見出し画像

何のためのコントラスト?

サロン月傘・kdkです。

今回はコントラストについて書きます。

みなさんは「コントラスト」必要なタイプですか?

今までに何かしら診断を受けたことがある方は、コントラストが必要とか、ナチュラルでいいとか、色々アドバイスを受けたこともあるかと思います。

今回は顔タイプ診断の観点から「コントラスト」について考えてみたいと思います。

なお、この考察は私が診断していく上で感じたことで、個人的な見解でーす。

◆どんなコントラスト?

「コントラストが必要」「強めのコントラストを」と言われた方は、普段どんな感じでコントラストをつけていますか?

この中にありますでしょうか?(なければぜひ教えてください!)

スクリーンショット 2021-11-11 18.08.19

さて、3つそれぞれ、顔タイプ診断的な観点からどんな人が合いやすいコントラストなのか、書いてみたいと思います。

◇左から1つ目:柄のコントラスト

アクティブキュートさんやエレガントさんが得意なコントラストの付け方です。

アクキュさんもエレガントさんも目力があったり、パーツが大きいのが特徴です。変化(コントラストや目立つ形、素材など)がないと、お顔だけ主張が激しくなったり、浮いて見えてしまうことも。

アクキュもエレガントも、何か1つのアイテムを目立たせるようにコーディネートを組むとうまくいくタイプです。

今回は柄について書いていますが、柄でなくてもどこかに1点アクセントがあるだけで、顔と全身のバランスがとりやすくなります。色だけで考えるなら、ベルトの色を目立たせたり、靴の色を目立たせたり、もちろん他でも。

試着室ではついついサイズ感に目が行きますが、顔込みで全身を確認するのがおすすめです。

また、目に強さ・インパクトを感じる方も柄のコントラストが得意な場合が。横に切長だったり、目元をかなり印象的にするメイクをしている場合はお得意な方が多い印象です。

◇左から2つ目:上下で作るコントラスト

トップスやボトムスで作るコントラストです。

先にあげたのと同じ理由でエレガントやアクキュも得意ですが、私が見ている限りフレッシュさんも得意な方が多いです。

わかりやすいので例えをあげると、白Tにジーパンみたいな感じでしょうか。

フレッシュさんは子供タイプというのもあり、丈の長いものよりも短い感じがお得意です。ウエストがわかるようにするすることで、縦長感の減少に繋がっているのかもしれません。

子供タイプでも、キュート・クーカジュよりも、特にフレッシュさんが似合ってました(アクキュは言わずもがな)。キュートさんにも似合う方はいましたが、ウエストがわからないようなものもお得意なので、なんとも。

クーカジュさんは直線タイプで縦長感が得意なので、必須ではないのかもしれません。

◇左から3つ目:Vネックのコントラスト

Vネックや、ジャケットやコートとインナーで差をつけるコントラストです。

Vの直線が強く出るので、直線が強めの方がお似合いに。クールやクーカジュはもちろん、直線多めのソフエレやフレッシュ、エレガントさんも。

曲線要素が強い人だと似合いにくい方が多いです。でもきっと肌とのコントラストを弱めたら、似合いやすくなる気がしています。(実証はできていないです…)

このVの直線が長く入るとより直線要素が強くなって、Vが浅く横に開いていると少し直線要素が弱くなるかと思います。

◇左から4つ目:縦長なコントラスト

ロングシャツやコートでインナーとの差をつけるコントラストです。

これもまた直線が強めの方がお似合いに。クールやクーカジュはもちろん、直線多めのソフエレやフレッシュ、エレガントさんも。

曲線要素が強い人だと似合いにくい方もいました。でも黒ではなくグレーとかを使ってコントラストを和らげるとお似合いだったりしました。不思議。

かなり「縦長」って感じが強調されるコントラストですよね。むしろ縦長を作っている感じ。そりゃ直線タイプあうよな〜って感じです。

◆コントラストが必須じゃないときって?

スクリーンショット 2021-11-11 2.36.33

弱めが得意な方ももちろんいらっしゃいます。

例えばクーカジュさんやクールさん。重たさを感じる色(黒やダークブラウンなど)でワントーンにすると、上の図のように縦長感が出るのでそこまで違和感は出ないはず。暗めの色がいいのはきっと「枠縁」がしっかりするからですかね。直線強めの直線曲線ミックスの方もお似合いになるかと思います。(エレガントさんもですし、ソフエレの私もその一人です〜。)

ソフエレさんならグレーや白を。これまたシルエットが縦長になるのがポイント。直線要素が入っているので、シルエットとしても丸さではなくシュッと縦幅を感じるものがお似合いに。さらには大人タイプなので丈感の長いものがお似合いになります。結果として縦長を感じるシルエットがとってもお得意です。ただ、曲線ミックスのタイプなので、「枠縁」が強いと違和感があるかもしれません。だからこその淡い色が似合うのかもしれませんね〜。

キュートさんは子供タイプで「軽さ」を感じる色が得意。子供タイプで短い丈が得意です。曲線要素が多く、柔らかい印象の方が多いので、アクセントやコントラストは必須でない方が多いのかもしれません。(エレガントやアクキュさんの逆ですね。)

◆まとめ

コントラストはこんな人にあるといいのかもしれません。

・お顔の華やかさとのバランスを取りたい人
 エレガントやアクキュ、目の印象が強い方

・縦長シルエットが要らない人
 フレッシュなど子供タイプ

・強い縦長感がほしい人
 直線要素の強い人

コントラストは入れてるのに(入れてないのに)なんか違和感…って方のヒントになれば嬉しいです。

オンライン顔タイプ診断受け付けております!
お申し込みはホームページかDMからどうぞ^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?