見出し画像

KCON JAPAN 2024での情報共有アカウント運営を終えて

この度は、2024/5/10-12に幕張メッセとZOZOマリンスタジアムにて行われたKCON JAPAN 2024のご参加お疲れ様でした。

今回、私は個人的に初の試みとして、XにてKCONの情報を共有したり、マシュマロを通して募集した質問に回答(もしくは情報提供のお願いやギブアップ宣言)したりする、@kcon_tactics というアカウントを運営しました。
https://x.com/kcon_tactics
こちらは誰に頼まれたわけでもなく、私一人でアカウント運営を思いつき、古いアカウントを再利用して始めたものです。

運営を思いつくに至った根本は、私の数年におよぶKCON参加を通して生まれた、運営への恨みと憎しみを昇華させたい、というひとりよがりなものでした。KCON運営の、いつまでも必要な情報はひとところに集約させず、毎年余計な新要素を後出しかつ小出しにしてきて結局現場を当日混乱させている姿勢は、友人にも逆ボジョレーヌーボーのよう(※1)だと零してしまうほど、怒りを覚えていました。

怒りのままに、情報をまとめ、発信していく内に、いつしかたくさんの方に見ていただけたり、私の知らなかった情報や視点を寄せていただけるようになっていました。
私は割とそそっかしく、時に(結果としてでも)誤情報を流してしまうこともあり、大変申し訳なかったのですが、そんな時もほとんどのみなさまが優しく指摘してくださったり、暖かく見守ってくださったりしたこと、心から感謝いたします。

今年の新要素や問題点としてはさまざまなことがありすぎましたが、直前になって発表されたLINEで取得する形式の入場整理券に関しての、運営のアナウンス不足および遅延と、果てはEXPRESS PLUS課金者への詳細メール未着問題は特に大問題であったと感じております。万が一、運営関係者がこの文章を読んでいた場合、メール未着問題だけでもしっかり原因究明して、次回以降このようなことが絶対にないよう努めていただきたいです。

来年以降KCON JAPANの開催があるとして、またこのような形で情報共有をするのはさすがに限界を感じるので、もし気が向いたら今年の情報はnotion(wiki)にでもまとめて活用しようと思います。今回のアカウント運営を通じての個人的反省点は、マシュマロにしかログがなく、せっかく答えた質問と回答、寄せていただいた情報の検索性が低い点だったので改善したいです。私は学習と改善ができないKCON運営とは違うってことを見せつけたいですね。

まあ色々ありましたが、結局のところ、情報共有アカウントの発信や回答の情報を活用して、今回参加された方がKCONを楽しめたならこの上ない喜びで、やっていた甲斐がありました。私もおかげさまで今年のKCON中は、嬉しいことも楽しいこともたくさんありました。

最後に、このアカウントの運営を通じては報酬を一切要求はしないと決めていた私ですが、KCON運営に対してはもう何かくれよ……と思ってしまいました。それができないなら、今回問題になっていたことをすべて次回以降改善してください。アーティストやタレントを人質にとって、そのファンを搾取する姿勢からどうにかした方がいいと思います。

今回はお疲れ様でした!


※1 逆ボジョレーヌーボーのようなKCON運営とは毎年以下のようなコメントが出てくるという意味です。
・これまでで一番不適切で屈辱的な運営
・ここ数年で一番不快な運営
・10年に一度の過酷さ
・近年まれに見る運営の酷さで過去10年トップクラス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?