見出し画像

見てもらうのが1番です

先日買い物に出かけたのですが
途中で見慣れない花を見つけました。
側で庭の手入れをしていた女性がいたので
1輪いただけないかとお願いしました。
すると押し花ですかと尋ねられたので
ミニチュア生け花の話をし、画像を見せたところ
欲しいだけ持っていってもいいと言われました。

ミニチュアも好きと言うので遠慮されましたが
花器を差し上げることにしました。
PRには話よりも見てもらうのが一番ですから。



アイスホテル用のフロアスタンドのその後です。
型で作ったライトの本体がどのように光るのか
やってみなければわからないので心配でした。

これまでの高輝度LEDはどの程度光るのか
実際に試してみることにしました。
試してみると、スタンドの半分しか光りません。
となると超高輝度LEDを使うしかないようです。

実験すると超高輝度LEDはスタンドの頂上まで
十分に光が届くことがわかりました。
ただブルーだけなので 少々寂しい感じがします。



これに対応するために変光LEDを使ってみました。
すると明るさが増した上に表情が豊かになります。
しかも変光LEDを単体で使った時よりも
かなり上品な光り方になります。

白と青の世界に柔らかな赤や緑が加わります。
次はこのライトを置く台の制作ですが
すでに基本部分はできています。



薬が入った プラスチックボトルをカットして、
そこに余ったレジンを流し込んだものです。
中心には、LEDを仕込むための穴を開けました。

このままではLEDの光が外に漏れるため
雪で作った四角な台をイメージして周りに
白い不透明の樹脂粘土を貼りつける予定です。


光り方を見ていただくためには 動画が1番!
それではこの表情の変化をご覧ください。
いかがだったでしょうか?

   💛    🇺🇦    💙


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?