見出し画像

「人気1位の嫌われヒロイン」!? ミオリネが嫌われているという嘘。(水星の魔女)

 「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のメインヒロインである、ミオリネ・レンブラン。
 結論を先に言うと、ミオリネは「一部から激しく嫌われてもいるが、それ以上に多くの人に愛されている」が正解です。

 歴代のアニメキャラで、アンチスレが最も伸びているとされていますが、常識的に考えて下さい。
 アニメキャラのアンチスレに書き込みしてるような、性格の悪い人々を、良識的な視聴者と呼べるでしょうか?
 私は、推しがそんな人々から嫌われることを、むしろ誇りに思います。
 それはそれとして。ちゃんと作品を観た視聴者の中には、ミオリネを好きな人がいっぱいいるということ。
 その証拠はいくつも有るので、代表的なものを挙げていきます。

電撃オンライン 人気投票第1位

 2023年8月に投票が行われ、10月に結果発表が行われた、電撃オンラインでの人気投票。
 この記事を書いている2024年5月時点で、水星の魔女単独でのキャラクター人気投票として、最も公式に近いものと言えるでしょう。

 さて、「嫌われヒロイン」だとされるミオリネさんは、人気投票、何位だったでしょうか。
 結果は、第1位です。
「人気1位の嫌われヒロイン」。
 何を言ってるか分からないと思いますが、私もわけが分かりません。

 1位ということは、最も人気が有るということです。
 3番人気や4番人気より、1番人気の方がファンが多い。当たり前ですね。
 ちなみにこの結果に対して「スレミオ派とラウグエ派が結託した」などと主張する者もいました。
 それ、ラウグエ派に旨み有るんですかね? 陰謀論もいいところ。
 また、組織票だ、多重投票だと言う声も有りましたが、まずルール上も複数回投票禁止ではない上に、「ミオリネだけが多重投票されている」とも「自分たちの推しは多重投票されてない」とも、証明しようが無いのだから、無意味な議論です。
 より重要なのは、「同じ人間が何度も投票してるから無効だ」と主張するなら、同じ人間が何度でも書き込めるアンチスレも、ミオリネが嫌われている証拠には、ならないですよね?
 この投票でミオリネの人気が、主役のスレッタまで上回って1位になったのは、タイミングが大きかったと考えられます。
 投票が行われた8月といえば、あの「結婚削除事件」の直後です。事件に怒った多くのミオリネファンが、彼女の人気を証明しようと、こぞって投票した結果だと考えられます。
 そのブーストが有るので、この投票だけで「ミオリネはグエルより、エランより人気が有る」と言うのも、間違いです。
 ですが、皆から嫌われているという主張を粉砕するには、充分過ぎるほどでしょう。
 では、他の人気投票も見てみましょう。

ニュータイプアワードとアニメディア

 まずはニュータイプアワード2023から。
 水星の魔女は、この投票で様々な賞を総ナメしましたが、とくに女性キャラの人気投票にて、他作品の人気キャラを差し置いて、スレッタとミオリネでワンツーフィニッシュを飾りました。

https://webnewtype.com/news/info/entry-27456.html

 2023年の全アニメヒロインで、2位。
 これを人気が無いなどと、他作品のファンの前で言えますかね。

 ただしニュータイプ誌は、誌名からそもそもガンダムの宇宙世紀シリーズの用語であり、水星の魔女が有利だったという声は有ります。
 ですが、それなら男性キャラもランクインして良いはずですが、男性キャラ部門トップ10に入ったのは7位のグエルのみ。3、5、6位は他作品の、主役でない男性キャラなので、「主役でないから低かった」という言い訳も通用しません。
 では、ニュータイプに比べればガンダム有利でもないと考えられる、アニメディアはどうでしょう。
 アニメディアも毎年「読者が選ぶアニメキャラ大賞」という企画を行っており、2023年は、蓋を開けてみれば、ニュータイプ以上に水星の躍進が目立ちました。
 キャラクター人気投票は男女混合となっており、アニメディアは昔から女性読者が多いと言われていることもあって、グエルが1位を取るとの下馬評が多かったのを記憶しています。
 しかしそんなことも無く、2024年2月号で発表された集計結果は、スレッタ1位、グエルが2位。
 そして、ミオリネが3位でした。
 これが、この3人だけの人気投票だったなら、ミオリネが不人気と言えるでしょう。
 しかし実際には、下にエランやシャディクも含む、何百というアニメキャラがいるわけです。
 改めて問いますが、4位以下の、他作品キャラのファンの前で、「ミオリネは3位だから不人気!」と主張する勇気、有りますか?
 私には無理ですね。「全アニメキャラの中でも3位! ミオリネ大人気じゃん」と考える方が、自然です。

