が買いたいものを我慢して、子供の欲しいものへと消えていくことも、自分を蔑ろにするわけではなくて、私自身がしたいこと、してあげたいことだから。

          やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day77

          やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day76

          カップヌードルカレー カップヌードルのカレー味を食べた。白いシャツに、見事に飛び散る。 夜更かしした次の日は必ず早く寝る。連日の睡眠不足はできなくなった。 寝る前のスマホがやめられない。大谷翔平関連のニューストピックをどうしても見てしまう。 いつまでも甘えてないで、いつかは自立した大人になってほしいと子供の成長を願う。それなのに、離れて行ったら(自立したら)、わたしの方が寂しくる。 やりたいことをやりたい。心と体が健全なうちでないとできないから。

          やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day76

          やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day75

          明日はお弁当 明日のお弁当は春巻き、3色弁当。オレンジ。 早起きしないとね。

          やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day75

          やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day74

          結論から言う 今日は、また自分の不甲斐なさを仕事で感じた。上司への相談は難しい。 結論から言うこと。どうしたいのかを初めに率直に伝えること。相手の理解が、初めからえられるように伝えること。つまり、相手に多くの余計な仕事をつけらないこと。 伝えていたつもりでも、伝わってなければそれは、こちらに非があるわけで。でもさ、そう伝えているはずなのだがと思ってしまうのは、自分の甘えなのかな。 指摘していただいただけ、ありがたい。 私、酉年なんだよね。3歩歩いたら忘れるやつ。

          やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day74