グッズの売上

 またアンチは何の根拠も無く、「ミオリネは嫌われているから、グッズが売れてない」と主張しますが、これも多くの否定材料が有ります。
 直近では博多で昨日5月6日まで開催されていた、キャラPOPストア。ガシャポンの上位賞であるA賞、B賞のアクリルスタンドは、どちらもミオリネのみ完売しています。(博多店 5月5日閉店時)
 このガシャポン、回すたびにスレミオの掛け合いを聞くことになるので、他のキャラより有利なのは否定しませんが。
 ただし東京会場でも、ストラップはミオリネが真っ先に売り切れてました。
(アトレ秋葉原店12月10日21時更新情報から、ストラップはスレッタとミオリネのみ完売が、確認可能)

https://bandainamco-am.co.jp/chara_shop/g-witch/

 他にも番組終了後の大規模イベント、水星の魔女フェス(全校集会)のグッズの、当日販売分。
 描き下ろしイラストのアクリルスタンドは、メインキャラの中ではミオリネが最初に売り切れています。(2023年8月6日13:07の、公式X物販情報から)
 またトラベルステッカーは、全キャラ中でもスレッタとミオリネが真っ先に完売しています。
(2023年8月6日16:14)
 これらは、当日販売分と事前予約分は別なのと、エランズのグッズはそもそも無かった点などを差し引いて考えても、ミオリネの人気の高さを証明するものと断言してよいでしょう。
 アクスタに関してはメインキャラより先にニカ、ノレア、ソフィ、チュチュの順で売り切れていたことから、メインキャラと在庫の用意数が異なると考えられますが、ミオリネの用意数が少ないはずもありません。
 他には可動フィギュアのSHF。一般販売されたスレッタに対し、ミオリネがプレミアムバンダイ限定だったことから、一部アンチは「不人気だからだ」と嬉しそうに叫びました。
 ですが、冷静に考えて下さい。
 売れないものは、そもそも発売しないのです。
 プレバン限定は、不人気なのではなく、バンダイが確実に利益を独占する為の手法との説も有り、私はこの説に説得力を感じます。
 実際SHFミオリネはヤフオクやメルカリなどでプレミア価格となっており、人気商品であると言えます。転売反対! 再販しろ!
 他には、TSUTAYAコラボ。第2弾の開催店舗が第1弾の半数ほどなのを、揶揄するアンチを見ましたが、人気が無かったら第2弾はやらないのです。
 開催店舗が減ったのは、TSUTAYA自体の業績があまり芳しくないせいかと正直思いますが、何にせよ商売なので、第1弾で利益が出たからやるんですよ。
 それに、1弾で利益が出なかったなら、第2弾は御三家を混ぜても良いはずですが、そうはしなかった。
 スレッタとミオリネとエアリアルに絞るコンセプトで売れたからと考えるのが、妥当でしょう。

世界に響く「ミオリネさん大好き」の声

 他にも触れたい事例は数多くありますが、アンチに限らず、異なる意見を長文で読むのは誰しも苦痛と思うので、結論に入ります。
 ミオリネを嫌う人もいる。それは事実でしょう。
 その人々が「私が嫌いな理由」を語るのは、自由ですよ。反論の自由も有るのは忘れないで欲しいですけど。
 ただし、「なぜ嫌われているのか」と言ったり、多くの人に好かれてもいる事実を歪曲して、さも皆に嫌われているかのような印象操作を行うなら、それは邪悪ですよね。
 そうした悪意ある嘘を広める輩は実在しますので、ファンが真実を語らねばなりません。
 つい先日、4月30日夜。有志の呼び掛けで、X上で「#ミオリネさん大好き」とタグを付け、好きな所を語ったり、応援メッセージやファンアートを描く企画が行われました。
 まさに悪質な誹謗中傷が行われていることへの怒りから、ファンが立ち上がったのです。
 これは瞬く間に世界中に広がり、英語圏にアジアに、海外からも協力してくれるファンが次々と現れ、トレンド入りも成功しました。
 把握している限り、最大時の5月2日昼、約1日半で7946ポストを達成。

 番組公式の企画でもない、純粋なファンの声が、世界中に響いたのです。
 こんな素敵なことが有るでしょうか。
 こんなにも真剣に愛し、応援するファンがいるヒロインが、いるでしょうか。
 ミオリネを好きな人は、世界中にいます。
 「ミオリネは、大勢のファンに好かれている」。
 ただ1つの真実の言葉は、100万の嘘を打ち砕きます。
 この記事が多くの方の目に触れ、そして評価頂ければ、それだけでアンチの嘘を暴くことが出来ます。
 ミオリネを愛する水星の魔女ファンの皆様、どうか、スキを押して頂ければ幸いです。

 まあ、私たちがどんなにあがいても、ミオリネさんを一番大好きなのは、スレッタちゃんですけどね!!
 

 

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?